2010年5月– date –
-
ツッコミどころ満載な?ワインバー 〜王子公園・Wine Bar Terra
天天で腹ごしらえをしたあと... 呑みトモダチであるぱたぱた日記のakiさんに教えてもらった、ワインバーへ。 お酒屋さんがやってるお店らしい。 いちばん高いボトルでも¥3,800らしいけど、 ブルゴーニュのコードドニュイでもこの値段らしい。 開店の時の... -
モダンアンテナさんとか、紫織庵さんとか… 〜WAKON祭
サンチカのイベントホールの、WAKONさんのイベント寄ってきました。 着物と和雑貨WAKON 会場にはモダンアンテナさんの帯や、今回初登場だと言う一つ身のお子さん用の着物、ワッカさんの帯と半衿、紫織庵の浴衣などなどがたーっぷり。 アンティーク、リサイ... -
WAKONさんのイベントで泥染体験できます
用事で三宮に出たら、 サンチカのイベントホールで、WAKONさんのイベントやってました。 着物と和雑貨WAKON モダンアンテナさんの帯や、今回初登場だと言う一つ身のお子さん用の着物(めちゃくちゃ可愛かった!)、ワッカさんの帯と半衿、紫織庵の浴衣など... -
竹ノ輪浴衣、最終31日までオーダーできます♪
こちらのブログでも何度かご紹介した 「竹ノ輪」さんの「竹ノ輪浴衣2010」という企画。 お申し込みくださったみなさまのお陰で、 私のデザインした柄は無事製作していただけることになりました。 応援してくださったみなさま、本当にありがとうございまし... -
メンズライクなウールキモノで羊の煮込み 〜水道筋・天天
このブログ、時系列がぐちゃぐちゃです。 今日の話を書いたかと思えば、 一ヶ月前の話を書いたり。 そんな訳で、季節外れの格好や料理が登場することもしばしば。 お気持ちを広くご覧下さいませm(__)m で、早速ウールのキモノです。 (サマーウールではあ... -
京都のれん散歩 と 季節のお菓子 〜京都・亀廣永
しょっちゅう京都に行ってる割には、 あまりあちこちウロウロする余裕がないわ...。 この日も打ち合わせで出かけたものの、 かなり時間的には余裕があったので、 帰りにあちこち行ってみようと思ってたのに... 打ち合わせの前に... キャベツ一玉買うてしも... -
沖縄からやってきたナーベラーで、ナーベラーンブシーを作る
先日、通い船のマダムKから、 立派なナーベラーを分けていただいた! あ、ナーベラーは立派すぎるとアカンのよね。 ちょうどいいくらい、やわ。 ナーベラーというのはヘチマのこと。 関西ではよく 「えっ、ヘチマって食べられるんですか?」 って聞かれる... -
大島紬の振袖 〜大島紬のファッションショーに
ブログの更新がしばらく滞っておりました。 先日、元町の大丸辺りを歩いていたら、 えらい人だかりが。 覗いてみたら、熊本の観光キャンペーンの一環で 大島紬のショーが開催されてました。 見たい見たい! 桜島をバックに(^^)、モデルさんたちが大島紬を... -
キムチホルモン焼うどんで味変! 〜佐用町・ホルモンやきうどん味扇美津子
ワンランク上の私のおやよさん・ダーリンさん、ちゅちゅむさんとまわる、 佐用町ホルモン焼きうどんツアー4軒目へ。 ホルモン焼うどん初体験! 〜佐用町・一力> 焼肉屋さんのホルモン焼うどん 〜佐用町・焼肉かづ> すき焼き風?なホルモン焼うどん 〜... -
キモノジャックで質問をいただいた帯と帯留め
さて、先日参加したキモノジャック3rd。 キモノジャック3rdでのみなさんのお着物> 私は一人でふらりと参加したのですが、 初めてお会いした方、 twitterでしかお話したことがなかった方、 ブログを読んでくださってた方たちとお会いして、 楽しいひととき... -
まんばのケンちゃんを作る
先日うどんツアーに行ったとき、赤坂ののおばちゃんに、畑で採れた「まんば」をもらった。 まんば。 関西では馴染みがないんやけど、香川ではおなじみの食材、 高菜の一種らしい。 なんか葉がすごく分厚くて、紫の筋が入ってるのを、 道の駅なんかで見かけ... -
キモノジャック3rdでのみなさんのお着物
さて、先日参加した(...といっても私は最後だけなんですが)キモノジャック3rd。 京都駅で、参加者のみなさんたちと記念撮影を。 奈良からお越しのお嬢さんは、 赤い格子のキュートなコーデ。 キモノジャックのメンバーの方(主催者の方たちなのです♪)は...