さて、うどんツアー7軒目。
まずはちょっとお茶して休憩して。
せっかくだから最後にもう一軒行って、
まだ14時過ぎだけど、それでお開きにしようかというハナシに。
何せ雨もまたキツくなってきたし、
帰り道も心配やしね。
今回のうどんツアー、1〜6軒目まではこちら>
1軒目・しじらでうどんツアー 〜三豊・道久製麺所
2軒目・しじらでうどんツアー 〜三豊・上杉食品
3軒目・しじらでうどんツアー 〜三豊・橋村生麺所
4軒目・しじらでうどんツアー 〜まんのう町・山内うどん店
5軒目・しじらでうどんツアー 〜まんのう町・三嶋製麺所
6軒目・カレーうどん別腹?〜綾歌・手打うどん松岡
今回はけっこうシンプルなメニューのお店ばかり回ってきたので
メニューの多彩な店にも行っておこうかと言うハナシに。
そこで、オットの愛する大島うどんへ。
雨、かなり降ってます。
あわてて撮ったので、なんだか変な写真…(-” -)
続きを読む前に…♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
こちらのお店は、てぼ(径の小さな長細いざるに、持ち手がついたヤツね。画面右手の方で湯気を上げているあたりに写ってます)に
注文したうどん玉を入れて、
自分でお湯で温める、セルフタイプのお店。
今回はそのシステムのお店に寄らなかったので、
初めてのメンバーにはぜひ!ということもあったのです。
ああ、でも私は、大島に来たら…
カレーうどん!
絶対カレーうどん!
けっこうピリッと辛くて、スパイシーなのだわ。
あ、でも、しっぽくも好きなので
しっぽくの時もある…
それって全体ちゃうやん(-” -;;
お腹がいっぱいのときって、
なぜかカレーうどんなら入ったりするのはなぜ!?
スパイスの効能かしら?
ちなみにオットは…
うどん屋さんやけど、
中華麺派。
中華麺に、うどんの出汁。
っていうと、なんかピンとこないけど…
これに胡椒をかけると、なんか「ピタッ!」とくるのだ!
気分でタラリと胡麻油をたらすと、
さらに「グッ!」とくるのだ!
こうやってまた食べ過ぎてしまうのだったわ。
ダイエットはまた明日から開始!
——————————————————————–
大島うどん
香川県高松市太田上町1058
087-866-8383
7:00~17:00
定休日:正月3ヶ日
http://www.ooshima-udon.jp/
——————————————————————–
更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (4件)
こんばんは。
私、麺類が好きで、うどんも大好きですー。カレーうどんもよく食べます。
あああ、本当に美味しそうです。
明日は絶対カレーうどん食べます。
>早子さん
宝塚いらしてたのですね!私は実は見たことがナイのです。
ハマる人はハマるって…!
実は昨日の朝も家でカレーうどんでした。
夏はカレーだね!早子さんもぜひ!
最後の写真を見て私は関西からの帰りに
姫路駅のホームで食べている「えきそば」を
思い出しました。
>瀬尾さん
中華そばに和風出汁と言えば、まねき食品思い出しますよね〜
でっもぉ〜
この「大島製麺」や同じく高松の「松下製麺」のは段違で旨いです。
まら、そら駅蕎麦と製麺所を比べるのが悪いのですが (^^;