インド・エスニック– category –
-
ペーパーチキンだけじゃない♪ヒルマン アレコレ。
さて、ヒルマン続き。 ドリンクも面白げなものがアレコレ。 アジアンチックなメニュー名が気になります。 緑鮮やかなパクチーハイ、後の上海ハイボールは紹興酒のトニック割り+レモン。 このトニックがわりと甘みが強いヤツなのかも。 シンガポールのタイ... -
シンガポールで有名なペーパーチキンが日本で食べられる♪ 〜ヒルマン(喜臨門)・大阪
ある日、喰いしん坊なおトモダチ、ロックさんから「ペーパーチキン食べへん?」とのお誘い。 あら素敵! 噂に聞くペーパーチキン、ぜひ食べてみたいと思っていたのですが、シンガポールのお店だと知って残念に思っていたのです。 どうしてそれが?と聞くと... -
まだまだ食べるよ、世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会 〜海月食堂
世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会・続きの続き。 Puta プタ/ブータン蕎麦 説明文を控え忘れました...orz 先に登場した、Khue-le クレ/蕎麦粉のパンケーキと同じく、ブムタン地方のお料理とのこと。 今回は日本のお蕎麦を使われていた... -
世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会・続き 〜海月食堂
世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会・続き。 Hogay ホゲ/山椒風味のサラダ 基本は胡瓜を使用するが、大根、キャベツ、フルーツでも美味しくできます 山椒風味も強すぎず、サッパリ爽やかな口当たり。 辛い料理の中の清涼剤のよう。 Cheam... -
世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会 〜海月食堂
いつもお世話になっている、神戸駅前の中華・海月食堂。 そのイケメンシェフMくんから、「世界一辛い料理【ブータン料理】を限界まで食べる会」にお誘いいただいたので、喜んで馳せ参じましたよ! 世界一辛い料理が一体どこの国の料理なのかは、みなさん人... -
パキスタンのいろいろな料理 〜大阪ハラールレストラン
さて、引き続きハラールな仔ヤギ丸焼きの会のおハナシ。 qeema karalla pull rost チキンキーマ入り ゴーヤのマサラロースト(揚げかな?) これが、この地味な外見に反してビックリするほど旨かった! 前回アップした、あのゴーヤです。 ほろ苦さと、キー... -
ハラールな仔ヤギ丸焼きの会 〜大阪ハラールレストラン
※ 仔ヤギ丸焼きの画像がでてきます。 カワイソウ!と思う方はご覧にならないでください。 以前にも何度か紹介した、ハラールなレストラン、大阪ハラールレストラン。 今何かと話題な、ハラルの世界。 〜大阪ハラルレストラン 羊の足を丸ごとド... -
ニューオープン インド&イタリア&bar? シタール Sitar
喰いしん坊オットがすでに、半月近くも前に書いてますが...(^^;; 石屋川〜新在家間に、インド料理店がオープンしてます。 以前2号線沿いを歩いてたら改装されてたので,どんなお店か気になってたんですよね。 お邪魔した日は、たまたまプレオープンでした... -
ふたりで浴衣 〜丸五市場アジア横丁ナイト屋台2014
急に肌寒くなってきましたね...もう秋の気配? 今のうちに浴衣話、書いておかなくっちゃ。 今年も丸五市場アジア横丁ナイト屋台開催されてます。 6〜10月の第三金曜日 今年はあと、9/19,10/17を残すのみ。 8月のみ、お盆を避けて日にちが変わってました。 ... -
ラマダン(断食月)ですが、ハラールなランチ 〜大阪ハラールレストラン
世はラマダン(ヒジュラ暦の第9月・断食をする月)ですが、私は仏教徒なのでもちろん断食していません。 一ヶ月くらい断食でもして,痩せた方がいいかもしれませんが(^^;; 今年は、6月28日〜7月27日らしい。 休日のランチに、なんだか無性にスパイシーなも... -
パクチー専門♪ paqchil(パクチル)さん♪
曜日替わりでいろんなお店が営業している、水道筋の「ティダチチサロン」。 個性豊かな一日店長たちが集まる中に、また一軒、新しいお店が。 paqchil(パクチル)さん。 名前の通り、パクチー専門店です。 パクチー、来てますねぇ! 以前、私がパクチー一ベ... -
6月の単衣と南インド料理 〜インダスレイ
今年は、六月に入ってようやく単衣着用となりました。 (木綿は当然単衣なので、そういう意味では年がら年中単衣も着ていることになりますが) なんか冷え性だったのですよねぇ。 とはいっても、これもサマーウール。 ただしほとんど透け感がないので、単...