2016年4月– date –
-
一日一組限定、予約の取れない焼肉屋さん?お肉屋さん? 〜肉のオカダ
ああ、今まで取材NGだったらしいのに、あちこちのメディアに載ってしまいましたね...肉のオカダさん。 今までもなかなか予約が取れなかったのに、ますます予約が取れなくなってしまうわ。 なにせ元から、一日一組限定だったのだから...。 という訳で、TV放... -
金剛能楽堂で、能「高砂」を観る
さて、御所で桜を楽しんだあとは、そのまま御所の西隣にある金剛能楽堂へ。 この日は人生初のお能鑑賞。 金剛流の能楽堂であるこの金剛能楽堂は、建物自体は平成15年に開館した新しいものですが、中の能舞台は旧金剛能楽堂から、百三十年前の能舞台を移築... -
御所の桜と、ふくれ織りの道中着
桜満開のころ、所用があって京都へお出かけ。 ついでに御所へ寄りました。 乾御門から入って、近衛邸跡方面へ。 うーん、くまもん目立ってる...w ちょい荷物があったのでくまもんトートをお供に。 それほど人も多くなく、のんびり桜を楽しむことができま... -
元町のモダン・スパニッシュ, エスパイ クック コウベ (Espai Coch kobe)へ
おトモダチの喰いしん坊・K先生に誘っていただいて、元町の隠れ家的モダン・スパニッシュへ。 元町駅からほんの目と鼻の先なのに、全然気がつかなかったわ。 ちょっと細い路地をくいくいっと曲がるのね。 エスパイ クック コウベ (Espai Coch kobe)。 深... -
竜田川でお花見、そしてどぶろくをかぶったおハナシ。
昨日の神戸は強い風に酷い雨、桜がすっかりと散ってしまいましたわ...残念。 これはその前の週末、桜が8分咲きだった頃のおハナシ。 この日は、電車に乗って奈良へ。 阪神電車と近鉄電車が乗り入れするようになって、神戸から奈良への移動がとっても楽にな... -
今年のいかなご、2016
毎年アップしている我が家のいかなごの記録。 なんせ今年は高かった!! そして暖かくなるのが早かったせいか、やたらめったらに育ってしまってた! 一応ここ数年の記録を。 2008年 ¥1,450/1キロ(市内スーパー) 2009年 ¥2,980/1キロ(生協さん) 201... -
旧前田家本邸洋館うろうろ 〜邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲ・番外編
先日ようやっと書き終わった邸宅で見るアンティーク着物展Ⅲのおハナシですが、せっかく行った旧前田家本邸洋館の中をうろうろした様子などもオマケでアップしておきます。 またもや画像が多すぎてムダに長いお話ですが、よろしければおつきあいを。 今まで... -
〆は禁断の…鉄板中華 なかちゃん
さて、通い船で三線の日を楽しんだあとは、ついつい酔っぱらいのダメなサガで、禁断の道へ...。 同じく水道筋の、鉄板中華 なかちゃん。 アカンって!!夜の炭水化物はアカンねんて!!! でも行かずにはいられない...。 まずは蒸し鶏をいただきながら、ビ... -
三線の日と、緑の縞々コーデ
桜が満開ですねぇ...ほっこりしますわ。 お花見のイベントやコーデはまたいずれアップするとして(あまり季節外れになりすぎないうちに...)、今回は3月4日のおハナシ。 毎日毎日、何かしらの「○○の日」というのがありますが、3月4日は「三線の日」なんだ... -
コインランドリーのセルフドライクリーニングで着物を洗ったおハナシ。
着物を着ていると、「お手入れはどうしてるの?」と聞かれることが多々あります。 どうしたらいいんでしょうね、ホントに。 ベストな方法を、私が教えて欲しいくらいですわ〜!未だに暗中模索。 普段は木綿・ウール・麻・ポリなど自宅で洗える着物をメイン...
1