« おいしいおみやげ | メイン | お外でごはん »

2016年6月 9日

●勢いにのって、きずしから棒寿司まで作ったった。


休みの日に、東山商店街へ。
ここはいつきても活気がありますねぇ...商店街、市場は大好き!
神戸では、東山、水道筋、大安亭あたりが活気あるかな。

鯖があんまりお安かったので、買ってしまった...二匹セット。
二人暮らしなのに。

という訳で、日持ちのするきずしに。
レアレアなのも好きだけど、しっかり漬けて白くなったヤツを炙るのも大好きなので、数日楽しめます。
喰いしん坊オットなんて結婚前はお酢系があまり好きでなかったのに、あまりにも頻繁にきずしを作るツマの影響で、いまではすっかりきずしが大好きに。



今回は魚屋さんで三枚におろしてもらったので作業がラクチン。
近所の魚屋さんでは特売の時はおろしてもらえないので、自分でおろさねばなりません。大きな魚の時はちと面倒。
さっと一塩して数時間。
酢洗いして塩を流し、ちょっと上等なお酢に昆布だけいれて漬け込みます。


その晩は、レアレアなヤツを楽しんだついでに勢いにのってしまって、
こんなものを作ってしまった。


棒寿司...的な???
ちゃんとできるのか、これ。
ご飯と馴染ませた方がいいようなので、そのまま冷蔵庫へ。


翌日は、表面をバーナーでさっと炙る。
こうするとノリノリな脂が旨いのだ!



ついでに棒寿司も炙る。
上手く酢飯に馴染まなくて,ばらけてしまうので、切り目を入れてみた。



これはこれで美味しいんだけど、やっぱりもう少し一体感が欲しい!
なんだろう、なにがいけないんだろう...美味しいお店のをもっと食べて研究しなくてはwww


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2016年5月28日

●お家で鯛めし2種


ようやっと冬物と夏物のお片づけ。
冬物のポリやウール、厚手の木綿の着物を手洗いし、夏物を引っ張り出し。
浴衣の数も大概なのですが、それ以上に多いのが喰いしん坊オットのアロハシャツコレクション。
二十数枚のアロハを引っ張り出し、ひたすらアイロンをひたすらかけ続ける...けっこうな労働量です。

さて、この春先はよく鯛を食べました。
親切なお隣さんから、釣果の鯛をよくいただいたのです。ありがとう!!!お隣さん!!



さて、捌きます!
シロウト仕事なので、あまり上手くはありませんが...。

半身はお刺身にしてお酒のアテに。
これがまた旨い!ハッとするような旨味と甘み。
皮目を炙っても旨いのよね。

もう半身は、



真っ白なご飯の上に並べて、ワサビをつんもりと。
そこへ玉子の黄身をおとした自家製のちょっぴり甘みのあるタレをたらたらっと。



あとはマゼマゼしていただくだけ!!
宇和島風の鯛めし!
以前愛媛に旅行した時にハマりました。

一方、残ったアラは、


軽く一塩して冷蔵庫へ。
次の日、



軽く炙って(このへんお好みかと)、お昆布とお出汁とお酒、お醤油を少しで土鍋へ。



こちらも鯛めし!
これは以前、徳島に旅行した時に。
お店ではきちんと、一匹まんま土鍋で炊いてましたけどね。ゴージャス☆
お家ではアラで充分。

こちらもまた旨いのだ!!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2016年4月 7日

●今年のいかなご、2016


毎年アップしている我が家のいかなごの記録。
なんせ今年は高かった!!
そして暖かくなるのが早かったせいか、やたらめったらに育ってしまってた!

一応ここ数年の記録を。

2008年 ¥1,450/1キロ(市内スーパー)
2009年 ¥2,980/1キロ(生協さん)
2010年 ¥1,000/3キロ(明石魚の棚)
2011年 ¥650/1キロ(市内スーパー)
2012年 ¥90/1キロ(水道筋)
2013年 ¥280/1キロ(水道筋)
2014年 ¥300/1キロ(水道筋)
2015年 ¥900/1キロ(水道筋)

去年のブログを読み返したら、同じように「今年はとにかく高かった!!」と憤慨している。
でもスタートは今年の方が高かったかな?水道筋で解禁日次の日で2700円くらい。
なんでこんな値段!?

もちろん不漁のせいもあるけれど、どうやらここ数年いかなごを炊く文化がどんどん広がっていて、大阪や下手したら京都まで生のいかなごの販売が広がっているらしい。
そりゃ品薄になるし、デパートやら何やら高値で売れる所も増えれば値段も上がるわ...困ったもんだ!!

まあ、その内もう少しは下がるだろうとじりじりと待ち続けること三月末。
もうそろそろいかなご漁も終わっちゃうんじゃないの!?と焦り始めたある日、やっとこんな値段に。



今年もやはり、水道筋でした!
この時期、SNSで「今日どこそこでいくらだった!」なんて情報がライブで飛び交うのですが、やはり水道筋、そして東山の商店街が圧倒的に安いみたいです。
あと板宿辺りも。
どこも神戸の中では活気がある商店街ですもんねぇ。ありがたやありがたや。



ほっぺたを桜色の染めたピチピチのいかなご!
一匹残さずきちんと炊いて、一匹残さずきちんといただきます!

しかし、やはりでかい。今年は今までの最高サイズでは!?
いかなごのくぎ煮、というのは、一般的には小さな小さなサイズのいかなごをざらめや水飴などを入れて甘辛く炊くのですが、しあがりが折れ曲がった釘のように見えることから「くぎ煮」と呼ぶのです。
旬の走り、最初のころはサイズも小さく値段も高い。
名残のころは、サイズが大きくなって値段も安く。

我が家は名残も名残、かなり大きくなってから柔らかく炊くのが好き。
なので、まあいいと言えばいいのですが、世間一般のくぎ煮から言うとちょっと外れてるかも。



うーん、それにしてもでかい!!!
このサイズではもう、いかなごを通り越して「新子」「かますご」(大きさに寄って呼ぶ名前が変わったりする)かもしれない。

さて,一気に炊いてしまいましょう!
今年は5キロ。実家や、お友達のところへお送りするのです。
ざっとレシピは、

いかなご 2キロにたいして、
しょうゆ 450g
ざらめ 500g
しょうが 90〜100(これは毎年増え続けている)
ってとこかな?

各家庭の味があるので、きっとレシピは様々。
水飴を入れるお家も多いみたい。煮詰め具合も様々。
最近では、山椒を入れたり、オレンジを入れたり、ピリ辛にしたり、中華風にしたりと、ものすごくバリエーションが豊富。 
よくおトモダチと「マイいかなご」を交換するのですが、みんな違ってみんないい♪って感じかな!



しょうがをわさわさーーーーーっと!
あとはひたすら煮詰めるだけ。途中でお触り厳禁よ!
でないと、たいそう恐ろしいことになります...。



さて、頃合いを見て、ざっとざるに。
あとは扇風機で一気に急冷!



完成!

家中甘辛い匂いが立ち込めて、もうこれだけで白ご飯が何杯でもイケそう!
今年も神戸に春が来ました!
※これは三月末のおハナシです。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年10月22日

●おでんの季節 


肌寒くなってきましたね...そろそろおでんの季節だ!!
先日、喰いしん坊オットが東京のおでんネタをいろいろ買ってくれましてん。

関西と関東ではおでんのネタも違いますもんね。
とはいっても、私の両親は関東の人間なので、むしろ実家のおでんのネタに近いというべきか。



つみれやら、魚河岸揚げやら、



ちくわぶやらすじやら。
こちらは築地のお店で買ったヤツラ。

私、ちくわぶ大好きなのです!!
でもオットは食べたことないって。

すじも、関西ではすじ言うたら、牛スジですよね。



こちらはスーパーで買ったヤツら。
ちくわぶは似たり寄ったり?
すじはずいぶんとお味が違いましたわ。



ちくわぶは、しっかりとした茹でしてふっくらとさせなければ!
いっちゃえばグルテンですものね。



おでん鍋で、ゆっくりことこと。
これから冬の間に何回作ることやら。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年10月10日

●厳つい・巨大な・十角へちま


沖縄で呼ぶところのナーベラー、
内地ではヘチマですね。

関西では、身体を洗うタワシくらいにしか知られていないヘチマ、沖縄では食材なのです。
我が家はこのナーベラーが大好き!

今までのナーベラー料理はこんな感じ>
この夏のヘチマ活動・ナーベーラーは食べ物です♪ 沖縄と南インド編
●この夏のヘチマ活動・ナーベーラーは食べ物です♪ 中国とブータン+お家カレー編

なのに、この夏は諸事情によりナーベラーを口にする機会がほとんどありませんでした...(><)
夏も終わりかけて残念に思っていたのですが、先月、東京の銀座を歩いていたところ沖縄物産のお店がありまして。
そこで発見したのです!



何じゃこりゃ!?な厳つい姿をした巨大な物体!!!
となりの普通サイズのゴーヤと比較してみるとよくわかる。

これもヘチマなんだそうな。
「十角ヘチマ(とかどへちま)」
皮が分厚く、硬くて,ゴワゴワした感じ。
サボテンとかあんな感じ。
ちょっと恐竜っぽいかも。

これ、中は普通のヘチマと同じなの!?
こんなに大きかったら、中身は繊維っぽくなってしまってるんじゃないかしら!?
ちょっと心配...。
まあ、試してなんぼ!と、いただいて帰りました。



かなり分厚く皮を剥いたら、中は柔らかく、繊維もほとんどない!

島豆腐と豚バラとあわせて、味噌仕立てのナーベラーンブシー。
ナーベラーがとろっとろで、タネがプチプチで、これは絶品!



ついでにゴーヤチャンプルも。
ビールがすすんで困るわ〜♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年4月21日

●今年の豆ご飯


季節のご飯。



豆ご飯LOVE♪

今回は豆を別炊きにしてみました。
豆を塩水でさっと茹でて、そのまま塩水につけたまま冷まします。
そうすると豆がふっくらと、シワがよらず。

一方、水に浸けておいたお米を水加減。
豆を茹でた塩水もちょっと加え塩加減。
ウチは土鍋炊きなので、いつも通りご飯を炊いて、蒸らして。
蒸らし上がったら別炊きした豆をさくっと混ぜて。

いつもより、鮮やかでぷっくりした豆に大満足!
今シーズン何回炊けるかな?


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年4月17日

●今年のいかなご 2015


忘れてた!
今年のいかなごのおハナシ。
結局3月半ばに無事に炊くことができました。

今年はとにかく高かった!
とはいっても私的最高値2009年を超えることはないけど。

今までの我が家のいかなご価格記録はこちら。

2008年 ¥1,450/1キロ(市内スーパー)
2009年 ¥2,980/1キロ(生協さん)
2010年 ¥1,000/3キロ(明石魚の棚)
2011年 ¥650/1キロ(市内スーパー)
2012年 ¥90/1キロ(水道筋)
2013年 ¥280/1キロ(水道筋)
2014年 ¥300/1キロ(水道筋)

しかも、今年はいかなごが大きくなるのが早かった!
3月半ばでもうかなりの大きさ。
ウチは比較的大きなサイズが好きで、育ったころに買うのですが、今年はおちおち待ってもいられない。
待ってるうちに「今年はもう終わっちゃいましたよー」なんて事に成りかねない。

毎年思うのですが、いかなご炊くのって結構スケジュール立てるの大変なのですよね。
いかなごは買ったらすぐに炊かなくちゃいけないので。

1、自分的にOKな値段か
2、自分的に好きな大きさか
3、昼間買いに行けるか
4、お天気が良くて、いかなご漁があるか
5、買ったらその後すぐに、数時間かけて炊く時間があるか

全てが揃ってないとダメなんですよね。結構ハード。
全部の用意を揃えてても、「今日は漁がありませんでした!」なんてこともあるのです。困ったもんだ。

今年は



こんなお値段で。
うーん、これでは大量に炊けないわ...とりあえず3キロ。


ピンクのほっぺたのかわいこちゃん♪
確かにだいぶ大きめだわ。

ささっと洗って...



炊きます!
これでもかってほど生姜を入れて。
なんだか年々生姜量が増えっててる気がするわ。


炊き上がり!
扇風機ぶんぶんぶん回して、さっと急冷。
今年も春の味♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年3月25日

●千枚漬けを漬けてみた。



スーパーへ行ったら、やたらにデカい蕪が。
「千枚漬けをつけてみたい...!!!」とメラメラっと燃えててきて...思わず買ってしまったわ。

さて、まずは蕪を向くのですが、京都の漬物屋さんのサイトには、

「昔から大根は貧乏人に、かぶらは金持ちにむかせろと言われています」

まぁ、なんてことでしょう!
昔のことわざって、なかなか大胆なことをおっしゃいます。
このご時世、下手なことを言うとボコボコに叩かれそう。

要は、「大根の皮は薄く剥け、かぶらの皮は厚く剥け」ってことでしょうね。
ちなみに我が家では「これでもか!!」ってほど分厚く大根の皮をむいて、その皮できんぴらや漬物を作ります。
貧乏人よりさらにセコイですわね。皮さえ捨てないのだから(^^;;

そういえば、子供の頃お正月にお餅を焼くのは私の役目だったのですが、

「餅は貧乏人に、魚は殿様に焼かせろ」

と言われました。
まぁ、なんてことでしょう!
このご時世...以下同文。
要は「餅はせかせかと引っくり返したほうがいいから腹をすかせた貧乏人に、魚はいじらずにゆっくりと焼いた方がいいからお腹が空いてないとの様に」ってことですよね。

ハナシを戻して。


この皮を剥くのが、けっこう心理的抵抗が大きいもので。
表皮の内側に、数ミリの層があり、そこが繊維の網っぽい感じ。
その部分をしっかり剥いておかないと、口当たりが悪くなるわけなんですが、かなり思い切って剥かなくてはならない。
「ああ、もったいない...ああ、もったいない...」
大変心が痛みます。

でも、これがのちに大きく響くんですよねぇ。



それをスライスします。
スライサー、かなり刃渡の長いもの。丸ごといけます♪
本職の方はカンナで削るんだとか...欲しいわ、カンナ。
って、何を目指してるんだか。


美しいよ〜♪
滑らかで艶やかで、このまま塩をパラリと振っても旨い。



スライスした蕪をお花のように並べてみる。
千枚漬けって、樽の中にこんな感じで並べてあるよね〜!って気分だけ。

ここで、はた、と気がつく。
スライスする方向を間違えたかも。
縦にスライスしちゃったけど、水平にするべきだったのだわ。
でも、そうするとウチのスライサーではちょっと幅が狭い。これは今後の懸案事項ね。



数枚おきに塩をして、一晩下漬けを。
トータルで30gくらい?
ターップリと水分が出てきます。

さて、その間に漬け酢を準備。
蕪1キロに対し、

砂糖 100g
酒 40cc
水 100ccくらい?

をひと煮立ちさせて冷まし、

酢 35cc

を加えておく。
さて、一晩おいた蕪の下漬け、しっかりと水分を絞って本漬けに。


お花のように蕪を重ねていき、数段ごとに昆布と唐辛子の細切りを散らす。
漬け酢を注ぎ込んでおしまい!

ちなみにトモダチから「千枚ないやろ〜!」と突っ込まれたので勘定したところ、131枚漬け(+途中でつまみ食い2枚)でしたわ。


このまま数日。
私はしっかりと味がしゅんで、少し発酵気味なのが好きなのでじーっくりと楽しみます。



完成!
千枚漬けとほかほかの白ご飯!!
ほかほかの白ご飯と千枚漬け!!
至福のひと時...。

ここで、最初のうち、ちょっとケチってしまって皮を向き損なった部分が歯にひっかかることが。
口当たりに大きく影響しました。
思い切って皮を剥いてからの部分の方がずーーーーっと美味しかったです!
暖かくなる前にもう一度漬けようかな...と思ってたら、もうすぐ四月だ!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年1月29日

●今年も白菜漬けの季節


今年も白菜漬けの季節。
すでに3セット目突入です!

白菜を漬けよう! 〜下漬け編
白菜を漬けよう! 〜本漬け編

この日はとある朝市へ野菜を仕入れ?に行ったので、ガッツリ漬けちゃうよ〜!



ついでに細大根も漬けちゃおう!


白菜って、花びらのようなんですよねぇ。
きれい。


下漬けは重量の約3%で。
数日待って、水が上がってきたら水分を捨てて、本漬けに。
こちらの塩は約1%。
思いっきり細切りの昆布と鷹の爪といっしょに。



浅漬けは浅漬けで美味しいし、
しっかり酸っぱい古漬けも大好き!
今シーズンは何回漬けるかなー!?



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2015年1月16日

●遅ればせながら...あけましておめでとうございます。


たいそう、たいそう遅ればせながら...
あけましておめでとうございます。

もう松の内も過ぎてしまったんですけどね。


お正月は例年、実家に帰ってわっさわっさとお節などを作っているのですが、
今年は諸事情により神戸でのんびり。

お節なども、二人分だけだしほんのカタチばかり。



ひとりずつ盛ってみたり。



お煮しめ他もちょこっとだけ。


そういえば、実家ではいつも母が黒豆担当なので、
初めて黒豆を自分で炊きました(^^;;
土井先生のレシピを参考に。
これ、スゴイ!かなり旨くできました。ぷっくりツヤツヤ!
個人的にはもう少し薄味が好きかな?



黒豆は丹羽の3L。
しかし、時間がかかるもんですねぇ...。


地味ーに好きな、田作り。
カルシウム補充用のおやつにまとめて作っておこうかしら?

お雑煮はお澄まし。



そうそう、日本髪なども結ってもらっちゃいました。
年末に日本髪の結い方を教えていただいたのです。
そのハナシはまた今度。

拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年11月27日

●いくらの醤油漬け、今回の出来はサイコー☆


おトモダチから、「筋子買うけどいる!?」とのありがたいお誘い。
いつも市場で立派な筋子を買ってきてくださるのです♪
もう喜んで乗っからせていただきました!

そういえば、今シーズンの最初にももうすでに一度醤油漬けを作っているのですが...



