2013年8月– date –
-
あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップに当選しちゃいました!
先日応募した、あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップ。 なんと、当選しちゃいました! ひゃー。ワタシデイイノデショウカ!? ありがたいおハナシです。 応募の際に、自分だったらこんなお城に行きたい!こんな旅をしたい!という、 ある種の企画書の... -
涼を呼ぶロマンキモノ展 夏の楽しみ 〜神戸ファッション美術館
神戸ファッション美術館では、涼をよぶロマンキモノ展―夏の愉しみ―を開催中。 先日イベントがあってお邪魔してきたのですが、 まあ,大正・昭和初期の夏の和装が盛りだくさん! とても興味深かったのが、着物だけ、帯だけを展示するのではなく、 当時大流... -
ニンニクにニンニクを重ねて 〜来来(らいらい)・新開地
さて、焼き肉を堪能した後、ご一緒していた焼き肉大王の情報で、このあとさくっと、汁なしニンニクそばを食べに行くことに。 今でさえ充分ニンニク臭いのに、さらにこの上ニンニクを重ねようとは、恐るべし!! という訳で、てくてく歩いて中華屋さん来来... -
詳細の書けない焼き肉屋さん♪
以前からずっと気になってた焼き肉屋さんがありまして。 場所は新開地、昔からの小さな小さなお店で、お母さんが一人でやってはるそうな。 これだけでもうピンと来る人は来るでしょう。 そう、喜久福でございます。 写真は撮ってもいいし、ブログに載せて... -
天然藍で染める。 〜徳島・長尾織布
徳島のしじら織・藍染体験続き。 今までのおハナシはこちら> 阿波しじら織の長尾織布さんへ 阿波しじら織の長尾織布さんへ・機織までの遠い道のり さあ、いよいよ藍染体験!まずは絞りから。 さて、染めます! まずは、ゴム手袋とゴムエプロンで完全防備... -
さあ、いよいよ藍染体験!まずは絞りから。
さてハナシを徳島のしじら織・藍染体験へと戻して。 今までのおハナシはこちら> 阿波しじら織の長尾織布さんへ 阿波しじら織の長尾織布さんへ・機織までの遠い道のり さて、いよいよ藍染体験へ。 建物の外に、身長163センチの私の胸の辺りまであるような... -
限定20食のお値打ちランチ 〜酒肴 春夏しゅん冬
とある休日のお昼時。 なんかすごーく冷麺が食べたくなって、ウォーキングがてら二国沿いのラーメン屋さんにでも行こうかと、えっちらおっちらと歩いていたときのことでした。 んー?なんか見たことのないお店。 新しく出来たのかしら? と、前に出たお品... -
麺の増量900gまで無料! 〜三豊麺 三ノ宮店
徳島のおハナシはちょっと休憩。 用事で三ノ宮へ。 用事が終わって、お腹がすいて、なんだか猛烈に麺が食べたくなった! ...というわけで、通りかかった三豊麺 三ノ宮店へ。 前に喰いしん坊オットと来たときに、つけ麺の増量が無料だったのを思い出したの... -
阿波しじら織の長尾織布さんへ・機織までの遠い道のり
阿波しじら織の長尾織布さんの工場見学、続き。 しじら織の工程とは逆行しますが、まず最初に機織(はたおり)の工程を見学した後、 隣の部屋の、綛上げ(かせあげ)の工程を見学。 こちらも、順序通りには見学していないので、記述に間違いがあったらごめ... -
阿波しじら織の長尾織布さんへ
徳島旅行のお話、続き。 ランチを2軒ハシゴ (^^;; した後は、市内の長尾織布さんへ。 長尾織布さんは、徳島の名産・藍染と阿波しじら織の会社で、工場の見学と藍染の体験をさせていただけるのです♪ (要予約・詳細は長尾織布さんのサイトで>) 涼しげな... -
遅い時間のかこも
とある日。 飲んだあとに、もう一杯呑みたいなと住吉のかこもへ。 早い時間は満員なかこもですが、さすがに週末でもこの時間ならすいてるわ〜と思ったら、 「すみません、メニューがほとんど売り切れなんです」 と、いつもきびきびなおにーさん。 これとこ... -
ホテルモントレ ラ・スール大阪で天神祭パーティ
さて、やなもり農園さん主催のホテルモントレ ラ・スール大阪での天神祭パーティ・続き。 浴衣姿のやなもりさんのご挨拶で、パーティスタート♪ 結局何十人の方がいらしてたのかしら...? 立食形式で、ごちそうが並びます♪ その場で切り分けられるロースト...