2011年5月– date –
-
上方日本酒ワールド・日本酒卍固めへ!
溜まりに溜まった、前のハナシをちゃっちゃとアップしていってしまいましょうか。 四月も半ばの大阪天満宮。 恒例の,上方日本酒ワールド・日本酒卍固めのイベントが行われておりました。 上方日本酒ワールド・日本酒卍固めのサイトはこちら> 去年の卍固... -
オット弁当 〜豚の生姜焼き
先日、トモダチに 「最近ブログにお弁当載ってないね」 と言われました。 そういえば,アップしてないわー。 地味ーに、ほぼ毎日作り続けています。 玄米に雑穀入りごはん いかなごのくぎ煮 おかずは、 ほうれん草の胡麻和え 玉子焼き(しいたけとネギ入り... -
フリマの打ち上げで、ふらふらへ
さて、先日のフリマの後のお話。 無事フリマも終わって、お片づけも終わって、 あとは打ち上げ!! さて,どこ行こう~!? ぶどうさんのダンナさま・Kっちゃんや、kinngyo さんちのTっくんも加わって、 この時間・この人数で入れるお店...としばらく思案... -
オトコの水玉もよう
長々と書いておりました、神戸着物オフ会ハナシ。 神戸着物オフ会・灘の酒蔵と日本酒を、着物で楽しもう! 神戸着物オフ会・みなさまのお着物姿 神戸着物オフ会・浜福鶴蔵見学へ 神戸着物オフ会・ラスト 当日、カメラマンに徹してくれたオットの画像がなか... -
高松・黒田商店へ!
先日、ちょっと香川まで行ってきました。 目的は、うどん仲間(^^)の結婚のお祝い。 讃岐うどんにめっちゃハマったのが、新婚時代だから もう14~5年前かな? それ以来のおつきあいの面々が20名ほど、 名古屋やら、大阪やら、 徳島やら愛媛やら、津々浦々か... -
フリマ開催しました♪
すっかりブログにアップするのが遅くなりましたが、 ゴールデンウィークの最後に、 キモノ好きトモダチたちと、フリマ開催しました。 こんなコトと次第で...> 前日まで旅に出ておりまして、 当日、開催時間を過ぎて荷物を持ち込むというダメっぷり(> -
神戸着物オフ会・ラスト
長期連載(ウソ)神戸着物オフ会・最終回。 神戸着物オフ会・灘の酒蔵と日本酒を、着物で楽しもう! 神戸着物オフ会・みなさまのお着物姿 神戸着物オフ会・浜福鶴蔵見学へ 蔵見学の後は、一階の売店へ。 米治さん、こちらでも大活躍! 試飲コーナーで、あ... -
神戸着物オフ会・浜福鶴蔵見学へ
長期連載(ウソ)「神戸着物オフ会・灘の酒蔵と日本酒を、着物で楽しもう!」・「神戸着物オフ会・みなさまのお着物姿」の続き。 ほとんど大河ドラマ並みの(ウソ)話の長さです。 さて、食事も終わって、 次の会場へ移動...といいながら、 みんなおしゃべ... -
コーヒーを美味しく入れるには? 〜カフェRenca
お散歩ネタ、2連発。 我が家には、結婚した時にいただいた、デロンギのエスプレッソマシンがありまして。 もっぱらエスプレッソを入れるのは、 オットの担当。 結婚して10数年になりますが、 私はそのマシンのスイッチさえ入れたことがない。 もちろん、普... -
小さな古本屋さんへ 〜口笛文庫
魚吟どいで、ランチをいただいた後。 腹ごなしをかねて、少しお散歩。 ときどき寄る、古本屋さん・口笛文庫へ。 ここ、大好き。 着物関係の本もよくいただくし、 古ーーーい和書・雑誌なんかも面白いのがあれこれ。 (ずうううっと狙っているるのだけど...... -
一ツ星☆魚吟どいへ
2011年度から、ミシュランに神戸が追加されましたそうで。 そういうお話には、とんとうとい、ダメなワタシですが、 先日は、おトモダチのおかげで、 元町の一ツ星フレンチ☆オルフェでのメーカーズディナー、にも呼んでいただきました♪ そのお話を別のおト... -
神戸着物オフ会・みなさまのお着物姿
長期連載(ウソ)「神戸着物オフ会・灘の酒蔵と日本酒を、着物で楽しもう!」の続き。 まずはお料理。 添(そえ)、という2,000円のランチ。 この他に、お刺身、天ぷら、 ご飯におみおつがついて、 なかなかのボリューム。 お酒もどんどんすすみます。 こ...