2013年4月– date –
-
一足早く、夏着物の撮影
先日、おトモダチに声かけていただいて、とある撮影で京都へ。 4月初旬だというのに、テーマは夏着物...。 えー、夏着物で電車に乗るのは、あまりにも早すぎる! ...という訳で、そのおトモダチのお家でみんなで着替え、その後タクシーで移動することに。 ... -
圧力釜で茹でるうどん! 〜かま釜うどん
喰いしん坊オットにつれられて、三ノ宮にできた新しいおうどん屋さんへ。 この日の喰いしん坊オットの日記はこちら> ※共有している画像もあります カフェ風の明るい店内。 女性のお客様も多いみたい。 いろいろかわりメニューもあって気になるんだけど...... -
期間限定・ショコリキサー ホワイトチョコレートロイヤルミルクティー 〜GODIVA
喰いしん坊オットと、三ノ宮に買い物に出かけたとき、 ちょっと甘いものでも食べようかという話になって。 いつもならちょっと呑んでいこうかなので、珍しいー。 さんちかのGODIVAへ。 何年か前に、ショコリキサー飲んでみたいねと言ってたのにすっかり忘... -
桂かい枝さんの落語会へ
とある休日、桂かい枝さんの落語会へ。 桂かい枝さんとは、かい枝さんのサイトRAKUGO in ENGLISH 〜日本の笑いを世界へ!の制作でおつきあいが始まってから、もう何年になるでしょうか!? 最近では中学校の英語の教科書にも載ったりして、(授業の中で生... -
鮎の季節
近所のスーパー、タイムセールで鮎が安かった! 小振りの養殖モノだけど、なんと7匹で245円だった... これは買うしかないでしょう! さっと塩をふって、グリルで焼きました。 お家だから串なんか打ってないよー。 頭だけ残して骨もワタも全部ばりばりと食... -
刀削麺の福龍門、最後の日。
神戸市灘区・石屋川近くの中華、福龍門。 刀削麺(麺生地の塊を、包丁でピューン!ピューン!とお鍋へ削り飛ばす、アレね)で有名なこのお店が、 先日、残念なことに最後の日を迎えました。 入っていたビルが老朽化のため建て直すことになり、それに伴う閉... -
しゃぶしゃぶは続くよ、何時までも♪
毎度肉部の宴会、ポッサムチプにてしゃぶしゃぶ宴会、続きでございます。 奥がミスジと手前がへレ。 ミスジは肩の部分に位置する赤身肉で、少ししか取れないの希少な部位。 濃い赤が美しい! 真ん中にすっとスジが通って細長い葉っぱのような形ですが、こ... -
焼き肉なのにしゃぶしゃぶとは、これ如何に? 〜ポッサムチプ
毎度、肉部の宴会でございます。 舞台は兵庫駅前の焼き肉の名店・ポッサムチプ、なのに。 メニューは焼き肉じゃなくって、しゃぶしゃぶでございます。 さすが肉部、何を考えてるんだか理解を超えています。 しかも、この日はいつもメニューを控えてくれる... -
モダンアンテナ MODERNS@神戸 デコパージュ 明日までです♪
ステキなキモノや帯を提案されてらっしゃるモダンアンテナさん。 神戸でイベントを開催されてます! 【MODERNS】@神戸 デコパージュ・garage 4月20日(土)〜22日(月) 詳細はモダンアンテナさんのブログで! デコパージュさんのショップの隣、garageの... -
茶香服のあとのお楽しみ♪
京都の老舗旅館・井筒安(いづやす)さんにで開催された、こだわり京都茶舗 孫右ヱ門さん主催の、茶香服(ちゃかぶき)、「孫右ヱ門presents茶香服会」のおハナシ、続き。 真剣勝負が終わったあとで、孫右ヱ門さんのご好意でお抹茶をたててくださいました... -
夜中のネットショップは危険…
仕事柄、一日の大半をPCの前で過ごす訳ですが... 夜中はちと危険。 木楽会のメルマガが届いているのに気がついて、見てしまったのが運の尽き。 ええーーーーーー。柄足袋、1,000円ってーーーーーーー。 表地は残念なことにポリだけど、底地は綿。 普段ガシ... -
芋っぽ!!
お友達からいただいたお土産、 博多の明月堂の「博多つぼ焼き 芋っぽ」。 これ、ホクホク・甘々でうっまーーーーーい!! 「レンジで温めてたベルトよりいっそう美味しくお召し上がりいただけます」みたいな説明が入ってたので、 軽くレンジでチンしたら、...