沖縄– category –
-
瓦コレクション?
沖縄話、たらたら続きます。 以前、シーサーコレクションなんかも紹介していましたが、 沖縄うろうろしていてとっても気になるのが、瓦。 沖縄というと、赤瓦の屋根を思い浮かべる方もいらっしゃるかも。 赤い瓦と白い漆喰、そして青い空とのコントラスト... -
沖縄ぜんざいを巡る旅 〜石畳茶屋 真珠(まだま)
沖縄でぜんざいっていうと、かき氷なんですよねー。 と、かき氷トーク続く。 黒糖などで煮たあと冷やした金時豆(お店によって押し麦などもあわせる)、白玉(ある店とない店が)を器に盛った上に、かき氷を乗せてるんです。 ただ、かき氷が乗るようになっ... -
たまごそば? 〜大東そば・那覇
何年ぶりかの大東そば。 ニューパラダイスをのんびり歩く...あれ?位置的にはこの辺だったけど... こんな建物だったっけ? なんかウルトラマンの色違いっぽいマンション。覚えてないわー。 夕ご飯にはちょっと早い中途半端な時間、店内は空いていてのんび... -
シーサーコレクション 〜本島編
同じだけど、ちょっとずつ違う。 そんなモノを、地道ーに撮り集めていくのが好き。 そのうち何かが見える...かもしれない。見えないかもしれない。 今までのシーサーコレクションはこちら> シーサーコレクション in 竹富島 シーサーコレクション in 竹富... -
沖縄の海で、もずく&アーサ採り
沖縄話、ぼちぼちと。順不同。 沖縄には喰いしん坊オットと同行した訳ですが、沖縄旅行については私とオットの間に深くて広い指向の違いという河が流れています。 オットにとって、沖縄と言えば「那覇の夜」。 昼間はできればクーラーの効いた宿でゴロゴロ... -
ゆし豆腐そばを食べに… 〜高江洲そば・浦添市
沖縄話、ぼちぼちと。順不同。 朝ご飯何食べようー?と思ったときに、 ふと思い出したのが高江洲そばのゆし豆腐そば。 もう何年か前に食べに行ったわ。あれは美味しかった! 車でないとちょっと行けない場所。 那覇へ行くとき、毎回車を借りている訳ではな... -
パンパーラー なつめとりこ、小さく営業中。
名護市営市場の駐車場に出たら、気になる看板発見! 小さく営業中、って!! なんだそりゃ!? あたりは香ばしいいい香りが漂ってて、 ふとみると店舗から、泡盛の前掛けかけたおっちゃんが、 食パンがたくさん入った大きな袋を下げて出てきて、そのままカ... -
名護市営市場へ。
ちょろちょろと、沖縄の話も。 お天気のいい昼下がり、名護の方へぶらっとドライブ。 途中、名護の市営市場へ。 市場やらスーパーやら大好きなので、旅行先でもあちこち寄ります! あまり観光・お土産っぽくないのがいいな。 角の八百屋さんで、珍しいヘチ... -
鰹のぼり…?サメのぼり?
今日はこどもの日。 我が家はいくつになっても大きなおコちゃま二人だけなので 別に何もしませんけどね。 沖縄でパチリと撮った鯉のぼり。 ...カツオ...??? ...ジンベイザメ??? カツオは、本部町のかつおのぼり。 沖縄では有名なカツオ漁の町なんだ... -
青島食堂の水餃子
沖縄の那覇の夜。 遅い時間に、ちょっと気になっていたお店へ。 (あとで知ったのですがエラい人気のお店らしいですね!?) 牧志の横道に浮かぶ青島(チンタオ)食堂。 台湾料理のお店です。 カフェではナイ気がするぞ(^^) 名物水餃子を、オリオンで♪ 沖... -
太陽の回りに虹?ハロ日暈(ひがさ)見た。
5月2日、私は沖縄の那覇にいたのでした。 ちょうどホテルに帰ってきたところで、 玄関のあたりに空を見上げているヒトが多数いるのに気がついて。 あれ?なんだろう??何が見えるの?と、空を見上げると... 太陽の周りがエラいことに! なんじゃあこりゃ... -
仮面ライダーのような、鳩間島のセミ 〜沖縄旅行記
不定期連載?沖縄旅行、これまでの話はこちら> 干潟遊びを堪能したあと、 そろそろライブに戻らなくっちゃ、と 海をあがって,林の中の道を歩く。 海でご一緒したおじさまも一緒に、 林の中をてくてく。 あ!月桃(げっとう)の蕾! ほんのりピンクに染ま...