2013年3月– date –
-
京都で桜♪
京誂え重松さんでの、 第二回こだないちの帰り道。 収穫を手にうきうきしながら、帰途へとつきました。 道すがら、昨年、「センスよく着こなす、大人の着物」の撮影のあった辰巳橋の方へてくてく。 八分咲きってところかな!? 平日だというのに(お前もや... -
第二回こだないちへ!
ヒトミワイナリーさんのメーカーズディナーの話の途中ですが、 ちょっとこの週末のイベントのお話を。 3月29日(金)、30日(土)、31日(日)10:00~19:00 京誂え重松さんにて、 第二回こだないちが開催されてます。 「こだないち」というのは、「大店... -
ヒトミワイナリーのメーカーズディナー♪
さて、元町の酒商 熊澤での ヒトミワイナリーさんのメイカーズディナーの始まり始まり。 ヒトミワイナリーの醸造家・岩谷氏は、とってもお洒落で素敵な方。 私の中では、「THE☆フレンチおやじ」(あ、「おやじ」というのはすごく褒め言葉なのですよ)とい... -
ワインの会にて、ふたりで着物
元町の酒商 熊澤で、 滋賀県のひとみワイナリーさんのメイカーズディナーが開催されるというので、 馳せ参じましたよー! ひとみさん、大好き! 以前、Yちゃんにひとみさんの見学に連れて行っていただいたのですが、 本当に素晴らしいワイナリーでした! ... -
今年もいかなごのシーズン!…ってもう終わりやけど。
春です。 いかなごの季節です。...ってもう終わりやけど。 ウチのいかなごは、いっつもシーズンの終わり頃に、 でっかくなっちゃったヤツを淡い味で柔らかく炊く。 薄味で全然日持ちしないので、 味が落ちる前に一気に食べてしまう。 ここ数年、ブログ書く... -
ダロワイヨ 東京30周年記念 オペラジャポン詰め合わせ
喰いしん坊オットが、 出張のお土産&ホワイトデーのプレゼントに、 ダロワイヨ 東京30周年記念だという、オペラジャポン詰め合わせをくれた♪ ダロワイヨMOFシェフ、ヤン・ブリス氏が日本をイメージして作ったんだそう。 ラッピングのシールに「PARIS300 T... -
半襟にシャンパーニュのピンブローチ
ちょっとそこまで呑みにいくときなど、 冬場の普段着はもっぱらウールです。 今シーズン、一番のヘビロテは撫松庵のシルクウールでしたが、 この鱗紋のウールもお気に入り。 ...って、遠くからみると、どっちも同じに見えるんですけどねー(^^;; 結局こうい... -
がっつり食べたい、つつい商店
我が家の喰いしん坊オットが、かの焼肉大王に連れて行ってもらってハマったという、上沢の名店つつい商店。 「ぜひツマも連れて行ってあげたい!」 と、涙が出るようなうれしいことを言ってくれるので、 いそいそと出かけてきましたわ。 こちらは居酒屋側... -
キモノで酔っぱらい 〜花隈・Vigne
とある週末に、花隈のVigne(ヴィーニュ)にて。 毎度のことながら、幸せに酔っぱらっております(^^) 椅子もあるのに、いつの間にかワイン好きたちでスタンディングバー状態になっちゃう(^^) 常連さんのワイン&キモノトモダチ、洋画家のNさんと♪ Nさん、い... -
フロレスタのどうぶつドーナツ
打ち合わせに元町に出かけたときに、 ふと甘いものが欲しくなってよってしまったドーナツのfloresta(フロレスタ)。 あかんわー。ダイエット停滞期やのに(> -
「センスよく着こなす、大人の着物」の撮影
以前、こちらのブログに以前、月刊アレコレの着物男子特集の撮影にお邪魔したハナシを書きましたが... なんでまた男子特集の撮影現場にいたかと言うと、 同時に女性着物のムック本の撮影も行われていて、 私もちょこーっとだけほんの隅っこに載せていただ... -
SOUSOUのカフェへ
awaiさんのトークショーでお会いした、ステキキモノ男子のAさんと着物美女Tさん。 Aさんとは以前、月刊アレコレの着物男子特集の撮影でお会いしました♪ これから四条のSOUSOUへいらっしゃるというので、私もご一緒させていただいちゃいました。 しっかし、...
12