染織こだまさんの西宮展で木綿三昧

夏のハナシばかりでもなんなので、比較的最近のハナシもぼちぼちと。 先日、宮崎の染織こだまさんが西宮で木綿展を開催されてらっしゃったのでお邪魔してきました。 この日は残念ながら雨模様、そして私も徹夜続きでヨレヨレしてました…

ポッサムチプでの浴衣男子たち

すっかり秋めいてきた今日この頃ですが、 このブログ内ではまだまだ夏真っ盛り!ですので(^^;; しばし季節外れ感をお楽しみくださいm(__)m さて、8月29日のヤキニクの日。 ポッサムチプには浴衣男子たちも集っておりま…

エロ盛り!? 〜ふたえご

※今日の日記はエロネタを含みます。  ご不快に思われる方は,サクッとスルーしてください♪ さて、ふたりで浴衣で出かけた先は、御影のふたえご。 ふたえごって、馬のバラ肉の部分のことなんですよね。 その名前からわかるように、…

ふたりで浴衣 〜傘の浴衣

これはお盆頃のおハナシ。 いいかげん季節に追いつきたいところやわ。 暑さもピークで、ちょっとパワーつけないとね♪と、おトモダチご夫妻と待ち合わせて、馬を食べに…。 日が落ちてから、浴衣をひっかけて出かけました…

船鉾と船鉾の浴衣 〜祇園祭

祇園祭のハナシ,ラスト。 今までの祇園祭のハナシはこちら> 祇園祭・役行者山の護摩焚 祇園祭・行者コレクション!? 山伏問答(動画アリ) 幸せの金色の鯉を5匹探せ! 〜祇園祭・誉田屋源兵衛 ほとんどスモークな、役行者山の…

南観音山の浴衣 〜祇園祭

まだまだまだまだ続く、祇園祭のハナシ。 南観音山の浴衣は、縦に流れる柳の葉。 なぜ柳?というと、ご神体が楊柳観音(楊柳枝を手にした、病難の消除をを本願とした観音様)だからなのだそう。 あ、ご神体はもう一つ、善財童子もね。…

菊水鉾の浴衣 〜祇園祭

まだまだ続く、祇園祭のハナシ。 またもや、鉾の写真が無い…どんだけ鉾に興味が無いんだ>自分 町内にあった菊水井にちなんで名付けられ、鉾には「菊慈童」の人形が。 菊から滴り落ちる露が、不老不死の霊水になったとい…

四条傘鉾の浴衣 〜祇園祭

まだまだ続く、祇園祭のハナシ。 あとがつかえてるので、ちゃっちゃとアップしてってしまいましょうー。 四条傘鉾、綾傘鉾と同じく、傘の形をした鉾。 ゆらり、ゆらりと揺れながら進んでいく様がなんだかユーモラス。 浴衣も白地に大…

岩戸山の浴衣 〜祇園祭

まだまだ続く、祇園祭のハナシ。 もうちゃっちゃと書いていってしまおう!! 今回の惚れたぜ!!浴衣はコイツだ!! あああ、なんてカッコいいの!? 濃紺の浴衣、肩に大きく白く抜いた車輪文。 足下の文様は、口が三つに山&#82…

放下鉾の浴衣 〜祇園祭

まだまだ続く、祇園祭のハナシ。 やたらポップな浴衣やーん!と目についたのが、放下鉾のお囃子方の浴衣。 そう、遠くから見たら、「あのネズミ」に見えるのだわ。 色使いもカラフルな三色使い。リッチやわ!? でも、これはあのネズ…