2011年10月– date –
-
そばめし大食い選手権☆予選突破なるか!?
今年も行ってきました! 長田の鉄板こなもん祭! そして、 食いしん坊オットが参加してきました! そばめし大食い選手権! 今年は、去年に比べて参加者が少なめ。 去年が多すぎて大変やったから、制限しはったのかな? まずは、クイーンの部。 ほっそい人... -
アンジョリーノでシェーブル(山羊)ジェラート☆
コーナンに日用雑貨を買い出しにいった帰りに、 アンジョリーノでちょっと休憩。 そういえば、前にこちらで、 ブルーチーズのジェラートをいただいたんやわ。 ロックフォール・カルルのジェラートって... 〜六甲道・アンジョリーノ 食いしん坊オットは気... -
地味ベン 〜彩りは明太子?
ブランデースプリツァー企画で、 ここんとこ外食が続いてましたからね...(-" -) ちょっとシェイプアップしていきましょー!と、 家ではシンプル粗食生活です。 という訳で、 というか、という訳だけでもないけど、 いつも地味ベンです(^^;; コンニャクのき... -
今日は、そばめし大食い選手権!!
長田のネタ続き。 今日、10/30(日)は、 長田の鉄板こなもん祭! 長田界隈で各種イベントが繰り広げられます! イベントの詳細はこちらで> 食いしん坊オットは、毎年、 そばめし大食い選手権に絶賛?参加中!! 予選・決勝 13:00~14:50 受付 12:00~1... -
今年最後の丸五アジア横丁ナイト屋台
今年も楽しんだ、丸五アジア横丁ナイト屋台。 AKB大人買い? 〜丸五アジア横町ナイト屋台 その昔、初めて自分で買った浴衣 〜丸五アジア横丁ナイト屋台 毎月第三金曜日に開催されていたこのイベントも、 10月をもって、今年の開催終了です。 いつものメ... -
市松小紋に,紬の帯
スペインバルやら鉄板焼やらで、酔っぱらってた時のキモノはこんなの。 朝から降ったりやんだり、だったので またまたポリの袷のキモノ。 足下は,普段履きの下駄に 雨カバーを持っていきました。 結局ほとんど降られなかったので、そのまんまやったけど。... -
秋ですね…の、秋刀魚のパスタと大山地鶏 ristorante divo-diva
秋ですね...。 今年の秋刀魚、ウチの近辺ではちと高め。 この間MOCO'Sキッチンでやっていた、秋刀魚の蒲焼き?は美味しそうだった。 今度やって見よう! 京都へ打ち合わせ行ったので、 烏丸のristorante divo-divaでランチ。 アンティパストの盛り合わせ。... -
これは愚痴なんですけどもさ…
少し前のこと、用事があって街へ出たとしねぇ。 用事までちょっと時間があったので、 デパートへよった訳で。 ちょうどそのデパートで、着物関係の催事が行われていて。 私が好きなキモノ屋さんが出店されてたって訳で。 これはぜひ見てみたいなと。 とこ... -
暈かしの紬に、隠れキャラのいる帯
さて、肉部宴会・海月食堂さんへ行った時のキモノ。 先日も書きましたが、 10月も半ばだというのに,この日は単衣でした。 やたらに蒸し蒸しと、湿度の高い日だったので...。 その日のお天気を見て、 単衣と袷の間を行ったり来たり。 「正式な場所じゃない... -
たまごが一個しかない!…という日のお月見弁当
さて,お弁当作ろう...と思って冷蔵庫をあけたら、 たまごが一個しかなかった...(@0@) いつもの定番玉子焼きは、 だいたい2個使う。 それに、その日によって、出汁やら牛乳やら足して焼く。 たいてい3切れに切って、 2切れをオット弁当に、 1切れを私がお... -
シンガポールチャーハンやら獅子頭やら… 海月食堂
さて、肉部宴会・海月食堂のおハナシ続き。 ここでちょっと肉やすみ(^^) かぶら蒸しは、海老に干し貝柱、お豆腐で あっさりヘルシーに。 あっさりといえど、海老と干し貝柱からの旨味でたまりません(> ここまでで大概な量食べてますが... -
肉部で海月食堂へ
がっつり肉を喰うために存在しているという肉部。 肉を愛する人たちが集う肉部。 我が家二人も、その末席に参加させていただいている訳ですが... 先日は、その一部メンバーで 神戸駅近くの海月食堂(くらげしょくどう)さんへ お邪魔して参りました。 幹事...