2014年6月– date –
-
さよなら竹海 (ズーハイ) ・食べまくる宴会
おトモダチの喰いしん坊たちがこぞって褒める北野の名店・竹海(ズーハイ)。 実は私はまだ邪魔したことがなかったのです。 その竹海が、この7月末で北野のお店を閉め、丹波篠山に移転されるとのこと。 あらー、ちょっと遠いわー(> -
6月の単衣 やっぱり縞が好き
六月初旬のとある休日、美味しいもの宴会におよばれして、北野の坂をてくてく登る。 神戸ってけっこう風通しがいい町だと思うんですよね。 夕方の風は涼しく、でも坂は堪える...ああ、ビール呑みたい。 という訳で到着した、異国情緒?なお店。 この日は喰... -
インドネシアの染織に興味がある人におススメ Threads of Life (スレッズ・オブ・ライフ) 〜2013バリ旅行29
今までのバリ旅行のおハナシはこちら> 今回の旅行をgoogle mapにまとめ中。 随時追加して行きます。 バリマップ2013 ※クリックするとgoogle mapを表示します。 地図のポイントは、おおよその位置です。明確な住所や位置がわかっていないところも多いので.... -
ウブドの石畳に思い出を残そう! 〜2013バリ旅行28
バリ旅行のお話だらだら続いてます。 一体いつになったら終わるんだ。 今までのバリ旅行のおハナシはこちら> 今回の旅行をgoogle mapにまとめ中。 随時追加して行きます。 バリマップ2013 ※クリックするとgoogle mapを表示します。 地図のポイントは、お... -
ここでもやっぱり、バリ時間・プリ・ルキサン美術館 〜2013バリ旅行27
バリ旅行のお話だらだら続いてます。 一体いつになったら終わるんだ。 今までのバリ旅行のおハナシはこちら> 今回の旅行をgoogle mapにまとめ中。 随時追加して行きます。 バリマップ2013 ※クリックするとgoogle mapを表示します。 地図のポイントは、お... -
バリのスタバは、やっぱりバリ風 〜2013バリ旅行26
バリ旅行のお話だらだら続いてます。 一体いつになったら終わるんだ。 今までのバリ旅行のおハナシはこちら> 今回の旅行をgoogle mapにまとめ中。 随時追加して行きます。 バリマップ2013 ※クリックするとgoogle mapを表示します。 地図のポイントは、お... -
6月の単衣と南インド料理 〜インダスレイ
今年は、六月に入ってようやく単衣着用となりました。 (木綿は当然単衣なので、そういう意味では年がら年中単衣も着ていることになりますが) なんか冷え性だったのですよねぇ。 とはいっても、これもサマーウール。 ただしほとんど透け感がないので、単... -
フレンチアルプスのスイーツ L’accent(ラクソン)
岡本周辺を歩いていたときのこと。 久しぶりの岡本、ちょっと来ないとお店なんかすぐ変わっちゃうのよね。 あのレトロでいい雰囲気の本山市場もなくなってしまって更地に。 可愛らしいひつじ茶房も、新店舗に移転してしまってた。 ちょっと北へ上がって、... -
年をとるのも悪くない…そんな宴会♪
喰いしん坊&呑み助の女性チームで宴会。 いつもながら遅いアップですが、これはかれこれ2ヶ月ほど前のおハナシ。 ※ちなみに、今回のメニューは超常連のお姉様のリクエストによるもの。 通常メニューにはありません。 ありがとうございます!>Tさま クリ... -
kleingeback(クラインゲベック)の絶品山食♪
最近、食パンづいてる? 情熱野菜やなもり農園さんのところにがっつり苗植えに行った帰り。 美味しいものにとっても詳しいやなもりさんに「おススメのパン屋さん」として連れて行っていただいたのが、 kleingeback(クラインゲベック)。 ひときわ目を引くグ... -
浴衣は夏に間に合うように完成するのか!?
以前、浴衣を縫い始めたおハナシを書いてましたが... その時の日記はこちら>浴衣を縫い始めました その後、ちくちくと地味ーに縫い進めています。 とはいえ、和裁教室は月に一度。 夏に間に合わせるべく、宿題がっつり出していただいてがんばっているので... -
ひと夏の恋 〜夏の日本酒
久しぶりに六甲道の人気立ち呑み店・ちびちびへふらりと。 21時過ぎだったかな?まだそんなに遅い時間じゃなかったのに、お料理がほとんどソールドアウトだったのにはびっくり! 店内はほぼ満員だし、相変わらずの人気やわ。 さて、お酒。 そういえばここ...