2011年2月– date –
-
やっぱり白衿が好き。
最近半衿は白ばっかり。 なんだかんだ言って、顔写りが一番いいみたい...私の場合。 とはいっても真っ白はかえって顔がくすんで見える。 ちょっと生成りだったり、 クリームがかったりしているのがいいみたい。 私の肌色が、ちょっと黄を含んでいるからか... -
山の彼方の空遠く…猪住むと人のいう…
いえ、そんな遠くはありません。 ちょっと言葉遊びしただけなのよ(^^) で。 おトモダチの大食い美女・Sちゃん。 時にパティシエとなり、時に 自家製味醂干しまで作っちゃうその素晴らしい才能には いつも驚かされます。 そんなSちゃんのルーツがどこにあっ... -
門の上の悪魔
北野を歩いていたら... ショップの壁面に。 なんだろう...? よく見てみると、 ゴシック建築の尖塔に尾を巻き付けている、悪魔。 うわー、かっこいいなぁ、 よくできてるなぁ... この日は閉まっていたけれど 何のお店なんだろう? また見に来ようっと。 -
グランメゾン「オルフェ」でのパーティ、続き 〜magaRi
パーティのお話、続き。 一つ目の日記はこちら>1つ星フレンチとスペシャルな農園、ワイナリーとの夢のコラボパーティ 〜magaRi みなさん席に着いて、いよいよパーティスタート。 まずは今夜の主賓のみなさまがご挨拶。 やなもり農園のやなもりさんも、今... -
マトリョーシカの自動販売機?
元町を歩いていたら... ん???? なんか違うものが... ん????? ドリンクの上に、マトリョーシカ。 大きなマトリョーシカは、 どうやらシークレットで何かあたりが入っているらしい...??? -
1つ星フレンチとスペシャルな農園、ワイナリーとの夢のコラボパーティ 〜magaRi
いつも素敵なイベントを企画してくださるYちゃん主催のmagaRi。 今回もまたスペシャルなパーティにお招きいただきました! 神戸の1つ星フレンチオルフェで、 関西料理人たちの注目の的なファーマーやなもりさんのやなもり農園の野菜を使ったお料理で、 グ... -
居内商店の千鳥コート!
先日お邪魔した、船場センタービル内の居内商店さん。 お邪魔した日の日記はこちら>コートだらけの居内商店♪ この日、連れ帰ったコート、 やっとのことで袖を通すことができました。 最近お出かけを減らしてたもので...。 大きな千鳥格子の ウールのコー... -
木綿着物8,800円って…
今日も朝からPCに貼り付いて ちみちみと仕事しております。 腰痛ぇぇぇぇぇ... 目が乾くぅぅぅぅぅ... そんなところへ、ピロリン♪と メルマガ着信。 12時間限定(枚数も限定)で、 キモノカフェの木綿着物が¥8,800とな。 18日の12:00からとな。 あら、あ... -
金曜日はムスリムに囲まれて、ハラルブッフェ 〜インド・パキスタン料理 Naan Inn
祝日の金曜日... 神戸は真っ白でした。 なんていっても、街中はベシャ雪で、降る側から溶けていったんですけどね。 神戸マークも真っ白に。 神戸・北野には イスラム教のモスクがあり、ムスリムの方も沢山済んでらっしゃいます。 キレイな建物なんですけど... -
煮込みハンバーグ弁当 〜鶏団子の使い回しレシピ2
お鍋で余った鶏ミンチを エノキやらしめじでカサ増しし、 さらさらパン粉でふっくらさせておいて。 ミニハンバーグサイズに丸めて、 冷凍しておきました。 耐熱の小さな器に 凍ったまんまのミニハンバーグ、 トマトピューレとニンニクを入れ、 塩ちょぴっ... -
ミンサー織の帯欲しい!と思いつつ、大島に紬帯コーデ
沖縄でミンサー織に携わる方にお会いする機会に恵まれて。 こんな時にミンサー織の帯をキュッと締めて行けたらいいのにな。 でもまだ一本も持っていないのだわ(> -
和風ハンバーグ弁当 〜鶏団子の使い回しレシピ1
お鍋で余った鶏ミンチを エノキやらしめじでカサ増しし、 刻んだネギもたっぷり混ぜて、 さらさらパン粉でふっくらさせておいて。 ミニハンバーグサイズに丸めて、 冷凍しておきました。 玉子焼きフライパンで玉子焼いたあと、 (汚れないものから焼いてい...