2015年2月– date –
-
みなさまの日本髪・ラスト 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編
完成した日本髪、続々とアップします! 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 日本髪を自分で結う!続き 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> ちょんまげを結う&キモノ男子たち 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 完成したみなさまの日本髪 〜... -
完成したみなさまの日本髪 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編
さて、すっかり放置されていた「日本髪 de 忘年会 髪結い編」のお話、続き。 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 日本髪を自分で結う!続き 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> ちょんまげを結う&キモノ男子たち 〜日本髪 de 忘年会 髪結... -
長田でお寿司♪ 〜寿司 松風
いつも大勢でお邪魔する松風ですが、たまには夫婦でふらりとお邪魔してみました。 ...メニューの内容と日付を見たら...去年の晩秋のお話。 だって、松茸食べてるんだもん。 どんだけ亀アップなのか。 お箸でほろりとちぎれる、タコの柔らか煮 お魚をいただ... -
にんじん的な片貝木綿コーデ
酒商 熊澤 Kisvinジャックの際に着ていたキモノは。片貝木綿。 もうずいぶん前ですが、宮崎の染織こだまさんで仕立てていただいたもの。 夏を除いてスリーシーズン(結構しっかりした生地だから初夏までかな)、ヘビロテ。 オレンジにグリーンの絞りの染... -
酒商 熊澤 Kisvinジャック!
これはまたもや、年末のこと。 山梨のkisvinワイナリーの代表取締役であり、葡萄の栽培責任者、そして醸造家の荻原氏が、元町の酒商 熊澤にて一日店長を務められた日のお話。 kisvinワイナリーに見学に行ったお話はこちら> とっても気になる日本のワイン... -
kisvinワイナリーへ見学に!
さて、山梨のおハナシ、そしてkisvinワイナリー見学の続き。 駅弁でカツサンドの食べ比べ♪ 〜まい泉&肉の万世> 鮮やかに連なる干し柿 〜旧高野家住宅・塩山> とっても気になる日本のワイン、kisvinワイナリーへ> ※kisvin 萩原葡萄園さんでは、通常見... -
とっても気になる日本のワイン、kisvinワイナリーへ
さて、はなしはあっちこっち飛びますが、山梨のおハナシ続き。 駅弁でカツサンドの食べ比べ♪ 〜まい泉&肉の万世> 鮮やかに連なる干し柿 〜旧高野家住宅・塩山 > 今回の山梨行きの目的のまず一つ目! 塩山のワイナリー、kisvin 萩原葡萄園さんにお邪魔... -
ちょんまげを結う&キモノ男子たち 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編
さて、「日本髪 de 忘年会 髪結い編」のお話、続き。 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 日本髪を自分で結う!続き 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 実際には女性チームが日本髪を結い始める前に、こちらの男性のちょんまげの結い方が... -
昭和香るリド飲食店街にて 〜酒肴屋 じじばば
京都でとあるイベントへ。 そのイベントへ向かう前に、軽く腹ごしらえをしていくことに。 場所は京都駅前近く。 ちょうどいいわ!と、前々から気になっていたリド飲食店街へ。 リド飲食店街というのは、日本各地あちこちにまだ残っているような、昭和の香... -
日本髪を自分で結う!続き ~日本髪 de 忘年会 髪結い編
ゑふさま主催の「日本髪 de 忘年会 髪結い編」続き。 日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編> 後ろの部分、髱(たぼ)を結いあげたら、次はサイドの鬢(びん)を張ります。 ゑふさんの、櫛を扱う手つきがとても美しい...! まるで日本画を見... -
鮮やかに連なる干し柿 〜旧高野家住宅・塩山
「日本髪 de 忘年会 髪結い編」のおハナシはちょっと休憩。 写真の整理がついていないのですわ。 そういえば、山梨旅行のハナシの続きを書いてなかったわ!と、今更ながらに思い出して、ちょこっと休憩がてらに。 山梨旅行の話はこちら> 駅弁でカツサンド... -
日本髪を自分で結う! 〜日本髪 de 忘年会 髪結い編
毎度のことながら、遅々として進まないブログでございますが...。 昨年の暮れに、ゑふさま主催の「日本髪 de 忘年会 髪結い編」という集まりに参加させていただきました! 日本髪、結ってみたかったのです! (実はその前にとあるイベントに参加するために...
12