インド・エスニック– category –
-
毛穴開きまくり 〜アジアン食堂ノルブリンカ
マトリョーシカの帯を求めたあと,話は前後しますが,神大落研の六甲寄席でオットと待ち合わせをしました。 まあ,この日は朝からハードだったことよ。 この日の着物は,いつぞやのサヤ型銘仙に,黒繻子の半幅帯。 この帯はするすると滑りが良くて, やっ... -
とってもアジアンな一日(続いてアジアンマーケットへ…着物でうろうろ)
グルハギで南インド料理を堪能したあとは,その足で丸五市場 アジアンナイトへ。 ※という訳で,着物はいっしょです(^^;; ※着物の話はグルハギで。 このアジアンナイト,元々は,閉めた店の多い商店街の活性化のために 市場の一角を「アジア横町」として,... -
とってもアジアンな一日(まずは南インドから)
久々のグルハギ(Haggieさん主催の南インド料理会)参加。 とっても人気の会なので, 募集開始から締め切り(定員30人ほど)まで わずか数時間という凄まじさ...(@0@) 会場はいつもの長田の古民家で。 暗くなるのが早くなりましたね〜。 いつもなら,17時... -
中華なのか,カレーなのか。
久々に,神戸駅近くの中華屋さん海月食堂(くらげしょくどう)さんでランチ。 中華屋さんなんだけど,頼んだのは 秋カレーランチとはこれいかに? 聞く所によると,ここの料理人さんたちはみなカレーマニアで, 各々が,マイブレンドのガラムマサラをお持... -
民家の縁側に、トドが二匹…? 〜またまた南インド料理
先日,またまた南インド料理会グルハギに参加。 今回は食事からの参加なので,浴衣でのんびりと向かいます。 着いたら,まだ調理の真最中。 今回はマドラスキッチンオーナーのスレシュ氏も調理に参加。 ゴーヤのワルワル(ホントにこういう名前なんだって... -
南インド料理を鷲掴み!?
以前よりよく参加している, 「南インド料理会 グルハギ」(第21回)に参加。 これは,南インド料理にはまってしまった有志のメンバーによる, 「南インド料理を食べさせてくれる店がないのなら, 自分たちで料理して食っちまおう!」という とてもステキな... -
着物でカレー!
む です。 ここ一年ほどハマっているものの一つが「インド料理」,中でも「南インド料理」。 インド通なお友達ができ,お友達主催のインド料理イベント(みんなで作ってみんなで食べよう〜!ってノリ)で自分で作ることにハマり…今でも週に一度はインド料...