デカイ!
ずっしり!!
粒のサイズと張りが違う!!
この間の筋子もたいがいいい感じだったのですが、さすがにモノが違うわ!

ちょっぴりサイケなオオサンショウウオみたいでかわいい♪

熱湯塩水(といっても60度弱くらいかな)で、「熱い〜!熱い〜!」と泣きながら、手でほぐす。
何度も何度も流水で血を流し洗い、薄皮を流し洗い。
本当にキリがないくらい手間がかかる。
でも、がんばる。

最後に冷たい塩水で締めると、



ツヤツヤ☆
ピカピカ☆

ああ、やり遂げた感満載。

今回は計画的に(^^;; 前もって日本酒を煮切って冷ましておきました。
そこへ醤油と、これまた前もって濃いめにとって冷ましておいたお出汁をたっぷり。
今回は甘みはナシで。



漬け込む。
あとは、白ご飯を大量に炊くだけ!!


今まで何年間も・何回もいくらの醤油漬け作ってきましたが、今回の分が一番喰いしん坊オットにウケが良かった!
お酒を煮切っておいたのがよかったみたい。

...って、いつもちゃんとしろよ!って感じですが(^^;;


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年11月26日

●鯛の粕漬けを仕込む

我が家の食の女神・Yちゃんから、酒粕のお裾分けをいただきました。
播州(兵庫県の西方面...って雑な説明)の壺坂酒造さんの雪彦山の酒粕!
しかも、熟成させたという貴重なシロモノ。

ただし、熟成酒粕は粕汁には向かないとのことなので、これは粕漬けを作らねば!と、喜んで酒屋さんに行ったところ、その日はちょうど鯛祭開催中でした。
私がよく行く魚屋さんは、ときどき地方からの大量の入荷があるらしく、通常と品揃えがかなり違ったりするのです。
そう、それでその日は売り場が鯛一色か!?てなほど、鯛がいっぱいでした。

それにしても値段の違いが大きい。
天然と養殖ではもちろん違う。
さらに大きさでも違う。
でも、明らかに大きさだけでなく、何かが違うらしい値段の違い(^^;;
他にもよく行くスーパーなんかでは、魚の値段はかなり一律なんですが、ここの値付けは比較的細かい。

魚屋さんのマダムにいろいろ質問。

「ウチの場合は、こーんな大きなトロ箱で入ってくるからねぇ...その中で仕分けをしていくんですけどねぇ。
大きさはもちろんだけど、こう、身の締まり方がそれぞれ違うんですよねぇ。
これはちょっと水っぽいなとか。
まあ、煮たり焼いたりしてしまうとほとんど分からないんですけどねぇ。
最近では養殖の方がいいこともあってねぇ。」

そうですか...シロウトには分からない世界です。
プロにお任せするのが一番。
マダムにおススメのエコノミーで且つ身のよさそうなところを選んでもらう。



鯛を捌いてもらって帰宅。
おウチで一塩、しばらく放置のあと水分とお塩を拭き取って



酒粕へ。
酒粕の色が茶色なのは、熟成酒粕だから。
味噌もちょっと入れてるけどね。
あとはみりんを少し。
元々、かなり柔らかい酒粕だったので(板粕ではない)、混ぜやすく塗りやすい。

焼く時に焦げやすいので、鯛はクッキングペーパーに挟んでつけました。



一日ほど漬け込んで、あとは焼くだけ!
ほんわりと酒粕のよい風味と、ぎゅっと凝縮された旨味♪
これは旨い!と、自画自賛。
これは酒のアテによし、白ご飯のお供によし♪
Yちゃん、ありがとーーーー!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年11月13日

●ジャック・オ・ランタンの姿煮...。


今年のハロウィンも終わりましたね...って、一体いつのハナシでしょうか?
今年はコスプレした人たちの画像をテレビで見ながら、仕事に忙殺され、ハロウィン?何それ美味しいの?的な状況でしたわ。
喰いしん坊オットは、かわいそうに、ずっと放置プレイ状態。

そんな喰いしん坊オットですが、去年はカボチャでジャック・オ・ランタンなどを作っておりました。
その日の日記はこちら>ハロウィンのカボチャ

これが思いの外よく出来ておりまして。
会社で画像を見せたところ、エラい好評だったそうな。
で、今年は「オットさん、会社に飾るジャック・オ・ランタン作ってください!」と、リクエストをもらったんだそう。
.........ハロウィンの前日に。

ええい、どうせ言うならもっと早く言え!!

ってなもんですけど、会社の菜園で作られた(このブログにもたびたび登場する、会社のエコ活動の一端です)カボチャを渡されて帰ってきたんだそうな。



ずっしりと思いカボチャ。
このカボチャ、夏の間にいくつかもらったのですが甘みがあって実が詰まってて、美味しいんですよねぇ。

そして、仕事で徹夜したツマが、夜も明けてそろそろ眠りにつく頃、早起きしてせっせとジャック・オ・ランタンを作っていたんですって。

しつこいほどに、全部伝聞でございます。
なぜなら私は,手伝いもしなければ、まーったく現場を見てもいないのです(^^;;


なので、このあとの制作過程の画像は、全部喰いしん坊オットによるもの。



後を丸くカットして、


タネとワタをくりぬきます。



マジックで顔を描き、彫刻刀でカット。

「けっこう力要りそうだね。女の人には難しい?」
と後日尋ねたところ、
「切るのではなく、刺す」
のがコツなんだそうな。
武士の心得かしら。


出来上がり!
この時中に入っていたのは、スマホだったそうな。
ライトつけたのね。



こうして事務所に飾られたそうな。
後に飾られているのは、エコ活動で神戸市長から表彰された賞状。がんばってるねー!

こうして今年も好評を得たジャック・オ・ランタン。
そのお礼にもう一個カボチャをもらってきた喰いしん坊オット、
ハロウィンはもう終わっていたけれど、我が家用にももう一個ジャック・オ・ランタンを作ってくれました♪


ところで、街中に溢れるジャック・オ・ランタン、ハロウィンが終わった後はみんなどうしているのかしら?
外に飾っているものはもう捨てているんでしょうね。
お家の中で飾っていたって、長いこと飾っていたらもう乾いちゃってるだろうし。

今年の我が家はこのカボチャがおいしいことが分かっていたので、少しの間飾って、早々に料理してしまうことに!
料理の前に、念のためさらに内側表面をくりぬきました。



ちょうどカボチャが入るサイズの鍋に、ぽちゃん。
濃いお出汁とお醤油ちょっぴりで、ことことと和風に炊いたのです。



ジャック、額に汗をかく(^^)
ことこと、ことことじっくり炊いて、後頭部に箸が刺さるくらい(必殺か!)柔らかくなったら出来上がり。



ちーん。


ジャック・オ・ランタンの姿煮。

地味だ...地味すぎる。
見た目的には、生のときと何ら変わらない。
そのまんまやわ。

あとから考えたら、お肉でも詰めて洋風にしてもよかったな。
ホワイトソースとかで、まわりにお野菜など散らしてもよかったかもしれない。
来年の課題にしよう。
(来年もする気かい!?)



ジャック・オ・ランタンのほほ肉なぞを。
ちなみに私は、カボチャの皮は食べる派です。

お味的にはものすごーく美味しかったです!
砂糖もみりんもあえて一切使わなかったのに、とにかく甘くてほくほく。
これはもう、カボチャの素材自体のパワー。会社菜園、すごい!!

もちろん、2人でカボチャ一個食べきれる訳もなく、残りはカットして次の日のお弁当に入れましたとさ。
おしまい。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

--------------------------------


<告知です!>

キモノフリマを開催します!



今までのフリマはこんな感じ>

今回は神戸元町のほっこりカフェで開催します。

ナントカの逸品!みたいなお品はないけど
いつも通り、ふだん気楽に着られるようなキモノが多いんじゃないかな 。

これからゆるゆるキモノ生活をしたいな、なんて方も
キモノ友達が欲しいわ、なんて方も、
お気軽に、お茶しに、おしゃべりしに来てください♪


日時 : 11月16日 日曜日 12:00~17:00

会場 : カフェ すいらて 


http://ameblo.jp/cafe-suilatte/

神戸市中央区北長狭通7-1-24
JR元町駅から徒歩15分
阪急花隈駅から徒歩2分
阪急西元町駅から徒歩3分くらいです!



なんだか懐かしくなるような、古いお家を改装した小さなかわいらしいカフェです。
でも、珈琲は本格的!
自家焙煎のいろんな種類の豆から選べて、とってもカワイイポーランド製のカップでいただけます。

※カフェなので、お一人様、ワンドリンクのオーダーをお願いいたします。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年10月12日

●この夏のヘチマ活動・ナーベーラーは食べ物です♪ 中国とブータン+お家カレー編

またとある日の晩ご飯は、


麻婆ナーベーラーに♪
陳建一レシピの麻婆豆腐、簡単だけどなかなか美味しい。白ご飯もたっぷり用意しちゃった。



ちょっと豆腐が細かくくだけちゃったのが失敗...(><)
この麻婆、やたらに気に入ってしまって(私が)、何度も何度も作ってしまったわ。
夏の最後のころはナーベーラーが大豊作だったもので、豆腐なしでナーベーラーだけをがっさがっさと入れて作ったり。



写真が汚い...orz
でも、緑と赤が鮮やかで、これはこれで美味しかった!
そうそう、ナーベーラーは大きな乱切りにするのが美味しい。この乱切り技を教えてくれたのは、元町の喜楽亭う~ちゃんのう〜ちゃん。


なぜそんな話になったのかといえば、あまりの豊作にウチだけでは食べきれなくなり、(やはり会社では全く人気がなかった...)
新鮮なうちに誰かに食べてもらおうと画策。
そうだ!ナーベーラーが美味しいとみんなに広まれば、いつかは関西のスーパーでも普通に売るようになる日がやってくるかも!?
と、地道にみんなに配布活動することにしたのです。
ホントか!?

う〜ちゃんで呑んでるときにその話をしたところ、う〜ちゃんの故郷の中国の福建省(だったっけ?)では、ヘチマはよく食べるとのこと。
それなら!と次に行くときに持って行ったところ、懐かしい、懐かしい!と大喜びしてくれました。
そこでさっと作ってくれたのが、


アサリとナーベーラーの炒め物。
ナーベーラーはかなり大振りな乱切り、あさりの旨味と塩だけのシンプルなレシピながら、これがビックリするほど旨い!
う〜ちゃんの「おばあちゃんの味」なのだそうな。

その場に居合わせたお客さんたちでいただきました。
「ヘチマは美味しいのよ!」と広報活動(^^)
その後、台湾出身のマダムも「懐かしい!ヘチマ大好き、私も欲しい!」というので後日収穫分をお届けに。
台湾でも食べるのね!


このレシピは気に入って、後日ウチでもアホほどリピートしました。

これ、ホント簡単なのに美味しい!
ウチではちょっとニンニクのみじん切りも入れてみた。
あと、ナーベラーにどのくらい火を入れるのがいいのか。
じっくり入れるとトロトロに、浅く入れるとシャキシャキに。
一般的にはトロトロさせるみたいですが、シャキシャキもなかなかいい感じ。これはお好みね。



こちらは喰いしん坊オット作のナーベーラート海老の炒め物。
大きく乱切りにしたナーベーラーと小エビを、ニンニクとホタテ出汁でさっと炒めて。

豚肉との相性もいいけれど、海鮮ものとの相性もいいようです!


さらに、先日の海月食堂で開催された世界一辛い料理「ブータン料理」を限界まで食べる会では、ブータン料理のPhaksha Paa(パクシャ・パー 豚肉と大根の煮込み)にもナーベラーを使っていただきました!



ブータンの一部でも食べるそうです!

あとはこんなレシピも。



こちらも喰いしん坊オット作、玄米ご飯にキーマカレー+ナーベラーソテー。

以前はこんな



ナーベーラーinお家カレーも作ったのですが、煮込んでしまうとナーベーラーの風味はルゥに負けてしまうのですよね。
そんなわけで、ソテーしてキーマカレーに別添えに。
これも食感と味の違いを楽しめて美味しかったです♪

現在10月半ばですが、実はまだ最後の収穫がぽつりぽつりとお家にやってきてます♪
またみなさまのお手元に届けに行くかも...!

ヘチマは食べ物です♪
もし売ってるのを見かけたら、ぜひぜひ食べてみてください♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年10月11日

●この夏のヘチマ活動・ナーベーラーは食べ物です♪ 沖縄と南インド編


10数年前からしばらくの間、沖縄にハマってた頃。
帰りにいつも市場でごっそりと食材を買って帰ってきてた。
島豆腐や、沖縄そば、そして当時は関西のスーパーではあまりおいてなかった、もしくはお高かったゴーヤ。
ゴーヤはもうだいぶから、普通に関西のスーパーでも置いてあるようになってしまったので、あまり買わなくなったけれど。
その変わりといってはなんだけど、よく買うようになったのがナーベーラー。
こちらで言う「ヘチマ」。

関西で「ヘチマ」っていうと「あのタワシにする?」という反応なんですが、沖縄では(九州の一部でも)、食べ物なんですよね♪
ヘチマにするのは,成長して繊維だらけになってからなんだけど、食べるのはまだ実の中に繊維ができる前の若い実。
ちょっと独特のクセはあるけれど、食感がよくて美味しい!

今までの我が家のヘチマ料理はこんな感じ>
沖縄からやってきたナーベラーで、ナーベラーンブシーを作る>
揚げ出しナーベラー&豆腐>
ナーベラーカレーを作る!>

あーあ、関西でも普通に手に入ると良いのになぁ...!
たまにわしたショップ(沖縄物産店)なんかにもあるけど、びっくりするほど高いのよね。
そんなことを考えていたら,この夏。

喰いしん坊オットの会社で、ナーベーラーを作るように!!

えっと、これじゃはしょりすぎて訳わからないですよね。
喰いしん坊オットの勤めている会社では、エコ活動の一環として最近グリーンカーテンにゴーヤを栽培していたのだそうです。
それがどんどん発展して、今では社員有志で敷地内で果物や野菜を栽培しているのだそう。
収穫物は欲しい人がお持ち帰りできるのだそうな。

その一部に、喰いしん坊オット希望でナーベーラーも作るようになったのです。
ときどき水やり当番で早く出社していく喰いしん坊オット。がんばれ!!
そして、夏の早い時期から、



こんな立派なナーベーラーが!!
他の野菜は希望者も多くなかなか手に入らないのですが、哀しいかな知名度の低いナーベーラーはほぼ我が家の独占状態(^^;;
おかげでこの夏は思う存分ナーベーラー生活を楽しむことができましたわ。



ある日の夕食、定番のナーベーラーンブシー。
豚バラと豆腐(沖縄では固い島豆腐、関西では手に入りにくいので木綿の固めをしっかり水切り)を味噌とカツオ出汁で炒め煮にしたもの。
ナーベーラーがトロトロになって旨いのです♪



適当すぎる晩ご飯。
メインはマグロのカマの味噌漬け、同じく会社のゴーヤでゴーヤチャンプルーも。
家で漬けたぬか漬けの胡瓜も会社のもの。
おみおつけはナーベーラーと油揚げ。
ナーベーラーって味噌と合うんですよねぇ。

またとある日の収穫はこんなようす。


ちょっと育ちすぎの気もあるナーベーラーにカボチャ、オクラ、トマト。
この日の晩ご飯は、



ナーベーラーで南インド料理♪
ナーベーラーのサンバル(野菜たっぷりのカレー、スープっぽいかな?)
オクラのビンディ・パチャディ(スパイシーなヨーグルト系)
タンドリーチキン(家で鶏胸肉を漬け込んでおいたもの、さすがにタンドリー窯はないので魚焼きグリルで焼く)
カボチャのポリヤル(炒め物)



ナーベーラーは火を通すと小ちゃくなってしまうので、大きめに切って。
トマトやスパイスとの相性もバッチリ!



あまりにいいナーベーラーだったので、一部はクミン風味でさっとソテーしてみた。
ちょっと大きめのタネの食感が良い!

続きます。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年9月 8日

●今シーズン最初の筋子でイクラの醤油漬けを作る


スーパーへお買い物に行ったら、魚売り場がオレンジ色だった...
今シーズン初もの(当スーパー比)の筋子が大量入荷して売り場を埋め尽くしていたから。

グラム390円くらいだったかな?
わりと粒も大きくて綺麗だったので、350グラムくらいの綺麗どころを選んだ。

去年はお友達が市場で仕入れてきてくれたのよねー!
あれは立派だった!
今回はそこまでじゃないけど、まあこれでも充分!



熱々塩水で一気にほぐす!
手が熱いけど我慢我慢。
表面の薄皮が縮れて、剥きやすく。

この時、卵の表面が真っ白になるのよね。
解ってはいるけど、ちょっと焦る。大丈夫よね!?って。

で、火が通ってしまわないように今度は用意しておいた冷たい塩水へ。
また一気に鮮やかなオレンジ色のツヤツヤに。

あとは流水で何度もすすいで薄皮や血を流していく。
この時、これでもかってほど薄皮が流れ出て、やっぱり不安になる。
どんどん潰してしまってるんじゃないの!?どこまでやったらいいの!?って。

最後再び冷たい塩水で締める。

今回はみりん・醤油・出汁醤油でちょっと甘めの味付けに。
何かちょっと甘めの味付けが最近好き。
ちなみに、きちんと計らないので再現性はない。
オカンの料理ってそんなものよね(ザツイだけ)。

長期保存はしない予定(というかあっという間になくなる)。
2日ほど漬けて、新米を炊く!
お馴染みのお米屋さんから、徳島から届いたばかりの早い新米を。



くぅぅぅぅぅぅーーーーーーー!!
旨い!旨いよ!!
このオレンジ色の宝石。

さて、この秋冬で何度楽しめるでしょうか♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年8月19日

●蕎麦失敗。これは極細きしめんか?


