2010年12月– date –
-
大晦日の魚の棚
あっという間に大晦日。 今年も一年、この拙いブログにおつき合いくださいまして、 どうもありがとうございました。 あー、大掃除すんでない。 年賀状も書いてない。 あれもこれも、もう無理ー。 ま、でも、毎年恒例・明石へ魚の棚へ、魚の買い出しに。 20... -
伊丹空港の日本酒利き酒コーナー
仙台へ行くために、 伊丹空港へ。 いやー、伊丹空港何年ぶりやろ? 神戸空港出来て以来、ぜんぜん使うことないわ...。 ま、行き先によるんやけどね。 そういえば、お仕事先の担当の方が 「伊丹の日本酒コーナーは充実してる!ぜひ一度覗いてみて!」 とお... -
ながーい帯枕 〜京都・ゑり正
しばらく留守にしておりました。 (ブログは自動的に更新されておりましたが...) 仕事がらみで仙台へ、 そのままクリスマスを、雪の仙台で、のんびりと魚三昧しておりました。 ああ,そういえばケーキ食べそびれたわ。 鮨にローソクたてておくべきだった... -
アールヌーヴォの着物 〜徹子の部屋3
以前の徹子の部屋の話はこちらで 徹子の部屋の池田重子さん 池田重子さんのお着物 〜徹子の部屋、続き 大久保信子さんの着物について書いてたら、 うっかりしてデータを消してしまった... 書き直す気力がすぐに湧かなくて(;_;) 先に他のキモノのハナシ。 ... -
京都でパスタランチ 〜リストランテdivo-diva
今日はイブですね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 我が家は、まったくもって記念日など重視しない方です。 単に杜撰なだけですが。 今日も実は旅の空...というか イブなのに仕事がらみのレセプション。 ダレがこんな日に企画したのかしらん? まあ美... -
京都のれん散歩10
以前ののれん散歩はこちらで>、 先日、打ち合わせで京都へ。 烏丸のちょっと西に入ったあたりを 御池に向かってひたすらに。 ああ、この辺は祇園祭の時に ワゴンセールがでる通り。 なんかこまごまと買ってしまうんよねぇ... でも、くろちくさんの ちょっ... -
池田重子さんのお着物 〜徹子の部屋、続き
以前徹子の部屋に池田重子さんが出演された時のお着物について書いたとき、 話が長過ぎて(いつものことですが(^^;;) 黒柳徹子さんのお着物の話で終わってしまってました。 せっかく録画したものの、 まだ落ち着いて最後まで見ることができてない!のです... -
新開地・
大人の冬の 社会見学 〜初心者のためのジャズ講座神戸・新開地のまちづくりNPOが主催されている、 社会見学イベントに参加。 「大人の社会見学って言うのがあって〜」と人に話してましたが、 正しくは「冬の社会見学」です。とほほ。 詳細はこちら> 「冬の〜」という名前からも分かる通り、 季節ごとに定... -
徹子の部屋の池田重子さん
録画しておいた「徹子の部屋」の池田重子さん&大久保信子さん、 やっと見ることができたわ。(まだ途中までやけど) 銀座松屋の池田重子コレクション 日本のおしゃれ展関係の出演やったのね。 観たいわ、これ。 関西にも来ないかな。 お二人とも素敵な着... -
オットもゼブラ半衿
「だから鮨にはシャンパーニュって言ってるでしょ!」の会では 久々にオットも着物を着ました。 あ、撮った場所は 2軒目の刀屋やけど。 久々なのに、写真ブレブレ(^^;; こちらの木綿キモノですね。 うーん、痩せたわー。 全然着姿が違う! ちなみにこの日... -
だから鮨にはシャンパーニュって言ってるでしょ!の会、続き 〜magaRi×稲咲
YちゃんのmagaRi主催イベント、 「だから鮨にはシャンパーニュって言ってるでしょ!」の会、続き。 次は先日の写真の左側。 Champagne Piollot Pere & Fils Cuvee Reserve ピオロ ペール・エ・フィス・キュヴェ・ド・レゼルヴ こちらはピノノワールが半... -
だから鮨にはシャンパーニュって言ってるでしょ!の会 〜magaRi×稲咲
いつもお世話になってる、YちゃんのmagaRi主催イベント、 「だから鮨にはシャンパーニュって言ってるでしょ!」の会へ。 シャンパン、というだけでうっとりしてしまうような シャンパーニュ初心者の我が家2人、 ドキドキしながら参加してきました。 会場...
12