2014年1月– date –
-
振り袖ペコちゃん♪
そういえばこのお正月、不二家のお店の前を通ったら... ペコちゃんが振り袖着てましたわ♪ 黒地に白いストライプ。 柄はよく見ると、赤い牡丹のようなお花に、ピンクのお花はシベの感じを見るとハイビスカス...??? 青い蝶に、真っ赤ないちご。 紫の帯に... -
1月末までピッツァ¥190 〜pizzeria famiglia (ファミリア)
西元町に、今年になってからオープンしたピッツェリア。 一月中はオープン記念でピッツァが一枚¥190だというのをおトモダチに聞いて、覗きに行って来ました♪ といっても、こんな終わり間近ですが...(^^;; ちょうど近くでお茶していたので、オープンの10分... -
トレンティーノ・アルト・アディジェのワイン会・続き 〜トラットリア サッサ
さて、トレンティーノ・アルト・アディジェのワイン会・続き。 次はロゼ。 ケットマイヤー ラグレイン ロゼ Kettmeir Lagrein Rose 品種はラグレイン このラグレインという品種は、赤ワインで使われることが多いのだそう。 例えば、ラグレインをメインで... -
トレンティーノ・アルト・アディジェのワイン会 〜トラットリア サッサ
さて、葡萄の帯を締めて気合いを入れて出かけた先は。 地下鉄海岸線御崎公園駅降りてすぐのイタリアン、トラットリア サッサ。 最近おトモダチのFBで、そりゃもう頻繁に登場するので、ものすごーく気になっていたのです! この日は、その焼肉大王とその御... -
ワイン会には葡萄の帯
全く詳しくないのですが、ワインは好きでよくいただきます♪ 先日も詳しい方に声をかけていただいて、マニアックなワイン会に。 参加メンバーを聞いたら、けっこうキモノ好きな方も多いので(当日もけっこうキモノ率高かった!)、何を着ていこうかな〜?と... -
日曜日の昼酒サイコー! 〜よしみ亭
カラピンチャの帰り道、水道筋をうろうろ。 老舗の喫茶店 ドニエでまったりしたり。 そうそう、まだ年明けてからよしみ亭さんにお邪魔してないわ...(これはまだお正月休みのおハナシです)、でもこんな時間はまだ開いてないしなぁ...なんてちらりと覗くと... -
スリランカカレーのカラピンチャ、実店舗へお邪魔してきました
今まで水道筋のティダチチサロンで曜日限定営業されていたスリランカカレーのカラピンチャさん、去年の暮れに同じく水道筋にて実店舗をオープンされました。 当時のお店はこんな様子>休日のお昼、今度はスリランカカレー 〜カラピンチャ KARAPINCHA 年明... -
LOVE♪ 日本茶カフェ 〜お八つとお茶 いろは
最近お気に入りの日本茶カフェ、お八つとお茶 いろは。 こちらもお気に入りな、岡本のひとひさんで働いていた方が独立されたのだそうです。 店内は、アンティークな雑貨と鹿グッズがいろいろ飾られたほっこり空間。 この日のお茶は、私は八女(やめ)のお... -
今何かと話題な、ハラルの世界。 〜大阪ハラルレストラン
最近、ニュース番組などでも頻繁に取り上げられる「ハラル」「ハラール」という言葉。 大ザッパに言ってしまうと、イスラム法上で許されたもの、原料や加工・保管や運搬の規定をクリアした食品のこと。 OKな商品には「ハラル認証」の表示がされ、ムスリム... -
復活!吟醸貴族
昨年の夏頃から、マスターの入院のためお休みされていた、大阪・昭和町の吟醸貴族。 前回の日記はこちら>吟醸貴族7月末まで営業、8月からしばらくお休みです その後マスターも無事退院され、去年の暮れから復活!となりました。 おめでとう!!マスター!... -
アル・ジャロウのLIVEと色無地
ビルボード大阪へライヴを観に。 この日のライヴは、アル・ジャロウ。 ミラクルボイスを持つジャズ・ボーカリスト。 会場内で、ワインをちびちびやりながら開演を待つ。 久しぶりのビルボード、ステージが近いのと、呑みながらライヴを楽しめるのがいいん... -
気がつけば、KIPPEばかり着ています
元々ずぼらっていうか、ホントお洒落じゃないもんで...orz キモノは好きだけど、お出かけの度に毎回コーデを考えて♪なんて考えただけで...ムリムリムリアリエナイー(^^;; という訳で今日も今日とて、そこらにひっかけてあるもんをちゃちゃっと〜♪ そんなあ...
12