我が家ではときどき蕎麦を打ったりうどんを打ったりしてました。
でも最近ではすっかりさぼり気味。


なぜなら...。


通常、喰いしん坊オットが、捏ねと延ばしを担当。
私が切りを担当しているのです。
ところがここのところ、喰いしん坊オットの腰痛が悪化。
捏ねと延ばしが辛くなってしまったのでした。

そんなこんなで、最近すっかりおウチでの蕎麦とうどんはご無沙汰。
でもやっぱり、蕎麦は食べたし、うどんも食べたし。

というわけで、一念発起(そんな大げさなものではない)。
オットが捏ねと延ばしが出来ないというのなら、わたしがやっちゃえばいいのよ!と、早速取りかかってみました。
この日の喰いしん坊オットのおハナシはこちら>


オットに横についてアドバイスしてもらえば早いのでしょうが、早々旨く出来ないのは過去にも体験済み。
言うまでもないことですが、ホント難しいのですよねぇ...orz
出来なくておろおろ・イライラするところへ、横から口を出されれば夫婦喧嘩にもなろうというもの。
まずは今回、オットは別室で待機(という名のごろごろタイム)、独りでバイブル片手にコツコツとがんばることにしたのでした。

ちなみにバイブルはこちら↓

蕎麦打ちは時間との勝負。
一気呵成にやってしまわないと、香りは飛ぶし乾燥はするし。
さらにうどんとちがって、蕎麦はやり直しがきかないのですよねぇ。あああ。
そんな特急作業なので、捏ねと延ばしの間の画像はナシ。
まあ、けっこうズル玉(水分がちょっと多かった。ほんの数滴の問題なのに!)、延ばしが分厚くて均等でない、よろしくない状態だと思ってくださいな。

これ以上延ばしたら、穴だらけのぼろぼろになってしまう...!
とりあえず畳んで,切りに入る。
でも、もう手に力が入らないよ...ムダに力んでしまっていたのね。
という訳で、切りもバラバラ。

ここで、生地がいつもより厚いのだから切る方も太めに田舎蕎麦にすればよかったのよね。
いつものクセで、細めになってしまった...ために。きしめん状の扁平な麺に。
これはよろしくない。ホント、よろしくない。
のどごしが悪いったらない。


ま、蕎麦屋風晩酌タイム。
だし巻きとぬか漬けをお供に、お酒は高知県/司牡丹酒造の一蕾(日本名門酒会系のPBです。お仕事でラベルデザインさせていただいてます。)

うーん、きしめん。ああ、見苦しい。
次回はもう少しがんばろう!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年8月15日

●土用に梅を干す


今年も梅を干しておりました
土用のころ、天気がいい日を見計らって天日干しに。
最近は急に天気が崩れたり,ゲリラ豪雨やら季節外れの台風なんかがあるので困ります。



じりじり焼け付くような炎天下。
頭からバスタオルかぶって(かがんでると首やら焼けるのイヤなのー)不審人物。
ザルに並べた梅干しをベランダで干します。
皮がとにかく薄いので、傷つけないように神経使います。



ううう、タマラナイこのフルーティな香り。
この段階でまだ、完熟した梅の甘ーい香りただよう素晴らしさ。


一日中干しながら、ときどきひっくり返します。
丁寧に、丁寧に...!



夕方、一回回収。
いーい感じに皮が乾いて、所々塩ふいたり。
本当なら夜通し干して夜露に濡らすのでしょうけれど、寝てる間に雨が降ることもしばしば。
ぐっすり寝たら雨音では目が覚めないですもん...。
大事とって、夜は室内でお休み。

この画像、朝方の画像と同じ設定で撮っているのですがこんなに違う!
午前中の強烈な日差しと、夕方の青みを帯びた光と。


次の日は、干す際にクッキングシートを敷いてみました。
この方がくっつかず快適!これからはそうしよう。
写真的にはザルの方が雰囲気あるけどねぇ。

というわけで、3日間の梅干しも無事終わり、あとは食べるのを待つだけ♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年7月16日

●炊いたお米をパン生地に練りこむ!?


我が家は超!がつくほどご飯LOVEな家庭でして、米の消費量が半端ない。
でも時々「今日はパンの気分!」って言う日もありまして。
定番は、手軽に手に入るケルンとかいすずベーカリーの割とハードなタイプの山食なのですが、最近食いしん坊のおトモダチのおかげで、非常に食パン生活が豊かになってきました。
ありがたや、ありがたや。

そんなある日のこと。

近所のスーパーで、ふと見つけた食パン。
「食べログで一位!」と書いてある。「一位って何のカテゴリ!?」と思いつつ、20%OFFになってたので(せこい!)ふと買ってみたのでした。



なでしこ食パン

お家に帰って検索してみたら、パン工房メリメロというお店の食パンでした。


炊いたお米をパン生地に練りこんでいるんだそうな!
もちもち感がアップするそうな。



我が家の感想としては、2人揃って「うーん、フツウ...かな...」って感じでした。
ものすごーくモチモチ!って感じでもないし、お値段は2割引でなければ割と高めだし。

たまにはこういう日記もあるさ。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


パン工房 メリメロパン / 伊川谷駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.0

2014年7月 3日

●今年も梅の季節


今年も梅の季節ですねぇ...って、世間的にはちと遅い。
喰いしん坊オットが独身のころからずっと同じお酒屋さんで梅を注文しているのですが、 季節的にはかなりゆっくり目に届きます。
その分、超大玉で完熟!

今回はお酒屋さんの勧めで、持ち帰ってからも3日ほど、家で追熟しました。
もう、家中むせ返るような梅の甘い香り!
こんなアロマが一年中欲しいわ〜!

まずは水にひたしてアク抜き。
とはいっても、これだけ完熟してたらそんなにアク抜きは必要ないとのこと。
かえって水に漬かりすぎると、後々腐りやすくなるようです。
かなり減塩して作るので、カビ対策は大事!

キラキラ〜☆
「クリスタルボーイみたいだねぇ」
と、毎年お約束の会話。


↓こういうヤツです。


細かい産毛が空気を含んで、こんな風に見えるんですねぇ。
ちなみにクリスタルボーイは特殊偏光ガラス(ライブ・クリスタル)製ですwww

さて、水気を丁寧に拭き取って、ヘタをほじって。
ああ、このままかぶりついてしまいたい!!

子供の頃、田舎の学校だったもので通学路には田んぼやら畑やら雑木林やらいろいろありまして。
梅の木もずいぶんあったみたいなんですよねぇ。
この時期になると、道端にいっぱい梅の実が落ちてましたもん。

で、学校から
「これは毒なので食べてはいけません!」
と、お達しが出てた訳です。
どんだけ山猿なんや、私たち。

青梅には「青酸配糖体」というものが含まれていて、これが人体には良くないとのこと。
ただ、成人で約300個、子どもなら100個ほど食べないと影響は出ないそうなので、まあどうってことはなのでしょうけれど、相手は言うこと聞かない山猿だしねぇ(^^;;
厳しく言っとかないと。



塩をして、瓶の中に。
このクラッシックな瓶、実家からもらってきたのですが、愛用してます。
お皿をふせるように蓋をして(重みが均一にかかるように)、重石を乗せて。

さて、出来上がるのが楽しみ!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年6月 5日

●北海道のお土産で料理してみた

北海道へ旅行したおトモダチが空輸してきてくれた、

アスパラ!

ギョウジャニンニク!

さてどうやっていただこう!?


アスパラは、シンプルにソテーだな!
相方はコイツだ↓


カルピスバター有塩 450g 【冷凍配送品】

あのカルピスをつくる工程で、牛乳から乳脂肪を分離するときにできる脂肪分から生まれたそうな。
比較的お手頃なお値段で、ウチの環境的に手に入りやすく(それでも一時期のバター不足騒動?以来、品切れがおこることも)、それでいて美味しい!

コイツをたっぷりフライパンに投入。
アスパラ、美味しいよ〜!
冷えた白ワインをぐびぐびっと♪


一方ギョウジャニンニクは、二つに分けて。
一方は生のまま豚バラと炒めました。
シンプルに塩こしょう。
お好みでお醤油をたらり。



うーん、ウマい!
すっごい香りです。
これはビールでもいいね。

そして残りの半分は、刻んでしょうゆ漬けに。


いろんなレシピがあって悩んだのですが、ギョウジャニンニクからけっこう辛みがでるので、漬け込むタレは甘めがいいと言う話を読んで、しょうゆ・みりんをほぼ半々に。お酒もちょっと。
これを一煮立ちさせて、火を止めてからギョウジャニンニクをほり込みました。
そのまま冷蔵庫でしばしお休み。

スーパーでスルメイカが安かったので、手でつるっと皮をむいて、さっとオリーブオイルで炒めました。
ちらりとワタも入れてね。

そこへ、茹でたパスタ投入。
たらりとお醤油、ガリガリ胡椒、ギョウジャニンニクのしょうゆ漬けどっさり。

マゼマゼして食べると、うーん懐かしい感じの和風パスタ。
ギョウジャニンニク、いい仕事してくれてます!

そしてこちらは後日。
生キハダマグロのお刺身が安かったので(こればっかり)、ぶつ切りにして、



ギョウジャニンニクのしょうゆ漬けのっけ。
しばらく寝かせておいたせいか、味が馴染んでいい感じに。これはもうおヒツが空になる美味しさ!!


素敵なお土産、どうもありがとうございましたー!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2014年4月24日

●そういえば今年のいかなごの記録


そういえば、アップするの忘れてたわ。今年のいかなご。
結婚して神戸に着て以来毎年炊いているのですが、今年はずいぶん大きくなるのが早かったわ!
そしてお値段は安くなるのは早かったけれど、底値はほどほどってところでした。
ウチの購入価格は過去こんな感じ。


2008年 ¥1,450/1キロ(市内スーパー)
2009年 ¥2,980/1キロ(生協さん)
2010年 ¥1,000/3キロ(明石魚の棚)
2011年 ¥650/1キロ(市内スーパー)
2012年 ¥90/1キロ(水道筋)
2013年 ¥280/1キロ(水道筋)

2009年はえらい高かった。すっごい不漁だったので、生協さんだけが高かった訳じゃない。
でもまあ、スーパーや生協さんはやや高めではある。
いや、水道筋が安すぎるのか!?
明石は安いんだけど行くのに交通費がかかるからねぇ...。
明石焼食べに行くと思えばいいか!?

今年は、3月15日ごろに水道筋で、300円。
しかし、もうかなりデカかった...この辺りで手を打っとこう!!と4キロ購入。

この後、安かったら追加で炊こうと様子を見てたのですが、結局下がらず。



2キロはあっさり炊きに、
もう2キロはけっこう攻めて、濃いめの味に。



あちこちへ配ったり交換したり。
今年もガッツリ楽しみました〜♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年11月20日

●東大の焼きテビチに挑戦!(ちょいグロ?画像アリ)


※ちょいグロ?画像アリ。
OKという方だけおすすみください。

そういえば、最近着物画像少ないな...
着物でお出かけはしているんだけど、ハナシが長くなるので、ついついあとまわし...

喰いしん坊オットが大好きな、沖縄は那覇の「おでん東大」。
もうすっかり有名になってしまいましたね...。最近では混んでいてなかなか入れないのだとか!?

ウチは最近沖縄に行けていないので(最後に行ったのは今年の5月...)、しかも前回行った時は東大の美也子さんが体調を崩されてお休みされていたので、一体どんだけ食べてないのか...。


そんな喰いしん坊オットのために、なんとかがんばってやろうじゃないか!と、「我が家で焼きテビチ計画」スタート。


まずは豚足。
ウチの周りのスーパーだとけっこう高いんですよね...。
大振りなのが2本で¥400〜500しちゃう。なんでやねん!

そんなある日、たまたま安かったときにまとめてゲット!

(その後、木曜モックン市で¥98/1本で出ることがあると言う情報が!ありがとう>Sちゃん!!)


ぶひーーーーーー!!

もう下処理してあるので、さっと洗ってそのまま調理できるのですが、念のためよくチェックしておかないと。
指?の間にのこっていた毛を抜きましたわ(^^;;

そのあとは、酒・しょうゆ・昆布・カツオ出汁、それに個人的好みでにんにく・しょうがを入れてことこと炊くだけ。
この時、圧力鍋で炊くといいのだけれど、我が家の圧力鍋は小さくて豚足四本なんて入らない!
じゃあ、ルクルーゼのオーバルだ!と思ったら、それでもうまく入りきらない。
豚足どんだけでかいねん...orz

でも3Lのパスタパンだと、豚足立っちゃうしなぁ...。
結局、喰いしん坊オットが結婚するとき実家からもってきた、とってもレトロなアルミ鍋で炊くことに。
この鍋、もうご長寿もので、一回持ち手を付け替えたりしているくらいだけど、やるときはやる良い子です♪

で、とろとろ炊いて、寝る前にバスタオルと毛布でくるんで、簡易版保温鍋に。
翌朝もう一回火を入れて、その後またバスタオルと毛布でくるんで。



そんなこんなで二日ほどたったらもう、ポヨポヨトロトロ♪
このままかぶりついてもウマいけど、これをバリバリと分解して、フライパンでぱりっと焼いたら...

あら不思議!これはもう、東大の焼きテビチ風!

...残念ながら画像はありません...なぜなら、見た目が失敗したからです...orz
味はかなりOKもらったので、あとは美しく仕上げるだけ!ファイト!!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年11月19日

●鮭生筋子をイクラに♪


呑みトモダチの鳥頭な方から譲っていただいた鮭生筋子♪
市場まで買い出しに行ってくれたの♪ありがとう〜Yっさん♪


ああ、なんてずっしり・ツヤツヤ・プリプリな筋子!!
このままぶった切って、白ご飯に乗っけるのもいいけれど...

今回は教えてもらった通りに、一手間かけます♪

アッツアツの温塩水とヒヤヒヤ氷塩水を用意。
温塩水に筋子を投入すると、表面の薄皮が縮む...。
そこで薄皮から卵を優しくほぐして、氷塩水で冷ます...と。

温塩水でほぐしていると、なんだか粒がフニャっとなったような、つやがなくなったような気がして焦ります(^^;;
でも、氷塩水で冷ますとまたツヤツヤ♪そしてプリッと張りが戻って一安心。

そのあと、血やら、中身のない薄皮やらを取り除くために何度も何度も水洗い。
これがものすごく面倒くさい!
でもがんばる!!



宝石〜〜〜〜。*:゜☆\(≧∀≦)/☆゜:。*。
ああ、うっとり!

さて、ここで漬け込む訳ですが、教えてもらったレシピは長期保存するなら日本酒はそのまま、わりとすぐ食べるなら日本酒は煮切って、でした。
どうせすぐなくなっちゃうだろうから煮切るつもりだったのですが、煮切るなら先にやって冷ましておかなくちゃいけなかったよ...orz
アホやわ、私。

ま、いっか!日本酒はそのまんまでいいや。
そのかわり美味しいのにしよう!(いいのかそれで?)と、ちょうど冷蔵庫にあった奥丹波純米山田錦を。
お酒&出汁醤油。

あ!出汁醤油切れかけ...ことごとく準備不足です...orz
濃口醤油と出汁醤油半々で。色がちょっと濃くなったわ(^^;;



2~3日待って...

食べるぞーーーーーー!!
白ご飯炊くぞーーーーーー!!!!


口の中で弾ける幸せ!ああウマい!!

この画像をFBにアップしたら、「いくらはそれだけでいいのですか!?」「うちは全面に敷き詰めました」とのおハナシ。
ああーーーー!そういう手があったか!
私は貧乏臭いので(^^;; 
一さじ乗せては、ご飯を一口、
また一さじ乗せては、ご飯を一口と、
ちびりちびりと楽しんでおりました。みみっちい...orz

ありがとう!Yっさん!
これはハマってしまうわ。
手間もかかるけど、この美味しさの前には、苦でもないわ!!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年11月17日

●おうちで生シラス丼


近所のスーパーのお魚屋さん、週に何度か、やたらとリッチな品揃えに(^^)



この日は、静岡の生シラスが!
シラス、大好き!

以前静岡にしょっちゅう出張に行っていた時期があったのですが、もう現地で生シラスにはまりましたね...。
さすがにあの透明度にはほど遠いのですが(さらに写真で見ると真っ白に写っちゃう...orz)、それでも神戸のフツーのスーパーで、お安い値段で簡単に手に入る時が来ようとは。びっくり。



今日は白ご飯だ!
生シラスに、わさびをポチッと。
お醤油をたらり。

あー、幸せ!
でも静岡行きたい...あのキラキラに透明な生シラスを食べたーい...(><)



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年11月11日

●コウケンテツレシピで、秋野菜たっぷり 鶏の手羽煮

朝のTV番組見てたら、いきなり料理コーナーが始まって、見たことのないお兄さんが料理を始めてた。
いろんな人が出てくるよねぇ...と思ってみてたら、美味しそう&簡単そう(これ重要ね)だったので早速次の日の晩ご飯にやってみた。

秋野菜たっぷり 鶏の手羽煮

煮込みに使うのは手羽中がおすすめなのだってやってたわ。
そういえば生まれてこのかたウン十年、手羽中ってほとんど料理したことないかも。
実家ではいつも手羽元使うことが多かったし、何となくそのまんまの習慣で手羽元使ってた。

このレシピにはマイボトルとか言う出汁を用意しておくらしい。
夜寝る前にボトルに水と昆布とニンニクとお塩をほり込んで冷蔵庫へ。
レシピにはなかったけど残ってた土生姜もついでにほり込んだ。

次の日の夕方とりだすと、けっこうニンニクの香りが強い!
これは次の日になんかある時は要注意やわ。
でも、この出汁便利ね。その後多めに作っておいてキムチ鍋のベースに使ったりもしてます。


1、ダイコン、ニンジン、レンコンを縦切り。
 縦切りにして煮込むと、ホクホクするらしい。

2、鍋にゴマ油をひいて、手羽を入れてこんがり焼き色がつくまで強火で焼く。

3、鍋に日本酒を入れて強火で沸騰させる。

4、作っておいた出汁、野菜を入れ、蓋をずらして弱火で煮込む。

5、しめじ・塩・コショウを入れる。

これだけだと味はじんわりと柔らかいソフトな感じなので、ジャン(青ネギ小口切り・白ゴマ・しょう油 ウチは好みでラー油をたらり)を添えて。

この出汁が美味しくて!
喰いしん坊オットはれんこんが大好きなので、ホクホクに大喜びしてました。
二度目に作った時は、だいこんじゃんくカブを使用。
カブに合わせて、にんじんやレンコンは乱切りに。
出汁をうんと多くして、具沢山汁物仕立てにしたらこれもウマー!!
寒い季節に登場が多くなりそう♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年11月 5日

●ハロウィンのカボチャ


ハロウィンでしたねぇ。
日本にはハロウィンは根付かないなんて言われてたような気がしましたが、ここ最近はすっかりコスプレデーとして盛り上がっているような?

