「左前」すき家さん、大丈夫ですか?

お久しぶりのオットなのねん。 って以前の記事を見たら……2年ちょっと前に お久しぶりのオットなのねん。 2年ぶり? いや最後の記事は着物じゃなかったので3年以上ぶりぶり? だって (^^; さてさ…

神前奉納庖丁式の妙技!! 続き

さて、ここで庖丁人登場。 手にした扇を、鯛にあてるような動き。 深い緑の狩衣、ところどころ鮮やかな緋色がのぞいて、とっても素敵なのです。 そして、この白い紐が気になる…。 これもまた、舞を見ているような優雅な…

神前奉納庖丁式の妙技!!

さらに庖丁式続き。 庖丁式に使われる道具は、庖丁・真奈箸(まなばし)・大まな板と、それぞれ寸法など古来から定められています。 カッコいい!! 一つ一つの所作が流れるようにピシッ!ピシッ!と決まって、舞を見ているよう。 食…

神前奉納庖丁式のお話、続き

と言う訳で、庖丁式続き。 神社の境内にある、こちら神楽殿で行われます。 場所をとって、しばし待つ。 今回庖丁式を執り行うのは、神戸四條姫井会の方々。 庖丁人 神戸道場会頭 姫井隆之氏 持ち出し 錬氏 安藤裕一氏 いろんな…

平安時代から伝わる、神前奉納庖丁式

お花見の季節ですねぇ…な訳ありません。 例によって例のごとく、ブログにアップするのが遅いだけです。 これは4月初旬の、桜咲き誇るころのお話。 その日、家でだらだらとお仕事などしておりましたら、喰いしん坊オット…

赤いキモノは、いくつまで?

5月も終わりになって、そろそろ単衣にするかなぁ…と言う気分に。 なんでしょうねぇ。ここしばらく、寒いのですわ。 つい先日まで、毛布かぶって寝ていたし。 数年前は、お花見の頃にすでに単衣を着ている年もあったのに…

米沢木綿 KIPPE とバティック帯 〜かこも

仕事帰りの喰いしん坊オットから、「住吉のかこも行かない〜?」とメールがあったので、ちゃちゃっと用意して出かけることに。 先日の東日本大震災チャリティきものバザーでいただいた、バティック帯がちょうどアイロンかけて干してあっ…