さて、神戸で茶香服のおハナシラスト。
第一部の茶香服を終えた後は、第二部「ほんず抹茶をたててみよう」スタート。
これまでのおハナシはこちら>
神戸で、茶香服を開催しました♪
神戸で茶香服♪キモノで参加のみなさま
神戸で茶香服♪ 続き
さて、ほんず抹茶とは何ぞや。
これも以前、友禅の高橋徳さんのギャラリーYDSでのイベントで体験させていただいたのですが、これが衝撃的に美味しくて。
その時のおハナシはこちら>
「七夕の日にいただく、ほんず抹茶」の会へ
このほんず抹茶、こだわり京都茶舗 孫右ヱ門さんが有機肥料にこだわり、「ほんず製法」という昔ながらの葦や蘆でおおって育てたお茶の木から、一枚一枚茶葉を手で摘み取った、たいそう貴重なお茶なのです。
生産量がとても少なく、ほとんど市場に出回らないのだとか。
俗物ですが(^^;; お値段を聴いてビックリ!
さあ、その貴重なほんず抹茶をたててみよう!
シロウトにもできる美味しいお抹茶のたて方。この「シロウトにもできる」ってところがミソね。
こだわり京都茶舗 孫右ヱ門さんは、数百名ほどの名だたる流派のお茶の先生方を前にして講習されることもあるという方。
とてもたて易く美味しいと、好評だったそうです。
あまりにも鮮やかな色で、一瞬目を疑うほど。
画像ではあまり上手く写らなくて…
まずは奥の手を使って、ネリネリ。
グリーンがますます鮮やかに。
そこへお湯を注いで、軽やかにシャカシャカシャカ…
あらら、ビックリするようなきめ細やかなお抹茶が…
またこれが香り高いのなんの、口にすれば甘いのなんのって…恐るべし、ほんず抹茶!
コツはぜひ、こだわり京都茶舗 孫右ヱ門さんのサイトで!
ちょっと変わった孫右ヱ門流おいしい入れ方>
秋のお菓子と一緒に。
参加者のみなさま、そしてこだわり京都茶舗 孫右ヱ門さん、本当にありがとうございました!
ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!