ウチは別になんもしてない...ハズでしたが、
(誘っていただいてパーティに参加したことはあるわ(^^) )
当日になって、喰いしん坊オットが、会社から小さな小さなカボチャをもらって帰ってきたのです。
喰いしん坊オットの会社では、グリーンカーテンを始めとした会社菜園があるのですが、そこで出来たものだそう。

というわけで、急遽彫り彫り。(オットがね(^^;; )
丸めがねのこんな顔にしたかったのですが、ちょっとむずかしかったー(><)

でも、こういうのって本当は前もって作って、ハロウィンまで飾っておくものじゃないのかな?
当日の夜だと慌ただしいわ〜!


出来た!!
というわけで、普段はとっても和食なダイエット地味メシですが、ちょっとワインでも。
とあるお店のとってもリッチなパテがありまして。
もうこれだけでご馳走!!
肉肉しくて、熟成されてて、とっても複雑なスパイスの風味が効いてて、とにかく旨いのだ!!


お供のチーズは、奥から、



ゴルゴンゾーラ ピカンテ、ミモレット18ヶ月熟成、若々しい白カビはガプロン、とってもスモーキィなレビノスモーク、とろとろブルゴーニュのウォッシュはなんて名前だったっけ?、スパイスゴーダはクミンたっぷり。

ワインはポルトガルの濃いヤツ。

さて、このハロウィンカボチャは、このあとどうしたらいいのかな?炊くの???



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年10月30日

●揚げ出しナーベラー&豆腐


沖縄で好んで食べられている、ナーベラー。
一般的には、ヘチマ。
ヘチマ、というと関西では「身体をこするタワシにするもの」であって、食べるものではないんですよねぇ...。
ちょっと癖はあるものの、美味しいのに!

十数年前までは、なかなかこちらでは手に入らなかったゴーヤも、今ではすっかり近所のスーパーに当たり前に並んでますが、ナーベラーは手に入らないのよね。
そんなわけで、ここ数年グリーンカーテンをかねてベランダでナーベラーを育ててますが、わさわさ繁ってグリーンカーテンとしてはいいのだけれど、イマイチちゃんと実がつかず...(;_;)

そんな中、喰いしん坊オットが園芸サークルでナーベラーを栽培するように!
地植え&日当りもよくすくすくと育ったナーベラー、実をたくさんつけてくれたので、この夏は安定して定期的にナーベラーを食べることが出来ました。

そうなると、今までのナーベラーンブシーやおみおつけだけじゃなくって、他のメニューも作ってみたいなーと思っていたところ、沖縄出身のお友達から「揚げ出し豆腐のようにすると美味しい」と教えてもらって。

揚げ出しナーベラー!
あ、ちなみに作ったのは喰いしん坊オットです(^^;;


両面に粉をはたいて、素揚げにし、その後とろりと餡をかける。
ナーベラーには独特のクセと言うか風味があるので、味噌と合わせることが多いのだと思うのですが、わりと薄味のこういう料理だとどうかな?とちょっと心配だったのですが...これが旨い!
油で揚げることでクセは気にならなくなったし、表面がカリッとして中がとろっとしていい感じ♪


ついでに、揚げ出し豆腐も。
最近ウチでは揚げ物するの我慢してましたが、たまにはいいな〜♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年10月15日

●おウチで沖縄料理 〜沖縄土産活用しました!

なんとか無事に、あいたい兵庫・ブロガー100人戦国トリップの日記が終了したので、ぼちぼちと通常のブログに戻りたいと思います。
着物の写真も溜まっているのに...orz
とかなんとかいいながら、未だに夏真っ盛りな日記を書きそうでコワい...
いやその前に、雪景色な話さえ書いてなかったりするのはナイショナイショ。
というわけで、写真を発掘してきました。
これはきっと、5月頃の写真では!?

沖縄へ行くと、最近では食料品ばっかり買って帰ってきます。
その姿は、ほとんど近所のスーパへ買い出しに行って来たかのよう。
エコバックとスーパーの袋を下げて帰ってきます。


真菰筍(まこもだけ)♪
筍と言ってもも筍じゃない。
イネ科の植物なんだけど、新芽に「黒穂菌」という菌がついてぷっくりと太らせてしまうらしい。
外側は緑ですが、ちょっと剥くと中は黄みがかった白。筍カラー。


さくっと天ぷらに!
お塩でいただくと美味しいんだ〜。
筍のような、でももうちょっとソフトな歯触りにほのかな甘み。



これはバターで炒めて、黒胡椒をガリガリッと。
甘みが引き立って美味しい!
カロリーのことなんか忘れて...バターは多すぎが吉。


オオタニワタリはシダの仲間。
これだけ見てると観葉植物、食べるとは思えないのですが...

新芽は天ぷらにしても美味しい!油と合うのかな...。
さっと湯がくと、ちょっぴり粘りが出るのも美味しい。


さっきの真菰筍と、オオタニワタリ、そして中身(あとでね)をさっとピリ辛炒めに。
これは泡盛のアテね〜♪

飛龍頭のようなこれは、天ぷら。
沖縄の刺身屋さんでは、天ぷらが美味しい!
魚のすり身を揚げたものから、最近ではお店によってなかなか個性的なものも。

これはにんじんやらごぼうが入ってたかな。
そして中には、

黒米入りのご飯が!
これだけでかなりボリューミィです(^^)



とろり、ジーマミ豆腐。
我が家の定番はこちらですが、他所の味も気になるので、ちょくちょく浮気もする(^^;;
これは農連市場の手前で買ったかな。


毎回必ず買うのが、島豆腐にゆし豆腐。
このために、帰る日の朝一でいつものお豆腐屋さんによって、小型のクーラーボックスを手荷物で(^^;;
ところが今回はいつものお店が閉まっていたので、スーパーへ駆け込んだわ。



こちらも買って帰ったヘチマで、ナーベランブシーに!
最近、こちらでもナーベラーが手に入るようになったので、夏の間の我が家の定番。


ああ、でも島豆腐の一番好きな食べ方は、ステーキかも!
両面をこんがり焼いて、お醤油をたらり。
うーん、このためだけにでも沖縄へ買い出しに行きたい!!



スーパーか市場で、冷凍の中身(豚の内蔵)を買って来て、中身汁に。
お酒のあとの、じんわり来る楽しみ...。

さて、次に行けるのはいつかな...。



♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年9月13日

●糸瓜(いとうり)を食べよう!


よく旅先で、地元のスーパーや道の駅、農協の販売所などへ立ち寄ります。
徳島へ旅行したとき、農協の販売所で懐かしいものを見つけました!

糸瓜!
実家の方では「そうめんカボチャ」って呼んでたかな。
「金糸瓜(きんしうり)」とも呼ばれるらしい。
神戸のスーパーなんかでは見ないなぁ...。
あれ?実家のころも、買うものと言うよりご近所さんの実家やら、農家の方からお裾分けいただくものだったような気がする。確かにお店で見た記憶がない...。

実の部分が、麺状に細くほぐれるんですよね。そうめんと言うより、切り干し大根みたいだと思うけど。

両手に持つくらいの大きさ。


ざっくざっくと、分厚く輪切りにぶった切り、
大きな鍋に沸かしたお湯でさっと湯がくと...

麺状にほぐれてきた!
流水にさらしながら、手でキレイにほぐしていきます。
サイズが大きいのでけっこう面倒くさい(^^;;

あとは水をきって、タッパーで保存。


これは徳島のベジキッチン 歩菜さんでいただいてきた、オリジナルのドレッシング。
これ、美味しいのよ〜!
もっとたくさん種類があって、ちょっとビックリするような取り合わせもあるんだけど、どれも美味しい!

このドレッシングを、


同じく農協販売所でいただいてきた巨大オクラなんかとあわせたサラダにかけていただきました。
糸瓜もたっぷり!
ドレッシングでいただくのもいいな。

そういえば、秘密のケンミンショーでは、どこかの地方ではそうめんつゆで食べるって言ってた。
それも美味しそう!


後日、


細切りにした胡瓜と和えて、さっぱり酢の物に。
糸瓜自体にそんな風味はなくて、どちらかというとシャクシャクとした歯触りを楽しむものかな。
食物繊維はものすごく豊富そう。

もっと簡単に手に入るといいのにな〜糸瓜。
ちなみに英語では、「Spaghetti squash=スパゲッティ瓜」というらしい(^^)



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年8月11日

●京野菜尽くし!


祇園宵山パーティ 〜 ristorante DIVODIVAのゲームにて、
喰いしん坊オットの所属するチームが優秀な成績を収めたので、京都の石割農園さんの美味しい京野菜詰め合わせをいただいたのです。


こーんなやつね!

これをみんなで分け分けして、


こんな立派な加茂茄子をいただきました!
ずっしりと重く、カットすると滑らかで締まった肉質。


写真ブレブレ...
油でじっくりと揚げて、田楽にしました。旨ーい!!
味噌を自分で作るのを怠けて、
一つは出来合いの田楽味噌、一つは沖縄の肉味噌(^^;;

付け合わせは、こちらもいただいた京野菜・万願寺とうがらしを素揚げに。

ところで、こちらは「新京野菜」の「京てまり」というトマト。



なんじゃ、新京野菜って?!と思って調べたら、
京都市が「京都の気候風土にあった新しい野菜の開発・導入」を目指して推進しているらしい。
すでに何種類かの野菜が認定され、京都市内の農家にて栽培され、市場にも出ているのだとか。

この京てまり、大振りなプチトマト、と言ったサイズ。
最近の皮がうっすいトマトに比べると皮もしっかり、味もしっかりしているわ。


最近家ではすっかり野菜生活です。
やっぱり美味しくて安心できる野菜がいいなぁ。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年7月12日

●梅ジャム作り


喰いしん坊オットが会社の方から、お庭で採れたという青梅をたくさんいただいて帰って来た♪


我が家はほぼ毎年、いつものおつきあいのお酒屋さんから紀州の特大南高梅を買っているんだけれど、
今年はまだ梅干しのストックもあったので、一年休もうかって買ってなかったの。
せっかくだからやっぱり漬けよう!

3キロ近い梅。
一日中水につけて灰汁抜きしたあと、夜中にぽちくらぽちくらとへたを取り、塩で漬けた。

数日後...


まだまだいっぱいあって、貰ってくれる人がもういないーって、
喰いしん坊オットが今度は完熟梅を2キロあまりいただいて帰って来た。
うわー、どんだけ大きなお庭なんだろう?!
確か秋にはお庭に出来た柿もいただいたわ。
もちろんお手入れは大変だろうけど、そんなお庭、ステキだなぁーーーーーー!

さて、どうしよう。
梅酒にするにはもう熟れすぎてるし。
というわけで、ジャムにすることに。

------------------------------------------------------

今回のレシピ

梅 2キロ
砂糖 1キロ(あとで味を見て150グラム追加 梅の持ち主曰くこの梅は酸っぱい!らしい)
水6カップ

------------------------------------------------------


しばらく水に漬けてよく洗ったあと、お鍋に水を張ってことこと。


夜中の台所にただよう、甘酸っぱい香り...。
しかし、一方これでもかってほど、灰汁がぶくぶく。
こまめに取り除きながら、ことことことこと...
20〜30分くらい。



そのうちずるりと皮がめくれて、果肉が見えるように。
ふっくらしてホントに美味しそう!
...味見しておけば良かったわ。でもまだ砂糖は入れてないから劇酸っぱかったかも!



ザルに上げて、木べらで身をこそげ落とし。
これ、けっこう手間でした。
ザルの目に詰まった分を回収するのも面倒くさいし...
柳宗理のパンチングのザル欲しいなー。
こういうヤツね↓

でもザルって案外壊れないし、壊れてないものを捨てるのにも抵抗があって,気がつけば16年選手。
うーん、こういうのが整理整頓下手なところなんだろうな。

で、どうにかこうにか実をこそげおとして、



鍋に戻して、砂糖を足して、
あとはひたすら弱火でことことことこと...

まだ灰汁が出ること出ること。
丁寧に灰汁だけすくい取りながら煮詰めていくと、だんだんと赤味の強い濃い色に。

もう、甘酸っぱいいい香りが家中に...!!

一方、空き瓶を煮沸。


ちょうどいい加減に煮詰まったら、熱いうちに瓶へ詰めて、蓋をしてさらに煮沸して。
まあ、そんなに長期保存する訳じゃないけどね。

後日テキトーに作ったラベルを貼りました♪
関係者各位に強制的にプレゼントしちゃう予定です♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年7月 9日

●いわしを再び酢で〆めたった!

今年はいわし豊漁ですね〜!
先日も激安いわしを酢で〆ましたが、この前もまた安かったので、再度〆めたりましたよ〜!


慣れてきたせいか、めんどうくさかったせいか、
前回より確実にザツ...。
先にざっくり背びれも取ってしまったので、背中にぱっくりと穴が(^^;;
今回は2パック10匹を〆めました。しめて210円なり〜!


前回よりも、確実に脂がノリノリ!
短時間であっさり〆めたせいもあって、身が柔らかく、皮を剥いだら崩れてしまいそう。
なのでざく切り。うーん、ザツい!


お供は、灘の酒心館 壱 生酛純米生無濾過
濃くて酸いぞー!!

後ろにちらりと写っているのは、こちらも夏の定番、山形の「だす」。
ご飯に乗せたり、豆腐に乗せたり、もっしゃもっしゃと食べてます!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年7月 3日

●沖縄からのグリーンテロリスト?


先日、沖縄のおトモダチから荷物が届いた!



ナーベラー(ヘチマ)とゴーヤ、しかもお家で取れたものらしい!
うれしい〜!
ゴーヤは、今でこそスーパーで簡単に手に入るようになったけど、
ナーベラーは売ってないのよねぇ。本当にありがたい!

この画像をFacebookにアップしたら、某肉王子に「緑色ばっかり...」とツッコまれたわ(^^)
確かに、緑だらけね。
冷蔵庫の中が一挙に緑だらけになったわ。まるでグリーンテロリスト!?

早速ご近所さんへ配布。


ゴーヤは、定番ゴーヤチャンプルーや、カレーに。


ひさしぶりの、市販のルーを使ったお母さんカレー。
最近インドモノばかり作ってたからなぁ...。

ちなみにルーはコイツ↓

ジャワカレー スパイシーブレンド、けっこうヒーハーです。


定番野菜以外に、ナーベラーとゴーヤをたっぷり。
ナーベラーは大半が水分。
火が通るとちっちゃくなってしまうので、火を止めてルーを投入して再度加熱する前に投入。食感を残しました。

この取り合わせだと、肉は豚かなぁ...と、特売だった豚ステーキ用の分厚い肉を、半分ぶった切って投入。
一部は焼くだけにしてドドーンとトッピング。
その脂でゴーヤをさくっと炒めて、こちらもトッピング。

このゴーヤ、ビックリするほどニガい!!最近のソフトなゴーヤを食べ慣れた口には衝撃やったわ。
でも旨い!!
送ってくれた沖縄のにぃにぃは、
「ゴーヤはニガくないとダメさー」
といってたわ。



ナーベラーは、味噌と合うので、おみおつけに入れたり、ナーベラーンブシー(木綿豆腐と豚肉で味噌で炒め煮)。
この淡い翡翠色が美しいのよね...種のプチプチした食感もタマラン!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年6月14日

●フルーツブランデーのおいしいレシピ


一昨年のことになりますか、サントリーさんのブランデースプリッツァーの企画で、大阪のいろんなバル巡りをさせていただきました。
大阪のバルのレベルの高さとコスパの良さに、びっくりしたものでした。

そのときのおハナシはこちら>
ハイボールの次は、ブランデースプリッツァーの波が来る!?の巻
ブランデースプリッツァーで魚貝のお料理を! 〜魚deバールウオチカ。・梅田
大人気バル☆ポルチーニ!
スペインバル・BANDAでバビューーーン!
北新地の隠れ家 ビストロ・キュニエット
ハニー・ジンジャースプリッツァー♪ ヴァン・ド・キッチン江坂店
ぷりぷりハンバーグステーキランチ♪ 〜ニュー洋食 game
秘密基地のような、小さなバール♪ 〜BAR IL PIATTO
洗練されたイタリアン☆ PESCE ROSSO(ペッシェ ロッソ)
みっくちゅじゅーちゅブランデースプリッツァー登場!? 新町バール la cima
タパスと生パスタ♪ 四ツ橋バール Any
絶品石釜焼きピッツァと直送のお魚! 料理屋 新町壱丁目
LOVE♡鉄板焼 しちさん
これぞ、THE☆バル! チュカテ 
阿倍野の新しいランドマーク♪ DELASOUL CHARBON あべのキューズモール店
大満足のスペイン料理♪ スペインバル ヴァレンシア

これで全部やったっけ...???抜けてないかな???
しかし、ようこんだけ回ったもんやわ...(^^;;
どこもそれぞれ個性的で、本当に楽しく美味しく回らせていただいたのでした。


もともと梅酒をつけたりと果実酒が好きだったので、
家でもブランデーにいろんなフルーツを漬けてみたりして。
こういうのって、凝りだすとハマっちゃうんよね...(^^;;

そして先日、こんな本まで出ちゃってました!


