中華・韓国– category –
-
週に3日しか開いていない中華屋さん 〜新香園・西宮
さて西宮うろうろ、そろそろお腹も膨れてきたし帰ろうか…というところでふと思いついたのが、何年か前におトモダチに連れてきてもらったお店。 喰いしん坊オットも.機会があれば連れて行ってあげたいと思ってたんだわ!でもしっかり忘れてたw たしか、週末... -
絶品!羊の揚げ餃子! 〜海月食堂
北海道へ行く日の前日の夜。 それまで仕事が片付かなくて大わらわだったので、いっちょ景気付けになんか美味しいもの食べたいねと、海月食堂へ。 海月食堂さんといえば、14周年の特別メニューが記憶に新しいところですが、実はちょこちょことランチなどに... -
着物フリマのときのお客様とスタッフと。
ようやくフリマの時の写真もなんとかまとめたので、遅ればせながらのご報告。 当日の会場の様子はこちら>着物フリマ、無事終了いたしました! 表のトルソーちゃんには訪問着を。最初に結ぼうとしていた帯は、着せ付け途中でお嫁入りしていってしまいまし... -
神戸元町で中華三昧 〜良友酒家 (リョウユウシュケ)
さて、先日の日記の続き。 土砂降りの中出かけたのは神戸元町の中山手にある広東料理のお店、良友酒家 (リョウユウシュケ) 。 こちらにお邪魔するのは二度目でしょうか…あ、そうだ!それ以外に、月餅を買いにきたこともあるわ!こちらの月餅、美味しいの... -
海月食堂さん、14周年おめでとう!の特別メニュー♪
神戸駅近・中華の海月食堂さん。 我が家もしばしばお邪魔しております。その海月食堂さんが11月に14周年を迎えられ、記念の特別メニューを1週間提供されるというので、馳せ参じましたよ♪予約オンリーのこの特別メニュー、ほぼ毎日のように予約でいっぱいだ... -
担々麺と冷製担々麺 〜海月食堂
さてさて、原酒店さんから立ち呑み厨房いちさんへ、さらにそのまま東へてくてく。 ※通常あまり歩く距離ではありません。ほんのJR一駅分くらいです。 海月食堂さんに着いちゃいました。 神戸駅近の海月食堂、代替わりしてからますます熱く盛り上がってます... -
レベルの高すぎる立ち呑み屋さん 〜立ち呑み厨房 いち
さて、原酒店さんの大黒正宗イベントに参加した後、まだ日は高い〜!もう一軒!と、ふらり立ち寄ったのがこちら。 立ち呑み厨房いちさん。 神戸には、ボリュームたっぷりで大人気な立ち呑みがいっぱいあってうれしい。 御影のライオン堂、六甲道のちびちび... -
ここからここまで全部ください♪と注文してしまう、素晴らしいデザートの数々 〜老虎菜 (ラオフーツァイ)
老虎菜ラスト。話長過ぎ。 老虎菜のデザート専門のパティシエが作り出すデザートが素晴らしいということは、常々噂に聞いておりました。 これがまたうら若いきれいなお嬢さんで! この日のコースのお料理はおまかせでしたが、デザートはメニューから選べる... -
北京ダックから,北京ダックの応用まで 〜老虎菜 (ラオフーツァイ)
久しぶりのブログ更新。 しばらく仕事が立て込んでおりました。徹夜のツライお年頃...一晩で劣化が激しいことこの上ない。 さて、老虎菜 (ラオフーツァイ)のお話続きをば。 とこぶしとかくれ茸の中華蒸し(正式名称失念) とこぶしやわやわ♪ワタが旨い!... -
すっと行きたかった中華の名店・老虎菜 (ラオフーツァイ)へ
という訳で、雨の中向かったのは、東灘区の商店街のはずれに佇む中華の名店・老虎菜。 大人気でなかなか予約が取れないのです。 今回企画してくださったAちゃん、いろいろお気遣いいただいた超常連のTさんに感謝! というわけで、今回メニューは全て予約の... -
おせちもいいけど、麻婆もね♪ 〜海月食堂
三ヶ日の初詣の前に、こちらでランチをいただきました。 海月食堂さん。 おせちもいいけど、何かピリッとスパイシーな物が欲しくなって。 本日のC定食は、麻婆でした! お正月なので、汁物がお雑煮に♪ Mシェフのご実家のお餅入り!なんと黒豆の入ったお餅... -
喜楽亭う〜ちゃんでクジラのお刺身
世間はクリスマスですねぇ...。 我が家はなんもしてませんわ。 イブでさえ、諸般の事情で遠出をしまして、出先で日本酒でカンパイでした。 何もクリスマスなことしてないねぇ〜!って言ってたら、お店の方のプレゼントでクリスマスケーキいただいちゃった♪...