2009年12月– date –
-
大晦日のうぉんたな 〜明石・魚の棚
大晦日。 毎年恒例、明石の魚の棚商店街へ、 新年の買い出しに。 大漁旗がひるがえり、 買い出しのお客さんで大賑わい。 なんだかやけに、商店街の中に明石焼のお店が増えたみたい。 どこも長蛇の列。 ウチは先にちょっと足をのばして食べてきたのさ♪ その... -
キモノで讃岐うどんツアー 〜高松・なかにしうどん
さて、うどんツアー、とりあえず一日めくらいは書き終えてしまいましょうか。 すでに気分は一日終わってますが... 時刻は、まだ12:00です。 さて、どうしよう。 とりあえずもうここでいったん終わってしまうか。 この日のオット目線の日記はこちら> ああ... -
キモノで讃岐うどんツアー 〜高松・竹清
今年の日記♪今年のう・ち・に♪ ...と、どこぞの洗剤の会社のCMのように歌いたいところですが、 どう考えても、無理なようです。 という訳で、きっと年が明けても、 うどんの話やら、焼肉の話やら、 つらつらと書いてそうです。 もしよろしければおつきあい... -
【イラスト】キモノで讃岐うどんツアー 〜高松・谷川製麺所
前半三軒、想定外にあまりにスムーズに事が運んでしまいました(^^;; なかなかお腹もクチイ。 車の中で、メンバー五人でお腹具合の申告し合い。 「あとどのくらい行ける...」 「もうあかん、次パス」 「でもしっぽくは行っときたいやんなぁ...」 「しっぽく... -
キモノで讃岐うどんツアー 〜綾歌・たむら
三軒めは、私が愛して止まない綾歌のたむらへ。 ここのしっかりした麺はたまりません! 遅い時間に行くと、 釜のお湯の問題か、若干塩分が強いことはあります。 そして、人によってはイリコイリコした出汁を 「ちょっとエグ味が」との意見も。 でも、ええ... -
キモノで讃岐うどんツアー 〜坂出・山下うどん店
うどんツアー、続き。 がもうでペロッといただいた後は、 すぐ近くの山下うどんへ。 このコンボはきついのよね、 だって近すぎるんやもん! 車でほんの数分、全く消化する余裕なし! 駐車場に止めると、裏から入ります。 キモノ、バサバサね(^^;; さて中に... -
キモノで讃岐うどんツアー 〜坂出・がもう
以前、旅行にどのキモノ持っていこう〜とうだうだ書いておりましたが...。 行ってきました、香川旅行。 旅行というか、香川でうどん好きメンバーと毎年開いている 忘年会に行ってきただけなんですけどね。 朝6時に神戸を出て、淡路島経由で香川入り。 高松... -
【イラスト】白アオザイの思い出と、おうちフォー
今年の年末年始は、早々に実家に帰らないので なんだかのんびり...というより、 完全にだらけモード。 年賀状、手さえ付けてません。 社会人失格と呼んで。 そんな日のブランチに、 オットがフォーを作ってくれました。 米粉の乾麺。 ビッチ・ベトナムフォ... -
じんわり甘い、お出汁の誘惑 〜二宮・藤原
いつもいろんな美味しいところへ連れて行ってくれる、ぱたぱた日記のakiちゃんと、 以前から噂を聞いていた、二宮の藤原へ! akiちゃん曰く、「味は割烹、お値段は居酒屋」。 どんなところなのかしら、ワクワク。 なにせ、カウンターだけの小さなお店で、 ... -
ようやく完結!ワイン&焼肉 〜兵庫・ポッサムチプ
さて、前々回、前回に引き続き、ポッサムチプでのワイン&焼肉の会。 とうとう完結です(^^;; なぁんて言ってるうちに、明日はまた。ポッサムチプなんですけどね♪ ええ、ヒトとしてどうかとは思いますよ、自分でもね ...(-" -) さて、次のお肉は... バラと... -
カレースタンド「帰ってきた傾いた喫茶店」のカレーを食べる!
六甲道のちょっと北にあった、ものごっつい傾いた建物をご存知でしょうか? いえ,別に傾いている訳じゃないんですけどね。 喫茶店レードル。 ずっと気になりながら、何となく行きそびれていたら... 今年の一月に閉店されてしまいました(;_;) うーん、行き... -
ワインと焼肉、もっともっと♪ 〜兵庫・ポッサムチプ
さて、前回に引き続き、ポッサムチプでのワイン&焼肉の会。 まだタレゾーンに突入しておりません(^^;; いったいいつまで続くか,肉天国。 ワインはそろそろ次の白へ。 4つのテーブルごとに,別々の4本のワインからチョイス。 ウチのテーブルが選んだのは...