 フルーツブランデーのおいしいレシピ たった1日でできる果実酒/平野由希子


写真が、外国のクッキングブックっぽくてステキ。
そして、いろんなフルーツを使ったフルーツブランデーのレシピから始まって、
そのフルーツブランデーを使った、お料理のレシピまで盛りだくさん。

和食にも使えるんやわ...これは意外!
ぶりの照り焼きとか、鶏とれんこんの煮込みとか、このあたりはウチのメニューにすぐに登場しそう。

あと肉料理レシピも豊富で、肉部のイベントにも活かせそう。
鴨肉のオレンジソースとか、ローストポークとか、ゾクゾクするわ...(^^)
ワイン用意しなくっちゃ。

家では、普段地味ーな粗食ばっかりなので(^^;;
ちょっとレパートリー広げなくっちゃだわ。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


父の日特集サントリー自家製フルーツブランデー体感パック
サントリーブランデーV.Oと漬け込み瓶、作り方の載ったレシピブックの3点入りだから、今すぐ自家製フルーツブランデーを作ることができます。

【セット内容】
・サントリーブランデーV.O
■アルコール度数:37%
■容量:640ml

・漬け込み瓶(500ml)
・レシピブック16P

2013年6月 6日

●イワシを酢で〆めたった!


今年はイワシが豊漁なんだそうな!
近くのお魚屋さんでも、イワシが安くて美味しそうなコト!

先日も、大振りなイワシが4匹で105円。



というわけで、なんにしようかな。
真っ黒なまんまるオメメのかわいいイワシ。
でも、これから頭ちょん切って、手で裂いちゃうんだけどね。ごめーん。


以前包丁の研ぎ方まで教わっておきながら、こんなときはキッチンばさみでちょきちょき。
鱗を落とし、頭を落として、お腹を裂いて。
ヒレのたぐい、ワタを除いてキレイに掃除したら、一塩してしばらく冷蔵庫へ。

そのあと、酢でさっと塩を洗い流し、
カットした昆布を挟んで、酢をふりかけまた冷蔵庫へ。



ピッと皮を剥いで、一口大にカット。
100枚で150円という大特価青じそを惜しげもなくのっけ、
山葵とお醤油を添えて食卓へ。

この日のお供は、高知の安芸虎の大吟醸。
以前蔵にお邪魔した際にいろいろ試飲していただいて来たのですが、
大吟!?とびっくりするようなウマ口でパンチの効いたお酒。


イワシの酢〆、簡単な割に美味しいので、
このシーズンしつこく作ってしまいそうです。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年6月 3日

●沖縄のお土産は、ほとんどスーパーの買い出し...


沖縄のお土産,こちらのブログでもちょくちょく登場しますが...
ほとんど、近所のスーパーへ買い出し、的な...orz
そのうち、飛行機からビニール袋下げて降りてくるんじゃないか。
いや,せめてエコバッグにしよう...。


たいてい地元の市場かスーパーで、地元食材をしこたま買ってクーラーバッグに詰めて帰ってきます。
おトモダチにも、すぐ会える人には豆腐だの、果物やら野菜だの、そば玉だの(^^;;

今回も何種類かの豆腐を買って帰りました。


これは帰る日の朝、スーパーで買って帰ったゆし豆腐。糸満のお豆腐やさんのね。
いつも買ってる栄町のお豆腐やさんが閉まってたのだー(><)

ゆし豆腐、大好き。
島豆腐を固める前のおぼろ豆腐、みたいなもんかな。
この独特の風味...にがりの風味?ちょっと苦いような、スモーキーなような。

汁ごと鍋に入れてことこと温めて食べるだけ。
ネギをぱらりとちらすけど、塩分もこれで充分、お出汁?と感じるような旨味も充分。
しょうゆもなにもいらない!

今回はこれも買って来た沖縄そばの玉で、


塩やきそば!
このぶっとい麺の食感が旨いのだー!
今回は、アワセの平そばタイプ。(地方によって形が違う)

お土産、こんなんばっかりやなー。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


もうすぐ父の日。
父の日っていっつもネタに困るんですよね...。ついついお酒とか食べ物にしちゃう。
今年はこんなのにしてみようかな。涼しそうだし、何より楽そう!


元祖!父の日限定ギフト用甚平セット『3988(サンキューパパ)』第8弾
くつろぎ甚平《父の日/敬老の日》セット!種類も豊富な「甚平」が、選べるのはココだけ。しかも、選べるセット内容が嬉しい☆
.

2013年6月 2日

●新種?サラダヘチマを食べる

名護の市場で見つけた,サラダヘチマ。

その日の日記はこちら・名護市営市場へ>


背が低く太い、ずんぐりむっくりのヘチマ。
比較的最近の品種で、サラダヘチマというらしい。

このブログではしょっちゅう登場するヘチマ。
本州では繊維だけにしてタワシにしますけど、沖縄では若くて繊維がないうちに食べるのですね。
独特の土臭い風味があるけど、お味噌と合わせて炒めたり、おみおつけにしたり。
これがまた癖になる味なんですわ。大好き!

で,このサラダヘチマ。


角の八百屋さんでいただいたのですが、お兄さんがいろいろと親切で。
水分が多く、その独特の癖を少し押さえた食べやすい味なのだそう。

サラダヘチマというからには生食が出来るの!?という質問に
「いやー、火を通してください」
とお兄さん。

でも普通のヘチマより、弱火で炒めてくださいとのこと。
あまりに水分が多いので、強火で炒めると一瞬でちっちゃくなってしまうのだそう。

でも,あとでネットで調べたら、やっぱり生食できるって書いてあったぞ!!>お兄さん


皮をむいて厚めに切って。
透明感のある、なんともいえない綺麗な白〜グリーンのグラデーション。
写真でみると白っぽいなー。
断面からフツフツと湧く水分。

試しに生で齧ってみる。
確かに、あのちょっとエグい泥臭さがない!これは次回もっと買って来てサラダにもしてみよう!
と思いつつ、


豚バラと木綿豆腐(ホントは島豆腐がいいんだけどね。今回買って来た島豆腐は、ステーキにしていただいちゃいました)、みそでさっと炒めて。
なんて綺麗な翡翠色!!
でも,一瞬でちっちゃくなってしまった。
うわーーーー!もっと大量に買ってくるんだったよ(><)

うん、旨い!!
泥臭さが好きな喰いしん坊オット
には物足りなかったかな?

このサラダヘチマ、今回の旅行では名護のあたり、北部の店でしか見かけなかった。
那覇近辺の市場やスーパーではなかったわ。たまたまかな?
でも,もし扱ってなかったとしても、すぐに出回るようになるんだろうなぁ。楽しみ!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年5月27日

●北海道からやってきた、真っ白なアスパラをどう茹でるか。

北海道から帰って来たおトモダチから、その日のうちに届いた真っ白なアスパラ!


あああ、なんて美しいの!?



ぽっと恥じらうかのようなその薄紅色...
もう、悶えてしまうわ!

さて、失敗なく茹でなくてはなりません。
こういう、几帳面な作業は,安心・確実な喰いしん坊オットに任せるに限る。

ちなみに、茹で方はきちんと説明書が同封されておりました。


1,  ホワイトアスパラは筋張っているので、皮むき器で上の方まで皮を剥いてください。
2, ゆで時間は約五分間で根元を触ってみて、芯まで火が通っていることを確かめてください。
3, さらに火を止めた後、ゆで湯の中に入れたまま、30分ほどおいて
  アスパラのえぐみが取れ美味しくお召し上がりになれます。


なんと!30分置くとな!?
これは初めて知った方法やわ。普通みんな知ってるものなの!?



きりっと冷えたビールとともに、ぷはーっっっっっ!
旨い!アスパラがこんなに甘味があってておいしいものだなんて!?

大王、御寮人さま、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年5月25日

●秘密のケンミンshow・徳之島のおにぎりは、たまごおにぎり?をやってみた。


秘密のケンミンshowにてやってた、たまごおにぎり。
鹿児島県徳之島のおにぎりは、塩おにぎりを薄焼き玉子焼きで巻いた、たまごおにぎりがメジャーなのだそうな。
これは美味しそう!
ぜったい美味しいに違いない!!

後日、徳之島出身のT兄に聞いたところ、確かに普通に食べてたとのこと。
ちなみに奄美出身のお兄さんも食べてたとのこと。

ほほー。ホンマなんや。
(TVにはかなり不信感がある)

で、おにぎり大好き!玉子焼き大好き!な喰いしん坊オットのために、休日の朝に作ってみましたよ♪

...とはいっても、玉子を焼いたのは喰いしん坊オット。
分業制ね(^^;;


玉子焼きがちょっと薄かった(冷蔵庫には2個しか卵がなかったのだー)せいか?
それとも玉子焼きのサイズに対しておにぎりが小さすぎたせいか?
ちょっとダーツがよって、破れてしまったけど...

しかも、ウチは普段玄米ご飯。
だけどこれは玄米じゃないよなぁ。
白ご飯炊くか...と思っていたところ、種々の事情により豆ご飯になってしまった...。

ケンミンshowでは、玉子にもおにぎりにも結構塩してた。
我が家は減塩モードなので、玉子に少し塩、
豆ご飯は元々炊くときに塩を入れているのでそのままで。

豆ご飯と玉子。
これも美味しい!危険なほど美味しい!!
塩加減がまた絶妙!

でも次回は、シンプルにただの白ご飯にしてみよう。
あ、そうそう肉みそinもやってみたいなぁ。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年5月 6日

●LOVE♡豆ご飯


普段は玄米食の我が家。
でも、本当は白ご飯が好き!
でもでも、あんまり好きすぎて、止まらなくて危険なくらい好きなので、ダイエットのため普段は玄米食なの...。
でもでもでも、この季節はシンボウタマラン!白ご飯解禁!!


うすいまめ〜♪
豆は手間でもさや付きに限る!というのが実家の家訓であった。

TV見ながらさくさくと剥くよ♪
つやつやとかわいい豆たち♪


土鍋で炊きたて豆ご飯〜♪
もう、豆ご飯のおかずが豆ご飯でもいいわ!
季節中、もうしつこい!!ってほどに作りまくろう!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年4月24日

●鮎の季節


近所のスーパー、タイムセールで鮎が安かった!
小振りの養殖モノだけど、なんと7匹で245円だった...

これは買うしかないでしょう!
さっと塩をふって、グリルで焼きました。
お家だから串なんか打ってないよー。

頭だけ残して骨もワタも全部ばりばりと食べてしまったわ。
ちなみに、喰いしん坊オットは魚を食べるのが上手い上に、繊細なので、キレイに骨をとって食べてますけどねー(^^;;


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年4月17日

●石垣島から届いた、ぱぱいやしりしり


石垣島のにぃにぃから届いた、沖縄の美味しいものあれこれ。
いっつもありがとう>にぃにぃ!
お礼に、神戸の酒と肴セット春の便りを送っておいたよー!

中に入っていたもの、まずはパパイヤしりしり。
そう、これ!大好きなのーーーーーー!!
この辺ではそうそう手に入らないからね。

しりしり、というのは、沖縄の言葉で「細長くすりおろすこと、またはすりおろしたもの」ってとこかな?
にんじんしりしり、ぱぱいやしりしり、などなど。

しりしり器というすりおろし器でおろします。
かなり太めにおろせるよう、大きな穴があいています。
今度沖縄行ったとき、しりしり器買ってこよう!


ジップロックにぎっしり詰まったパパイヤしりしり。
青いパパイヤを、野菜として食べるのです。

そういえば、以前もこちらのブログで紹介しましたね。
5月8日はゴーヤの日>
パパイヤしりしり炒めと、ゴーヤの梅ツナ和え>

前回送って来てくれたのも、このシーズンでしたわ。旬なのね。



こんだけしりしりするの、手間やったやろうな。
感謝、感謝です!


さて、定番パパイヤしりしりを作りましょう!
レシピは我が家風。

1, 豚の細切れに、酒・醤油・砂糖をまぶしておきます。今回は彩りににんじんしりしりも用意。
2, フライパンでかりっと焼き上げて、お皿にあげておきます。
3, フライパンに油を引いて、まず固いにんじんをさっといためて、その後パパイヤ投入。
4, お好みの火の通り加減で、酒・出汁・砂糖を投入。その後醤油もたらり。ピパーチもぱらり。
5, 豚肉再投入、なじんだら出来上がり!
6, 食べるときにお好みで、再度ピパーチを振りかけて。香りがたまらん!



砂糖の量は好き好きですね!
今回二日作ったのですが、一回目はあっさり、二回目はちょっと甘辛にしてみました。

ピパーチというのは、八重山諸島で用いられる香辛料で、
ピパーチ、ピヤーシ、ヒハツ、フィファチなどなどいろんな呼び名があります。
ヒハツモドキ という、胡椒の仲間の東南アジアに分布するツル科植物で、
八重山では、実を乾燥し炒って粉にしたものを香辛料として使っています。

沖縄本島あたりでは、そばにコーレグースを使ったりしますが、
八重山ではピパーチがおいてある店が多いかな?
独特の風味が癖になる!
我が家も八重山行くたびに、地元のおっちゃんが作ってはるのを買って帰ります。

こういうヤツね↓


沖縄産 沖縄県産 琉球 沖縄土産沖縄そばが八重山風に!沖縄の香辛料フィファチ30g



やっぱりこれは泡盛でしょう!
これもにぃにぃからの贈り物、波照間島の泡波!

あまりにちっちゃな醸造元のため、希少価値と歌われて、
那覇の国際通りなんかではありえん高値がついているようですが、困ったもんですね...(^^;;

美味しかったー!ありがとう>にぃにぃ!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年4月14日

●L-カルニチン豊富な羊の肉は、ダイエットに有効なのか?


ある日、喰いしん坊オットが、
「荷物届くよ。羊肉買った。」
と言った。

ああそう。
羊、美味しいよねー。

季節もいいし、BBQかジンギスカンでもするのかと思ったら、
最近停滞期の、ダイエットのテコ入れの一環らしい。

まあ、ダイエットて言ったって、
ごちそう食べたら、しばらくローカロリーに質素に、
ごちそう食べたら、その分運動しようか的な、ゆるゆるダイエットだしね。
もうちょっとまじめにやれ>自分。

とはいっても、喰いしん坊オットは3年で18キロほど痩せた。
私も○キロほど。
もうちょっとがんばれ>自分。

そうね、最近確かに停滞期。
普段あんまりお家で肉を食べないので(日常的には鶏の胸肉とささみ、豚などを少々)
こういうときは気分転換もいいかも。


オット曰く、羊の肉に多く含まれるL-カルニチンは、脂肪の燃焼効果を上げる効果があるのだそうな。
ま、食べたから痩せるって訳じゃないだろうけどね。美味しかったらいいな♪



実際に届いたのはブロック状の大きな塊でしたが、
オットががんばってスライス。

大半はしゃぶしゃぶにしました。
さっぱりポン酢と、ゴマだれを用意して、
大量の野菜ともやしを用意。

うまーい!!

あまりの旨さに調子に乗って、あり得ない量を食べてしまったのはナイショナイショ。
その割に次の日はちょっと痩せてたからって、
L-カルニチン効果だと喜ぶのはまだ早い。他の要因だってあるかもしれないからね。
今後様子を見つつ、気分転換に取り入れていこうかな。

そして切り落としの分を、
マルチプロセッサーでチョッパーして、ボロネーズソースを作って(byダンナ)

羊のボロネーズソース ブカティー二♪

すまん、楽さしてもらったわ(^^;;


ブカティーニ、かなりぶっとくて穴の開いたパスタ。
ソースがよく絡むってことだったんだけど、
ちょっとコシ強すぎ!
時間超過してゆでてみても、ブリブリやったわ(><)

休日の超寝坊した日のブランチでございました。

あ、買ったのはこちらのサイト>

The Meat Guy

ラム(仔羊・羊肉)肩肉 ブロック(ラムショルダー丸々★ラム肉かたまり) ジンギスカンやステーキ肉にも最適!ラム肉業務用サイズ

まあ、別にすっごーく効果があった訳ではない。どっとはらい。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年3月28日

●今年もいかなごのシーズン!...ってもう終わりやけど。

春です。
いかなごの季節です。...ってもう終わりやけど。
ウチのいかなごは、いっつもシーズンの終わり頃に、
でっかくなっちゃったヤツを淡い味で柔らかく炊く。
薄味で全然日持ちしないので、
味が落ちる前に一気に食べてしまう。


ここ数年、ブログ書くようになってからのいかなご事情はこちら。

2008 いかなごや,ああいかなごや,いかなごや。
2009 いかなごや,ああいかなごや,いかなごや。
2010 いかなご1キロ¥400!!3キロ¥1,000!!
2011 春のお知らせ、いかなごのくぎ煮
2012 いかなご、¥90/キロってどういうことよ!?

これをみると、
2008年は¥1,450/1キロ
2009年は¥2,980/1キロ
2010年は¥1,000/3キロ
2011年は¥650/1キロ
2012年は¥90/1キロ
そして今年、2013年は¥280/1キロ

だったことがわかる。
もちろん毎年、買ってる時期も微妙に違うし、時間帯も違う。
買ってる場所も違う。
(近所のスーパーだったり、生協だったり、明石の魚棚の魚屋さんだったり、水道筋の市場の八百屋や寿司屋だったり)

2009年は、確か本当に不漁だった。
あまりの高さに、2キロしか炊かなかった。

その後、水道筋商店街で買うようになってからやっぱり破格値だなぁ。
東山商店街も、今年既に¥100/1キロって記録が出てるみたいだけど、
東山まで行くのは、私の場合交通費がちょっとかさむし。

というわけで、水道筋でまず4キロ。
あ、もうすっかりルーチンワーク化してしまって、写真なんて撮るの忘れてたわ(^^;;
生の画像は、去年のを使い回し!


