沖縄– category –
-
砂に書いたラブレターなんだかなんだか。
だらだら続く沖縄ハナシ。 これは名護の海を見ながらぼんやりしていたとき。 砂浜に残された文字。 らぶらぶかよーーーーーー!! きっと若いカップルが書いたんだろうな♪ もうおばちゃん、見てるだけで照れちゃうよーーーーー!!いいなぁ、若いって♪ ...... -
琉球ガラスを吹いてみよう!
沖縄ハナシ、そろそろ終わりが見えて来た!長過ぎ!! 読谷の近くを通ったときのこと。 読谷村付近には、焼き物やガラス、花織の工房がたくさんあります。 買い物できるところ、中には見学や体験をさせてもらえるところも。 あれこれ調べてみて、 ガラス工... -
那覇で雑貨うろうろ
こまごまとした雑貨を見るのが好きなので、 那覇でも雑貨店巡り。 こういうときは喰いしん坊オットとは別行動。 オンナの買い物はながいからねー(^^;; 桜坂劇場の建物にあるふくら舎は、毎回訪れます。 沖縄の強度の作家さんたちの食器をはじめとした雑貨... -
絵描きのBAR・ECAQI(エカキ)
いつまで続くんだ、沖縄バナシ。 沖縄のおトモダチと待ち合わせ。 美味しいものをたーくさん知ってる方なので、どんなところへ連れてってくださるのかとっても楽しみ! この日は、それぞれ食事を済ませた後での待ち合わせだったので、 「む さんが好きだと... -
沖縄の味たっぷり ランチバイキング 〜沖縄食彩 あじまあ
ゆるゆる続く、沖縄バナシ。 今回、行く予定だった店、前から通っていた店がことごとく臨時休業中だったりして、 ちょっとツイてなかったのです...(> -
なんだかとっても懐かしいような… 〜ひがし食堂
そういえば、沖縄ぜんざいネタもありましたね。 今までの沖縄ぜんざいバナシはこちら> 沖縄ぜんざいを巡る旅 〜石畳茶屋 真珠(まだま) 沖縄ぜんざいを巡る旅 その2 〜お食事と喫茶 千日 名護の方へ車で向かった日のこと。 ぜんざいの氷が、さらさら系... -
屋台の水餃子、べんり屋
思い出したように、沖縄バナシ。 相も変わらず、夜の栄町をうろうろしている訳ですが... 久しぶり、何年ぶりかのべんり屋。 秘密のケンミンSHOWで紹介されてから、ずいぶん混んでいるとききました。 確かに、狭い路地にずらりとテーブル席が増えている! ... -
備瀬のフクギ並木とフクギ百面相?
順不同でタラタラ続く、沖縄ハナシ。 一体いつ終わるのか!? 車で本部のあたりを走っていたときに、ふと思いついて寄ってみたのが備瀬のフクギ並木。 以前見た写真が、とても趣があって気になっていたのです。 フクギは「福木」とも書くオトリギソウの仲... -
やっぱり一番好きなタコス 〜メキシコ
順不同でタラタラ続く、沖縄ハナシ。 大きなタコスの看板の店・メキシカンカフェ テテラで、タコスを始めメキシコ料理をあれこれ楽しんでいたら... 猛烈に、宜野湾のメキシコのタコスが食べたくなって来た...!! 大好きなメキシコのタコス。 コザの19th ... -
レトロ空間 ゆうばんまんじゃー☆(ぶし)
順不同でタラタラ続く、沖縄ハナシ。 沖縄出かける前、古本屋さんで見つけた、沖縄本。 ウチに沖縄関連の本はいろいろあるのであんまりもう買わないのだけれど、この本は写真がキレイだったのでついつい買ってしまった。 沖縄のおさんぽ/ 松永多佳倫 なつ... -
大きなタコスの看板 〜メキシカンカフェ テテラ
順不同でタラタラ続く、沖縄ハナシ。 宜野湾のあたりを車で走っていたときのこと。 なんか変な物体が!? 巨大なタコスが3つ。 タコス屋さん?ラララって変な名前ー(^▽^)って大ウケしてたのですが、 後で調べたら「テテラ」だったわ...orz 帰りに近くを通... -
おおきなやどかり
たいしたことないけど、虫などが苦手な方は見ないでね! 自己責任でご覧ください! ゆるゆると、順不同で続く沖縄ハナシ。 これは一日のんびりとビーチで過ごしていたときのこと。 初めていったビーチだったのですが、駐車場のおっちゃんも、ビーチで監視...