ちょっとほほを染めたいかなごは本当に愛らしい。
一匹でも流さないように丁寧に洗って、
丁寧に鍋投入。

「いただきます」っていうのは、
「命をいただきます」っていう意味なんだよーって話をどっかで読んだな。
私がもっさもっさと食べまくるこのひとくちに、いかなごの命が数十。
ちりめんじゃこなんてひと噛みウン十匹だよ。
ありがたくいただきます。
まあ、ウサギみても「かわいい」の前に「柔らかそう!」といってしまう私ですけどさ。

今年のテーマは、「死ぬほど生姜」。
生姜倍増計画。そのかわり、山椒とか柚子は入れない。



さて、お味はいかに。
家の中、すっかり甘辛ーい匂い充満。
この匂いだけでご飯三杯イケルね!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年3月 5日

●聖護院大根♪


このブログにも度々登場する、「こだわり京都茶舗 孫右ヱ門さん。


「七夕の日にいただく、ほんず抹茶」の会へ<追記あり>
日菓さんの和菓子あれこれ 〜「七夕の日にいただく、ほんず抹茶」の会
初心者でもたてられる、クリーミィなお抹茶 〜七夕の日にいただく、ほんず抹茶の会

ほんっと美味しいんですよねぇ...。
ザツイ私にも可能な、お茶の入れ方のコツなどを教えていただいたり。
それでも、同じことをしてもやっぱり食いしん坊オットが入れたお茶の方が美味しいんだなぁ...何がアカンのだ!?やっぱり隠しきれないザツさか!?
ゴメンよ、オット。これからも美味しいお茶を入れてクダサイm(__)m

その孫右ヱ門さん、茶葉を育てるだけでなく、
茶葉のための「こだわり有機肥料」を用いて、野菜も作っておられるとのこと。
それはぜひ食べたーい!!食べたーーーーい!!と、
毎日京都の方を向いて念を送ってお祈りしておりました。

そうしたら...


とある集まりで孫右ヱ門さんにお会いした時に
大きな大きな聖護院大根を、ぽーーーん!とくださったのです♪ひゃっほーーーーー!!


ひとかかえもあるような、大きな大きな聖護院大根、
丸くてずっしりと重い!

わくわくしながら、大事に抱えて帰りました。
電車の中で、お野菜だっこしてにまにま笑ってるオンナ。きもっっ(^^;;

あまりに大きかったので、1/3は、シンプルに薄味で炊いて。
もう包丁で切る時点で、ビックリするほど身がきめ細やかで密なの。
じっくり煮含めるように炊いても、身が崩れない。でもほっこりと柔らかく、お出汁がよく染んでる。

1/3はすりおろしてかぶら蒸し...じゃない、大根蒸しに。
元々の大根の味が濃いから、旨ーい!


葉っぱはおみおつけに、分厚くむいた皮は簡単浅漬けに。
そして残りの1/3は...


前々から作ってみたかった、千枚漬け(もどき)に!
食いしん坊オットには、「千枚ないから、べったら漬け」と呼ばれてますが。
そういうもの!?

まあ、最初に薄くスライスする時点でつまづきましたけどね。
何だかいろんな形でいろんな厚み。
でも、素材の良さに助けられて、かなり美味しく出来ました♪

ありがとうございました!孫右ヱ門さん!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年1月26日

●家パクチー♪


もりたんぼさん主催、パクチーを囲む会 in コムコカにて、
もりたんぼさんのパクチー販売もありました。

大きなパクチーの束を二つと、
パクチーの苗を一ついただいて帰りました。

ウチのベランダには、種から育てたパクチーたちがプランターですくすく育っているのですが、さすがにこの時期ひょろひょろといかにも頼りない。
それに比べると、もりたんぼさんちのパクチー苗はしっかり・がっしりしている感じ。

次の日、食いしん坊オットのリクエストで、パクチー「だけ」炒め。


中国に仕事で行ってたときに、現地で食べてハマったらしい。
パクチーだけを、ちょっとのニンニクと塩だけで、さっと炒めただけ。
好みで、一味を散らして。

根っこも使うと香りがいい!ということで、たっぷりと。
見た目には何だかごちゃごちゃとしてイマイチですが、
コレは美味しい!めちゃくちゃパクチー。

しかし、あんだけわさわさとあったパクチーも、
火を通せばほんの一握りに。
ベランダのパクチーたち、もっとがんばって!
スーパーで買うたっかいパクチーでは、恐ろしくて出来ないわ(><)


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年1月 8日

●七草粥?八草粥?


昨日の7日には、七草粥を。
縁起もんだからね。


スーパーで買ってきた、七草セット。
昔の実家やったら、田んぼのあぜ道にアホほど生えてたんやけどなぁ。


せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、

で、七草。



あれ?八草???
まちがいはどーれだ。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "七草粥?八草粥?"

●ジェノベーゼソースを作ろう!


これは12月最初のころのこと。

春先から延々と楽しんできた、ベランダのバジル。
12月になってもまだ青々しているものの、
さすがに以前よりパワーが落ちてきたような。

...っていうか、最近真冬でも近所でヒマワリ咲いてたり、バラが咲いてたり、
なんかヘンよね。
バジルなんてとっくに枯れててもおかしくないのに。

ま、そろそろバッサリカットして、
残っている葉っぱでジェノベーゼソースでも作っておこう。

まずは、バッサリバッサリ。

150gほどありました。
こいつをよく洗って水気を切って。


松の実とエクストラバージンオリーブオイル、そして塩は少なめ。
どうせ料理の時に足すから。



あ、パルミジャーノも忘れずに。
この日は近所のスーパーで買っちゃった。
そのまんま食べるにはイマイチだったわ。



フードプロセッサーで一気にブーンと。

ウチのヤツはコイツです。↓


ブラウンマルチクイックプロフェッショナルMR5555MCA/BRAUN(ブラウン)/キッチン家電/



グリーンが鮮やか!
これを密封パックに入れて、薄く延ばしてあとは冷凍庫へ。

よくよく空気を抜かないと、
気泡がある周りはあっという間に変色して黒ずんでしまう!!

これで、あとは使う時にパキッと折って、使う分だけ...
でも、多分きっと一回分だなぁ。
今年はもっとマメにカットしてフレッシュなヤツを作ろう。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2013年1月 3日

●スーチカーを作ろう!


正月らしい日記がなくてごめんなさい。
そのうちちらっと登場するでしょう...しないかな?

-----------------------------------------------------

沖縄で食べたスーチカー(豚バラの塩漬け...かな?)の
シンプルな美味しさが気に入って、
それ以来、ウチでもちょくちょく作ってます。

毎度のことながら、作り方があまりにアバウトすぎて、
地元の方には「違うだろー!」と言われるかもしれない(^^;;


スーパーで豚バラが特売になってる時にブロックで買ってきます。
せこいわー。
あとは塩を大量にすり込んで密閉容器に入れて冷蔵庫へ。
数日後でも美味しいけれど、
けっこうほったらかしにして、熟成してからも好き。

塩分が強いので、
そのまま食べる時は、さっとひと茹で塩抜きしてから。
その茹で汁は、脂を漉してとっておきます。
とっても美味しい出汁がでてるのー♪



コイツはひと茹でなしで、
スーチカーの塩分と旨味と、昆布出汁で炊いた冬瓜。
しあげにお醤油をたらり。

豚と昆布ってあうよね。沖縄料理でよくある組み合わせかな。
冬瓜に、豚の旨味がようしゅんで、美味しい〜♪

たくさん作っておいて、食いしん坊オットのお弁当にも。
冷ましたら、白い脂がびっしりと表面に固まるので、
ダイエットの敵ー!!と、せっせと取り除いたわ。
後で考えたら、とっておいて炒め物に使えば美味しかったのかも?


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年12月10日

●大根ステーキと焼き野菜


やなもり農園さんの収穫祭でいただいたお野菜。

第一弾は、ひたすら蒸してシンプルにいただきました

この大根があんまりにもおいしいので、
いっちょステーキにせねば!!と、張り切ってみたわ。

いや、ステーキって言ったって、まあ焼き野菜なんやけどね。
下ゆでしてから焼くより、
じっくり生から焼いた方が美味しいって何かで読んだんだけど本当かしら?

大根の皮はきんぴらにするので分厚くむいておいて。
実?はブ厚めにぶった切り。

フライパンでニンニク炒めて取り出して。
あとはひたすら、じっくりじっくり大根を焼くだけ。

途中で皮付きのまんまぶった切った人参投入、さらにじっくりじっくり。
最後にネギも投入。白いトコロが旨いんだー!

仕上げにバター、塩、ガリガリッと胡椒をひいただけ。
手抜きでゴメン!


やー、マジで旨かったわ、これ。
野菜パワー、ハンパない!


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年12月 8日

●お家でキノコ鍋。


ちょっくら裏の六甲山で採ってきたキノコで、
キノコ鍋を。


...ウソです。
そんな恐ろしいことしません。
笑いが止まらなくなったりしたら、困るもんね。


最近近所のスーパーで、
やたらキノコ類が豊富に並んでる。

地域にもよるのだろうけど、
今までこんなん見たことないわ!ってヤツが、
フツーのシイタケやシメジと同じような値段。

一回コイツらを食べ比べてみたいと、
まとめて買ってきて、鍋にすることに。
お出汁は、たっぷりの昆布と美味しいお塩だけであっさり仕立て。
ポン酢などは用意しておいて各自で。

さて、エントリーしたキノコたちは...


まずは、ノーマルな見た目の「かきの木茸」。
色黒な、シメジとエノキのあいのこ、ってかんじです。
ツヤツヤしてて可愛い!
これはエノキの原種に近いのだとか。
フツーのシメジやエノキより、サクッとした食感としっかりした旨味が美味しかった!


こちらも色黒エノキな「山茶茸」。
そのまんま「ブラウンエノキ」と呼ばれるらしい。
エノキより、軸が太くしっかり。
炊いたら、けっこう茶色い出汁が出たわ。
シャキシャキと旨味も濃い。
でも、あんまり炊いちゃうと違いが分からなくなっちゃうかも!



なんじゃぁこりゃぁ?の「ヤマブシ茸」。
見た目は海綿?スポンジ?
柔らかくて、一口サイズにちぎろうとしたら、繊細な部分は指で押しつぶしてしまいそう。
味も香りもよくわからない...あんまりしない。
でもスポンジみたいなので、出汁はよく吸う。
そういう意味で、他のキノコの出汁をイイトコ取りで美味しかったわ。


ドドーンとでかいのは、沖縄産の「くろあわび茸」。
コレ一つで、私の手のひらより大きい!
でも、¥188。安いぜ!

断面がアワビに似ているっていうんだけど、そうかな...???そうでもないような...???


あまりにも美しい、このプリーツ。
こんなスカート欲しい!

大振りに切って鍋に入れたんだけど、
実が厚くてプリプリと歯ごたえがあって、独特の風味が美味しかった。
油で炒めても美味しいのだとか。
コレはまた今度も買おう。



トリは、美しすぎる「朱鷺色ひら茸」。
誰がこんなにキレイに作ったんだろう!?って、
自然の造形美には感動するわ。このまんまコサージュにしたい。

シコシコした歯触りに、旨味も濃厚!
残念なのは、火を通すと色が褪せてしまうこと(><)


そんなこんなで、大量のキノコをいただきます♪
キノコってひとくくりにするにはあんまりにも個性それぞれ。
うーん、絵になるな!

火にかけると、アクがでるわでるわ。
地味ーにアクを取りながら、火を通しすぎないうちにいただきました♪

ほとんど実験的に?
一口食べては感想を言い合うという、不思議な食卓の光景(^^)

あ、このあとキノコの濃厚なお出汁で、
お肉とお野菜のフツーのお鍋を、てんこもり食べたのは、ナイショナイショ...。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年11月26日

●今シーズン最初の白菜漬け


もうあとちょっとで12月。
空気もめっきり冷たくなってきて...

これはもう、白菜漬けの季節ね!!


毎年張り切って何度も漬ける白菜、
今年は、お友達のご実家で作られている白菜でスタート!

小振りながら、分厚くてプリッと美味しそう。
根元に十時の切り込みを入れ、手でバリバリと裂き、
ベランダの物干竿の上で半日ほど天日干し。



二人暮らしには不似合いなサイズの漬け物樽を引っ張りだしてきて、
洗ったあとさっとアルコール消毒。

白菜を交互に重ねるようにしながら、重量の3%ほどの粗塩を撒いて。
これで下漬けスタート。
水があがってくるのを待ちます。

現在我が家はダイエットのための玄米生活。
玄米&白菜漬けも好きなんだけど、
白米&白菜漬けの至福の一時には負けるわ...orz

うーん、白米買ってくるか...。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年11月21日

●引っこ抜きたての野菜たちで、シンプル蒸し野菜


情熱ファーマー・やなもり農園さんの収穫祭のお野菜、これはもうすぐにでも食べたい!

まんまる・ふっくらと可愛いピーチ蕪。


むっちりと太っとい大根。

その他にも、スイートキャベツや人参、紅芯大根などなど。
さて、何にして食べよう?


とりあえず、泥をごしごし洗って、
もう皮も葉っぱもついたまんま
ざっくざっくと大きめの乱切りにして、
軽く塩して蒸しました。

もう、甘いのなんのって!
ピーチ蕪、キャンディキャベツ、人参の甘さはもう格別!

大根はほんの少しのほろ苦さがあって、また旨い。

最初は何もつけずに野菜の甘さだけで。
オリーブオイルとお塩をつけてみたり、
大根には田楽味噌をつけてみたり。
ドレッシングもあわせてみたり。

ごちそうさまでした!
いつもおいしいお野菜ありがとうございます!>やなもりさん


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年7月31日

●とうもろこしをどうやって食べるのが旨いか

最近はすっかり家ご飯が増えたので...
というか、けっこうしっかりダイエットモードに入っていたので
(ブログはけっこうタイムラグがあります)
ひたすらお野菜メインに食べ続けてます。


やなもり農園さんで野菜を収穫したときの、とうもろこし。
もう早速蒸して食べました♪


ちょうど少し前に、朝のはなまるマーケットで
「とうもろこし茹でる?蒸す?電子レンジ?」
みたいな特集やってたので、けっこう真剣に見てました...すでにうろ覚えやけど(^^;;
もう、脳みそスカスカ。

茹でるのは、水っぽくなるし、旨味や栄養がお湯に逃げてしまうのでもったいない、とか。
電子レンジは簡単なんだけど、水分がとんでいて、そのせいでちょっと時間が経つと
実の表面がぽっこりとへこんでしまうとか。

結局おススメは蒸しでした。

ウチ、ちゃんとした蒸し器がないのよね。
でもまあ蒸せればいいのさ、大鍋にお湯を沸かして、
ピッタリの大きさのザルをはめて、とうもろこしを投入。

旨ーーーーい!!

もう、すごいビックリするほどの糖度の高さ!
少し若めだったので、実はやや小振りでしたが
ぎゅっと濃縮された美味しさ。

ありがとう!>やなもりさん



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年7月30日

●にんじんの葉っぱLOVE♪

近所の広場に、産地の農家の方々がやってくる野菜市があったので
ウキウキと出かけてきました♪

今回の一番の収穫は、


葉っぱつきのにんじんかな!?
葉っぱ、大好き!
もっと売ってくれたらいいのに。

以前、高知の市場で買ってきた時は、
「にんじん菜」として売られていたので、
人参はひょろひょろで、葉っぱがメイン。

高知の市場で買ったもので晩酌♪>


その分、茎の部分も葉っぱも柔らかくて食べやすかったのですが、
今回は根っこがメインで、
葉っぱはついててラッキー☆っていう扱いだったので、
まあ、茎の固いこと固いこと。
葉っぱもかなり固めでした。



どうしようもなく固い所は処分して、
茎の方だけ先に炒めて、葉っぱは最後に加えてさっと炒めて。
味付けは甘辛目で。
ごまをドバーーーーッと。

うーーーーん、青臭い!でも好き。
白ご飯に合うわ♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年7月28日

●いわしの梅煮の骨はどこまで許せるか?

おサカナ屋さんで、イワシがとっても安かったので、
2パック求めて梅煮を作ることに。


キラキラ☆ピカピカのイワシ♪
10センチちょっとくらいのチビたち。

キッチンばさみで、頭をちょんと落とし、
お腹もちょきちょきっとやっちゃって、ワタをピッととっちゃって。
しかし、数えたら39匹いた(^^;;
さすがにちょっと飽きた。



飾りの生姜が太すぎ(^^;;


塩水でちゃちゃっと洗い、
酢水でさっと下茹で。
あとは、お醤油・みりん・お酒にお砂糖、生姜と梅干しでことこと炊いた。

うん、サッパリしてて旨い。
骨もホロホロと柔らかくて、いい感じ。
こういうご飯の友が大好き。

ところで、晩ご飯の時に喰いしんぼうオットが言い出した。

「ときどき、骨を全く感じさせないようなヤツあるよね。
 あれってどうやって炊いてるんやろう...?」

まあ、なんていうのでしょう。
けっこう料理には細かくダメだしされるんですわ...(-" -)
私はコレくらいのええ感じの骨感があった方が好きやけどなぁ!?
だって、イワシの梅煮やもん。

お料理教室に行った時に、先生に相談してみたら、
圧力鍋かもしれないけれど、
加減いかんで、柔らかいイワシが姿形なくなるかも...?とのお話。

後日、いろいろと試作して下さっていい方法を教えて下さった。
今度それやってみよう!
こんどこそぎゃふん!!(昭和の臭い)と言わせてやるぞ>オット


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年7月27日

●ズッキーニ天国♪ その2

先日のズッキーニ天国♪
まだまだ他にもありまして。

これは別のときの、やなもりさんのズッキーニ。
ころころ丸いの。すごくカワイイ!


こんな種類があるんやわ?初めて見た!

このまま飾っておきたいくらい可愛いけれど、
やっぱり美味しいうちにいただかなくっちゃ。


中もとってもキレイ。
フルーツっぽい。

丸いまんまで食べてみたくて、
まっぷたつに割って、オリーブオイルと塩だけで、オーブンで焼いた。
少し大きいヤツは、1/4にカット。

我ながら、いつも料理と言うほどのことをしてないわ...(-" -)


チーズオン。
瑞々しくて、甘みがあって、ホントに美味しい。
でも、オットの意見は
「スライスして焼いた方が美味しい」
でした(-" -)

次回からはいつも通りスライスします。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年7月25日

●ズッキーニ天国♪


ちょいとブログをさぼっておりました。
またボチボチと書いていきます。


真のナポリピッツァを楽しんだあと、
やなもり農園さんで野菜を収穫したあと、
マダム・シンコで、ちょっと休憩

夜は、収穫パーティがあったのですが、
そのお話はちょっと休憩して、収穫したお野菜の話など。


見るも艶やかなズッキーニたち。
手前のニョロリなコは、ツートンカラー(途中まで黄色で、さきっちょが黄緑!)のズッキーニ。
その次の緑のコが、一般的によく見るズッキーニかな。
奥の縞のコたち、一番奥はちょっと大きくなりすぎてるらしい。
実際カットしてみたら、中央がふわふわと、冬瓜のワタのようになりかけてた。


スライスして、軽く塩こしょうして、
オリーブオイルたらしてオーブンで焼いただけ!

ある程度焼けたら、チーズをたっぷり乗っけてさらにオーブンで焼く。

旨い!!
野菜自体の味がホントに濃いので、
たいしたことしなくても旨いのなんのって。



お供は、ソレイユ♪
元町の熊澤さんのワインです。
某中華料理のシェフから、喰いしんぼうオットへのバースデープレゼント(^^)
ありがとう、Mくん!

ズッキーニと、ソレイユ、
あまりの旨さに、もう一皿追加して焼いた(^^;;

次の日も、もう一回焼こう!ということになって...

2回焼くのは面倒だし、
大きなオーブン皿...と考えて、


天板の上で直焼き(^^;;
天板一面のズッキーニ、ああ旨かったわ!
2人だけやというのに、よう食べたわ。

やなもりの巨大玉葱もいっしょに皮ごと・丸ごとロースト。
これもオリーブオイルをたらり、
食べる時に塩パッパしただけ。

まあ、なんとも甘い甘い玉葱でした!
ごちそうさまでした!いつもおいしいお野菜をありがとう!>やなもりさん



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年6月13日

●ゴーヤのマサラフライと、大根の葉っぱのワルワル


石垣島のにぃにぃが送ってきてくれた、ゴーヤのお話、第三弾。

最初は定番・チャンプルーに
次に、梅ツナ和えに

第三弾はちょっと手間をかけて(ていうほどかけてないけど)
マサラフライに。

ゴーヤは、種もワタもそのまんま、
やや薄めにスライス。
この部分にすごい栄養があるんやってね!
美肌にいいそうな。
じっくり揚げると、ワタの苦みもないし、種もパリパリ!

前に作った時には、ヨーグルトにターメリックやクミンパウダー、レッドチリ、塩などを入れた所へ
ちょっと漬け込んで、素揚げしたんだけど、
今回は、タンドリーチキンを漬け込んだモノが残ってたので、それに漬け込んだ。

しっかり、色づくまで、カリッと揚げて。



うーん、香ばしくてスパイシーな香り!


付け合わせは、大根の葉っぱのワルワル。
ワルワルと言うのは、スパイシーな炒め物...かな?

以前、南インド食事会・グルハギでマドキチのオーナー・スレシュ氏がゴーヤのワルワルを作ってくれた
塩とレッドチリだけのシンプルなレシピで、
焦げてるのか!?ってほどよーく炒めてたわ。

今回もゴーヤで作ろうかと思ってたんやけど、
スーパー行ったら、やたらに立派な葉っぱのついた大根があったので
急に思い立って、大根の葉っぱで。

だからインドには、大根の葉っぱのワルワルなんてものがあるかどうかは
知りません〜(^^;;



冷蔵庫の残り野菜を片っ端から刻んでいれた、サンバル。
ヒヨコ豆もたっぷりで、食べゴタエあります♪



バスマティライスも炊いて、
ごちゃ混ぜにして食べると、うまうま〜〜〜〜〜♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年6月 7日

●ちょっと失敗(><)玉ひもの炊いたん


普段あまり行かないスーパーに行ったら、
珍しいものがあった。


珍しくない?普通よくあるもの?
私が普段よく行く、何軒かのスーパーでは見かけたことがなかったので。

じゃあ、いっちょ炊いてみるか!と買って帰って
レシピを調べる。

でもよく考えてみたら、
私、あんまり玉ひも食べたことないな...
目指す味がイマイチピンとこない。うーん。



ぶつ切りにしたひもが、ちょっと裏返って
なんだかイソギンチャクみたい?こんなヤツいるやん?
口当たりもちょっと、ぽそぽそしてるような。こんなもん?
うーん、何だかちょっと納得いかない!

これはちょっと、玉ひもの美味しいお店に食べに行って
目指す所をしっかり確認しなくっちゃ。
誰かおススメ教えて〜♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年6月 5日

●パパイヤしりしり炒めと、ゴーヤの梅ツナ和え


石垣島のにぃにぃが送ってきてくれた、ゴーヤとパパイヤしりしりのお話、続き。
生モノなので、すぐあとの日のコトです。


ジップロックの袋にいっぱいの、
シャキシャキしたパパイヤしりしり。
(しりしりと言うのは、ざっくり言うと沖縄の言葉で、野菜などを細長くすりおろしたもの)

これだけたくさんしりしりするの、大変やったでしょうに!
ありがとう!>にぃにぃ!

さて、パパイヤを調理するのは初めて。

パパイヤは青いうちは野菜で、
熟すると果実となる...と言ったのは、
映画「青いパパイヤの香り」だったかな?
私の好きな映画。


ここは、にぃにぃ直伝?のパパイヤしりしり炒めを。

オリーブオイルで豚肉をかりかりに炒め(にぃにぃのレシピはうす揚げをいっしょに炒める、やった(^^;;)
次にしりしり投下。
粉末お出汁を振って、仕上げにお醤油をたらり。


さっぱりと香ばしく、
うーん、これは旨い!

粉末お出汁と言うのがミソかしら。

そうそう、いっしょに送ってもらったゴーヤもいっしょに食べよう!
ゴーヤチャンプルーは前日にやったので、



ワタをしっかりとって(ワタも好きなのですが、この場合はない方がいいみたい)薄くスライスしたゴーヤを
冷水にさらしてパリッと。
ツナ缶とたっぷりのかつお節、
自家製の梅干しを叩いて、+梅酢と和えるだけ。

私は梅干しと梅酢の塩分で充分でしたが
お好みでお醤油たらり、でもいいかも。



お供はもちろんシマーで♪
ごちそうさまでした!>にぃにぃ


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月29日

●なめろう♪


魚屋さんで、丸々と太った丸鯵が美味しそうだったので、
魚屋のおにーさんにおろしてもらった(手抜き!)。

お造りで食べようと思ってたんだけど、
ふと急に食べたくなって、なめろうに。


冷蔵庫にあった茗荷をたっぷり、生姜と青ネギと...
あ、うっかり。
青じそ買ってくるの忘れたわ(><)


夜は、お米の汁(^^;;のお供に。
半分のこしておいて、翌朝は白いご飯のお供に。

普段は玄米ご飯やけど、
やっぱりなめろうのお供は、真っ白なご飯やわー。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月28日

●おにポー♪

先日、石垣島のにぃにぃが送ってきてくれた沖縄のあれこれ

チューリップを使って、喰いしんぼうオットが、
おにポー(おにぎりポーク?ポークおにぎり?)を握ってくれた。

んーん、ジャンクなお味だけど旨いわー!

器は、メキシコの絵皿。
なぜか普段の和食にもよく似合う♪



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月18日

●5月8日はゴーヤの日


5月8日はゴーヤの日...そういえばそうやったわ。
その週は、絶賛沖縄料理週間やったのに、
たまたま8日はゴーや食べなかったわ...(^^;;

なぜ、絶賛沖縄料理週間やったかというと、





石垣島のにいにいから、
ゴーヤ便が届いたから♪

今年の自家製のゴーヤがたっぷり。
これがまたでかくて、ものすごく緑が鮮やか!
最近はこっちのスーパーでも、普通にゴーヤが売っているようになったけど、
こんな立派なのはなかなかないなぁ...(^^)

そして、スパム...じゃないや、チューリップ(にいにいはチューリップ派と見た)に
後ろの白いのは、パパイヤしりしりがたくさん!

パパイヤしりしりというのは、
パパイヤをしりしり(細い千切り上にすりおろした)したもの。
パパイヤを送ろうと思ったんだけど、
しりしりするおろし金を持ってないかもしれない...と思って、
しりしりしてくれたのだそうな。
ええい、しりしりしりしり言うの疲れたぞ!

にいにい、ありがとう!!





というわけで、その夜は、
チューリップを使ってゴーヤチャンプルー♪

島豆腐はないので、
木綿を一塩、しっかり水切りして使います。

うーん、この苦みが大好き!!
今年の夏も元気に乗り切れそうな気がするわ♪(気が早い!)





お供は...波照間からやって来た、泡波♪
コレを呑んでると、波照間の夜を思い出すわ...

にいにい、いつもありがとう!!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月 9日

●春の味覚♪ 筍の木の芽和え

先日、久しぶりに藤原で筍の木の芽和えをいただいてから、
自分でもたっぷり作って食べたくってたまらなかった!

ちょっと足を伸ばして、水道筋商店街まで。
なかなか立派なサイズの朝堀り筍をいただいて、





早速、下茹で。
これも出来るだけ早くしなくっちゃね。少しでもアクの少ないうちに!

喰いしんぼうオット
筍のえぐ味チェックがわりに厳しいのだ(><)




木の芽和え!

器は佐藤和次さんの織部片口鉢。
ちょっとよそ行きの時だけに使うのだわ。




木の芽を手でぱん!とたたいて
いい香りがフワッと広がるのが好き。

以前お料理教室で教えていただいたレシピがすごく美味しかったのだけど、
いただいたはずのレシピが見つからない(><)
料理している時にひっぱりだして、
どっかへまぎれちゃったの!?



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月 2日

●野菜もりもりおかず


外食の時はハメを外すけど(^^;;
喰いしんぼうオットと共に、
普段のご飯はせっせと摂生中。

ひたすら、野菜やら豆腐やら、魚やら食べてます。
野菜と言えばしょっちゅうするのが
ナムルやらおひたしやら。
要は温野菜、ってことかしら。


この日も、ひたすらナムルな晩だった...
(他のおかずも淡白なのばっかり!)




味付けはいつもその時の気分でテキトー。
(正式なナムルとは全然違うはず...(^^;;)

もやしナムルは、胡麻油とちょっとのお塩、それから食べるラー油でピリ辛に。
人参のナムルは、胡麻油+お醤油に、お砂糖とお酢も加えて甘ずっぱめに。
大根のナムルは、あっさりお出汁で。
ほうれん草は、ワインだし醤油できりっと。
どれもごまをたっぷり。

このお皿、実は30センチ角ぐらいの大皿(^^;;
大量に作ったナムルを、
何回もお変わりして食べちゃったわ。

いくら野菜とは言え、食べ過ぎ注意!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年5月 1日

●春の味覚♪ 豆ご飯弁当


LOVE豆ご飯♪
もう、豆ご飯のおかずが豆ご飯でもいいくらいに、
豆ご飯が大好き!





いそいそと豆を買いに♪
ぱん!と張ってて、つやつやしているのがいいな。
奮発して二笊。
二笊買うと、ちょっとオマケ。商店街のいいところ♪





さっさと皮を剥いて、
時間をおかずに炊いちゃおう!

「手間やからって、剥いて売ってる豆を買ってはいけない!」ていうのが、
実家の母の主張。

翌日のお弁当も、豆ご飯。





豆ご飯は、塗り(風)のお弁当箱に入れたい。
メインはご飯。ひたすらご飯をいっぱい!
おかずはちょっぴり、玉子焼きとごちゃ混ぜサラダだけ。





なかなか全てのおマメをふっくら、とはいかないなぁ...(><)
ご飯にはちょっとだけ餅米を混ぜて、おこわ風に。
あかんやん、カロリーアップしてしもた。
でも美味しいんやもん!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年4月27日

●筍の季節♪


ワンランク上の私のおやよさんから、
掘りたての筍をいただきました♪
お山までいって、掘ってきたのだそう。





さて何にしよう?
根元の方から、




あっさりと若竹煮に♪
先っちょは、さっぱりとお吸い物に。

はぁー♪春の味わい♪
美味しくいただきました。
ありがとう>?おやよさん、ダーリンさん


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年4月21日

●まんばのけんちゃん


先日の香川・しっぽくを巡る旅の際のお買い物。




まんば。

いつも、香川でうどんを食べにいく時に密かに楽しみにしているのが
道の駅やスーパーでのお買い物。
その地域地域でのあれこれを買えるのがうれしい♪



グリーンと紫のちょっと毒々しいコイツは
高菜の仲間だそう。

香川にうどんを食べに行くようになった10数年前、
香川在住の友達に、「まんばのけんちゃん」なる郷土料理を聞いた。
なんじゃそりゃ?人の名前???

「まんば」という野菜を使った、「けんちん」(が、なまって「けんちゃん」)らしい。

どこかの料理屋さんでいただく機会があり、
びっくりするほど変わった料理でもなくって、
ごく家庭的なお惣菜だった。
こういうの、好きやわ。

それ以来、まんばを目にする機会があると、
ときどき買ってきては、作ってます。

作り方は至って簡単。
木綿豆腐と油揚げとまんばの、炒め煮ってとこかな。
いりこを効かせた出汁を使う所が香川っぽいかも。

唯一面倒くさいとしたら、
まんばをけっこうしっかりアク抜きしないといけないことかも。
説明によると、
塩ゆでしたまんばを、一晩冷水にさらさないといけないらしい。


...一晩もしてません(^^;;
3時間くらいです、ごめんなさい。

しかも、あると思ってた油揚げがなかったので、
かわりに豚肉を使った。
もうこれはまんばのけんちゃんとはいえないのかも。





写真がブレブレなのはご容赦くださいm(__)m

ちょっぴりほろ苦くて(コレはアクなのか!?でも美味しいんだけどなぁ...)
じんわりとやさしい味。

もうまんばの季節は終わっちゃったかな。
また次の冬、買いにいこう!



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年4月11日

●〆さばLOVE♪


近所の魚屋さんで、
真サバがピッカピカでおいしそうだった。
思わず2匹買って(2人暮らしなのに...ま、そう大きくないしええか...)
3枚におろしてもらった。

家に帰って、早速一塩。
数時間後に、酢洗いして、お酢と昆布で〆て。

関西では「生鮨(きずし)」って呼びますよね。
関東では「〆鯖」って呼ぶ?

私は実家が関東の出なので、
外で食べる時は「生鮨」って呼びますが、
家で作る時は「〆鯖作ったよ」って言っちゃいます。
さして意味はないけど。

あとはちょっとずつ食べていく。
最初はレアレアで。
少しずつ、よくしゅんだ味になっていって、
最後は、かなーりしっかり。

そのしっかり酢で締まったヤツを...




バーナーで炙る。

うーん、旨い!!
グリルで軽く焼いてもいいな。

〆さば、しょっちゅう〆てます。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年4月 2日

●いかなご、¥90/キロってどういうことよ!?


だいぶ暖かくなってきたわ...もう4月やもんね。
今年は3月後半にいかなご炊きました。
ウチの好みは、やや大きめ。
だいぶ育って、もうそろそろ漁も終わりかという頃にいつも炊いてます。

2011年は¥650/キロ
2010年は¥1,000/3キロ
2009年は¥2,980/1キロ
2008年は¥1,450/1キロ


やっぱりまとめて買おうと思うと、
明石が、交通費を含めても断然安かった!
ので、今年はもう最初から明石へ買い出しにいくつもりで。





ピッカピカの晴天!
明石大橋もくっきりはっきり♪




平日の魚の棚は、ややすいてます。





うーん立派な干しタコ!





昼網であがってきたばかりと言うメイタガレイは
びっちびちに元気!
あまり跳ね回るので、
隣のトレイにすぐ脱走してしまう(^^;;
ちゃんと数えて買わないとね...

結局一盛り買って、夜にカラッと揚げて食べました(^^)


端から端までさっとチェック。
どこも基本はほぼ同じ値段。

さて、どこで買おうかな?



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "いかなご、¥90/キロってどういうことよ!?"
2012年3月20日

●おウチでカニスキ♪


さて、実家の母にもらったウールキモノで向かった先は、おやよさん&ダーリンさんち。

この日は、香住出身のおトモダチが実家から送って下さったと言うカニでカニスキパーティ。





到着すると、すでにみんな蟹工船よろしく、
香住出身の彼の指示のもと、黙々と作業中でした。

足のさきっちょの細いところの身を先にかきだしておいて、
最後の雑炊に入れるのだそう。

この日ウチが持っていったのは、
千葉の五人娘 限定しぼったまんま。
五人娘ってあんまり関西でみないんよね。
コレは東京のお酒屋さんのおすすめ。




口を切っただけで、
一気にしゅわしゅわーーーーーっと♪
爆発しないよう、ゆっくりゆっくり...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

続きを読む "おウチでカニスキ♪"
2012年1月29日

●オット、きりたんぽを作る

とある、去年の休日。
喰いしんぼうオットは...





炊きあがったご飯を、
手早く、はんごろしに。





ざっくりといくつかにわけて、
柔らかく握ったおむすびに...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

続きを読む "オット、きりたんぽを作る"
2012年1月26日

●美しきもの、ロマネスコ。


ぐるぐるぐるぐるなコイツ。
名前はロマネスコ。

西洋美術史にでてきそうな名前やけど、
カリフラワーの仲間、れっきとしたお野菜です。

ぽんさん、れいさん、大正解〜☆

wikiさんによると、
イタリア語の名前Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ、ローマのカリフラワー)の「ローマの」を意味する「ロマネスコ」だけで日本では呼ばれているらしい。

大阪の超有名ファーマー・やなもり農園さんのお野菜です。


ちなみに我が家では「螺髪 (らほつ)」と呼んでいます。
「螺髪 (らほつ)」っていうのは、仏様のパンチパーマね。

「らほつ、何にして食べよー!?」
てなかんじで呼ぶと、
とっても愛らしい。(我が家での感想)

なんてキレイなんやろーーーー!?と感動したわ。
もしこの世にカミサマがいて、こんなものを作ったとしたら
なんて几帳面なんやろう!?
私がカミサマやったら、絶対に作られへんわ(><)



ちいさな渦巻きが集まって、
大きな渦巻きになって、
規則正しく並んでいるの。

こうして見ていると、
どこか違う惑星の、深ーい森なんじゃないかって思う。





見ていて、うっとりする。
ずっと飾っておきたいくらい。


でも、お野菜なので、
しっかりいただきます。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "美しきもの、ロマネスコ。"
2012年1月25日

●これ、なーんだ?



ぐるぐる...




ぐるぐる...




ぐるぐるぐるぐる...


※決してホラー映画好きじゃありません。
 渦巻きの予告なんか思い出しただけで泣きそうになります。
 ぐるぐるって書いてて思い出しただけ。


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2012年1月17日

●北の海から届いたもの♪


おトモダチの大王ご夫妻に、
とってもステキなものをお取り寄せしていただきました♪

そうそう、この日に原酒店さんで大黒正宗呑みながら受け渡されたブツです(^^)

では、お酒を用意して...





まずは、ホッケ♪





ウチの魚焼きグリルには入り切らなかったので、
ばっさり切腹していただきました(^^;;


喰いしんぼうオットの好みは、
よーく、じっくり火を通した焼き魚。

レアでほろっとするより、
しがしがっと食べたいようです。

じっくり焼いたら、
お顔焦がしちゃった...(><)

しっかし、美味しい!
旨味が濃い!!
いつも食べてるほっけとはひと味違うわ!?


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "北の海から届いたもの♪"
2012年1月12日

●永源寺のこんにゃくで筑前煮


年が明けてから、私事でわたわたしております(;_;)
そのため、新しい話をできるのは、少し先になってしまいそうですが、
溜まりに溜まった去年のお話などをポチポチ更新していこうかなと思ってます。
よかったら、おつきあいくださいませ♪

で、なぜかいきなり地味ーにこんにゃくのハナシ(^^;;


去年の晩秋、紅葉の永源寺を訪れたのですが
その時に、境内で売られていた、作り立てのほのぬくいこんにゃく。

味見をさせてもらったら、その歯触りのいいこと!
即買い求めて、
お家へ帰って、即お料理。
(でもブログに載るのは2ヶ月後...(^^;;)

お店では、生姜と甘辛ーく炊いてて、
とっても美味しかったのでちょっと迷ったけれど
結局喰いしんぼうオットの大好物・筑前煮に。



ずっしりと重くて、
ちょっとでこぼことした表面の質感。

手でちぎって、さっと下茹で。





最近めっきり薄味し好。
こんにゃくの風味の強いこと、ブリブリなことといったら!!
これはハマったわ。
もっといっぱい買って来ればよかった(><)

-----------------------------------------------------------------

手造りこんにゃくの店 有限会社 岡本こんにゃく本舗 

滋賀県東近江市永源寺高野町328
0748-27-0129
9:00-17:00
http://www.okamoto-konnyaku.com/index.html

※できたてこんにゃくは、店頭のみの販売だそうです

-----------------------------------------------------------------


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年12月30日

●パプリカのマリネ♪


ちょっとした箸休めに作った、
パプリカのマリネ。
彩りがキレイなので、
まとめて作っておいて、お弁当にも入れてます!





赤と黄色のキレイなパプリカを...




網で真っ黒になるまで焼いて。
ここまで焼いちゃうと、薄皮がつるりと剥けちゃいます♪
人によっては、フライパンで蒸し焼きにする人もいるみたい。
要は、薄皮が剥ければいいのです♪

このとき、中の汁をこぼしてしまわないように!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "パプリカのマリネ♪"
2011年12月29日

●鶏の丸焼き 焼き上がった♪


焼き上がった、鶏の丸焼き♪





うん、初めてにしてはまあまあいいんとちゃう!?
簡単だったけど、
思ったより時間がかかった!

最後は、テーブルにだしてから、喰いしんぼうオットが、バーナーで炙る。
より皮がパリッと香ばしく♪




カンパイは、滋賀県・ひとみワイナリーさんのRurale Type a(リュラルタイプa)
シャルドネとデラウェア、爽やかで果実味たっぷりで美味しい!
デラウェアでこの味、奇跡なのだそうな!
まだまだ勉強不足なワタシ。
酵母入りで、瓶の中で二次発酵中。

最後の方はより濁りがあって、味が濃かったわ♪



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "鶏の丸焼き 焼き上がった♪"
2011年12月28日

●鶏の丸焼き、焼いてみた♪


今年のX'masは見事にノープランであった...
ちょっと出かける訳にもいかないワケもあったので、
朝、唐突に思いついた!

そうだ、パーーーーッと鶏の丸焼きなんか焼いちゃおう!


ちなみに私は今まで一度も鶏の丸焼きなんか焼いたことがナイ(><)
でも、便利な世の中、ネットでさくさくっと検索すれば
あれこれレシピが出てくる。
良さげなのをいくつかリストアップして、
お買い物へ。

広告の品・丸ごと国産鶏(大)¥980

もう大しか残ってなかった。
...きっとみんな普通は前日から用意するのよね。




何とも言えない哀愁漂う後ろ姿、
何だか艶かしいわ。

ちなみに重さを量ったら、2.4キロ

これは二人暮らしに妥当なサイズなのか!?
そもそもウチのオーブンに入るのか!?




キレイに洗って、水気を拭き取り
塩・黒こしょう・ローズマリー・セージを全体によくよくまぶして、
ローリエもいっしょにビニール袋へ。
そのまま冷蔵庫で夕方まで寝かせて。


さて、晩ご飯の支度、という頃
タマネギとベーコンでガーリックバターピラフを炊いときました。
ご飯は、オットのアイデアでバスマティライスにしてみた。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "鶏の丸焼き、焼いてみた♪"
2011年12月19日

●壬生菜のお漬け物を漬ける♪


神戸市北区の農家の方々のイベントで野菜をたっぷり買って、白菜の漬け物をつけた話を書きましたが、


その時、壬生菜も買って来てました。

喰いしんぼうオットは,壬生菜のお漬け物が大好き♪

よく京都で買って来ていたのですが、
今年の春先、大阪のやなもり農園さんの壬生菜でお漬け物したら、
これがもう、
私って天才ちゃう!?(ちゃうちゃう)
というほどに美味しく出来て。
家で壬生菜を漬けてみた>

それで調子にのって、また漬けてみようと思ったのですが...

何だか違う。




比較対象がないとわからないかも!?
この一束で、なんと1.7キロ!!
壬生菜って、もっとさわさわと,ほっそりした柔らかいモノでは?
単に育ちすぎただけなのか!?
それとも、微妙に品種が違うのか!?
包んであったビニールには「壬生菜」と書いてある...。




続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "壬生菜のお漬け物を漬ける♪"
2011年12月17日

●ウチのあったかシチュー♪


この季節になると、
シチューのCMが増えますねー。
ああ,温かいシチューが食べたい!

でも、我が家のシチューは、
ちょっとフツーのシチューとは違う。

その昔、結婚したときにオットから
「これがウチのシチューだから」

といわれたのは、一般的なシチューとはかけ離れたシロモノであった。

レシピは簡単。
タマネギ、じゃがいも、にんじん、
そして豚肉(バラかなにかの細切れ)を
ことこと炊くだけ。
味付けはお塩だけ、

トロトロに煮くずれそうなかんじに仕上げて、
食べる時にテーブルコショー(黒胡椒とかじゃなくって、ハウスのとかね)と
味の素をぱらり。

最初に聞いた時はビックリした。
ルーは????そんなんで旨味足りるの???

っていうか、
それってシチューじゃないじゃん!?


おばあちゃんっこの
喰いしんぼうオット

明治生まれのおばあちゃんにしたら、
このシチューって、すごいハイカラな料理やったんやろうね。
この味になれて育ったオットは、
小学校の給食で,初めてルーを使ったクリームシチューを食べて
最初は気持ち悪くて食べられなかったのだそうな(^^;;

そうそう、先日立ち呑みTに行った時、
Tのシチューも、ほぼ同じレシピだった!
Tのシチューについての日記はこちら>キモノ立ち呑み
Tは牛肉、上等やさ!
そしてちょっと旨味がウチのより濃いかな。




あっさり、シンプル、やさしい味のウチのシチュー。
今では私もすっかりファンに。
和食にあわせてよし、
呑んだあとにもよし。

ウチで宴会した時なんかに、最後にだすと
みんなほっこり喜んでくれます♪

この冬もきっと
何度も何度も作るハズ♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年12月14日

●白菜のお漬け物を漬ける♪


用事で吉川へ出かけたとき、


その日の日記はこちら>
山田錦うどん♪ 山田錦の郷 酒米ミュージアム・山田錦の郷


道すがら、
ちょうど神戸市北区の辺りで
田んぼやら民家やらの中の
空き地?駐車場?に、不思議な人だかり。
なんだろう???




おたずねしてみたら、
近隣の農家の方達の「収穫祭」なのだとか。
たくさんの野菜と、





こんな美味しいお惣菜も♪

この大根のフライ、劇ウマ!
一度甘辛く炊いた大根を、
フライにしてるのです。
手が込んでるわ〜!

他に餅つきも♪

つきたてのお餅を大根おろしで!
あまりの美味しさに、
食いしん坊オットは三杯もお変わり!





これは柿のつかみ取り。

おっちゃんから
「もっと乗せな!腕からいけ!」
と激励が(^^;;
両腕一杯に抱え込んで、100円♪

形が不揃いだったり、傷がついたりした小さな柿でしたが
とっても甘くて美味しかった!


もちろん、野菜たっぷり買っちゃいました(^^)





丸々巨大に太った白菜は、
量ってみたら3.5キロ!
さて、これはこの冬一番のアレにしなくては...!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "白菜のお漬け物を漬ける♪"
2011年12月 2日

●ひさびさに、おウチで南インド料理


やっぱり、なんとなく、
暑い国の料理は、暑い季節に似合うのかな...?

秋になると、インド料理を作る機会がめっきり減るかも。
でもときどき無性に食べたくなる!

あいも変わらぬメニューですが...





タンドリーチキンならぬ、
魚焼きグリルチキン(^^;;

お徳用の、やっすいブラジル産チキン(グラム68円)を
まとめて辛いヨーグルトソースにつけておいて。
あとはガスレンジの魚焼きグリルで焼くだけ。

ちょっと焦がしちゃった...(^^;;
一口のこしておいて、
翌日のお弁当にも詰めちゃいます。




ジャガイモのポリヤル。
スパイス炒め...かな?

ほっこり美味しい!
家にあったレシピだと、北インドレシピの「サブジ(こちらも炒め物の意味)」だったんだけど
自家製ガラムマサラをちょうど切らしてたので、
とりあえずの南インド風レシピ。わりとテキトー(^^;;



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ひさびさに、おウチで南インド料理"
2011年11月23日

●大根一本を食べ尽くす!


先日、用事があって吉川の方へ出かけたのです。
そしたら、街道沿いの空き地?のようなところで、
ちょうど地元の農家の方達が、収穫祭のイベントをやってらして。

お餅をついたり、
いろんな野菜を販売したり。
収穫した野菜を使っていろんなお料理の試食が出来たのも楽しかった!

ついついいろんな野菜を大量に買って来てしまったわ(^^)

その中でも、大根ときたらもうびっくりするほど立派なヤツで。
葉っぱもわさわさついててラッキー☆
大根の葉っぱ大好き!
流通上むずかしいのかもしれないけど、
スーパーでも、葉っぱ付きで売って欲しいなぁ...
たまにしか見かけないんやもん。

あ,人参も葉っぱ付きで欲しい!
人参の葉っぱ大好き!

以前アップした人参の葉っぱのハナシはこちら>

さて,今回の大根、まずは葉っぱで一品。





胡麻油ちょっとで刻んだ葉っぱと、唐辛子をちょぴっとと、おジャコを炒めて
かつお節とごまをからめて、今回はあっさり薄味・薄色にしたかったので
白醤油をたらり。

あまりにお手軽料理なので、
器だけ伊賀焼の割山椒で、ちょっとおめかし。

これ,かなりしっかり炒りつけて,ぱらぱらにすると
ご飯に振りかけても美味しい。
食いしん坊オットも大好物!





皮は、分厚く分厚く剥いて、
細切りに。
これも胡麻油を薄く引いて、よく炒めてきんぴらにした。

今回は味醂とお醤油で,甘辛目の味付けに。
韓国唐辛子と胡麻をばさっと、大量に!

これもオットの大好物。
なんかほぼ毎日、ごぼうだのこんにゃくだの、なんかのきんぴらが食卓に並んでるような気がする...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "大根一本を食べ尽くす!"
2011年11月19日

●寒い夜の、ピエンロー。


そろそろ鍋のおいしい季節♪

...とかなんとかいいながら、
もう10月頃から、しょっちゅう鍋作ってます♪
味変え品変え、もうしょっちゅう(^^;;


ピエンローも、この秋になってから、もう何回作ったかしら、ってほど。
毎年このブログにも登場するピエンロー。
妹尾河童さんのエッセイを読んで作ったのが、何年前やったかしら...。

ただ,今年は白菜がやたらに高かったので、
値段が落ち着くまではじっと我慢。

その間に、いろんな人のブログを拝見しながら、
レシピの研究。
みんな,いろんな工夫してるなぁ...。

ウチのはシンプルに、白菜・豚・干し椎茸・春雨。
そしてたっぷりの胡麻油に塩。
最近、鶏を省略しちゃってたわ。
アカンアカン。鶏があった方が味に深みが増すもんね。

今回作るにあたって、ちょっと改良してみた。
出汁にちょっとお昆布をプラス。

それからこの間、規格外のバラバラサイズの干し椎茸を袋詰めにして売ってたので
大量にゲット。
思いっきりたっぷり、干し椎茸を使ってみた。

さらに、最初に白菜の白いところをたっぷり、小さめに刻んで、
干し椎茸とお昆布とあわせて、じっくりことこと煮込んでみた。
コレは,具材じゃなくて,出汁としてね。
トロトロと煮くずれるところまで...。




あとはいつもどおり、
白菜の青いとこ、豚バラを交互に。
ときどき,お塩を少しと
黒い胡麻油をたらり。

ひたすらことこと...。



最後にもどしておいた春雨をのせて、
胡麻油をまたたらして、ことこと...。

食べる時に、好みで取り鉢に
塩と一味。

ハフハフとあったまるわ〜♪
お昆布と白菜の白いところを刻んだの、よかったみたい。
白菜の甘さがじんわりと、もうタマラナイ!

この冬、まだ何回か登場しそう。
あ、次回はちゃんと鶏も入れます。



ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年11月 7日

●おウチでボタン鍋♪ 〜グルメヤマオカ → 濱田屋〜


最近、食いしん坊オットが、ジンギスカン気分らしい。
できれば、お外でジンギスカンパーティやりたいらしい。

じゃあお取り寄せで,ジンギスカンのお肉と、
鍋やらバケツやらタレやら取り寄せてやってみよう〜!という話をしていたら、
近所にも冷凍物だけど,気軽に手に入るお店があるよという情報をいただいた♪

東灘の倉庫街にある,グルメヤマオカ。
食材を扱う商社の倉庫の一部を店舗にして、
土日のみ一般公開しているらしい。

これは行ってみなくちゃ!と、
お天気のいい休日の午後、がっつり☆ウォーキング仕様でせっせと歩いてみた!


この日の食いしん坊オットのブログはこちら>

ヒト気のない休日の倉庫街、
たまにすれ違うのも、大きなトラックばかり。

あ、あった!




グルメヤマオカの看板!




どう見ても、フツーに倉庫です。
時間のせいか?全くお客さんの姿もなくて、
ちょっと不安になってしまったわ。

事務所のようなところに社員の方がいらしたので、
声をかけて店内へ。

中もフツーに倉庫っぽい。
冷凍食品の棚(なんていうんだっけ?)がずらりと並び、そして...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おウチでボタン鍋♪ 〜グルメヤマオカ → 濱田屋〜"
2011年9月28日

●おウチでアッフォガート♪


データの復旧、しばらくかかりそうです。
ご迷惑をおかけしますm(__)m





バニラアイスクリームに...





煎れたての、濃ゆいエスプレッソをたらりたらり...




アッフォガート♪
イタリア語で「溺れた(アイスクリーム)」。
バニラの甘さと、エスップレッソのほろ苦さがタマラナイ♪


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年9月19日

●おうちでせんべい汁♪

食いしん坊オットが,会社の売店で、
「せんべい汁」用のせんべいなるものを買ってきてくれました。
なんでも「がんばれ東北キャンペーン!」の一環で、
東北のいろいろな物産品を販売しているらしい。

せんべい汁と言えば、青森県八戸の郷土料理。
名物の南部せんべいを入れた汁物だというのを、
以前テレビで見てから、ぜひ食べてみたいと思ってたの!
ありがとう、オット!!

おせんべいに、スープがついたセット。
ネットで見てみたら、いろんな種類があるみたいで、
価格もピンからキリまで。
せんべいだけのとか、
せんべいにスープ付き、
はては、他の具材までセットになったのもあるみたい。




ローカルごはんのお取り寄せはいかがですか♪
ご当地グルメ【青森県】B級グルメ
渋川のせんべい汁(8人前用)

で、まずはレシピをネットで調べてみる。
ああ,便利な世の中になったものだわ。

なになに?
家庭料理なので、家々によって様々だとか。
醤油味・味噌味・塩味もあるらしい。

さらにメインの具材も、鶏・豚・魚介類と様々のよう。
実際ネット通販では、カニだとかウニだとかのリッチバージョンも見かけた。
根菜類はいろいろ入れるみたい。
こんにゃくは、糸コンバージョンも。
ネギはいろんなレシピで入れてるみたい。

さて,どうしよう?

とりあえず初心者としては、
一番目についた、鶏をメインにしてみた。



おせんべいは個別包装なので、
その都度開封、ぱりっとしたのが食べられる。
(って、ふにゃっとさせるんやけど)

鹿せんべい的な,軽くてソフトなおせんべいを想像してたら、
これが固い!
割れへんやん!?
オットにまかせて、私は出汁の準備。


出汁は、付いてたスープの素って,なんか人工的な味なんじゃない〜?と
勝手に判断(あとでオットに怒られた)、
まずは昆布出汁で作って、一回目。
それから付いてたスープの素で作って、後日二回目。

スープの素は,かなり醤油が濃かった!
濃口醤油バッキバキ!って感じ。
でも,けっこう美味しかった。
おせんべいに滲みると,とてもいい。
東北の方は、こういう味が好みなのかな?





具材は、にんじん・ごぼう・大根・しいたけ・こんにゃく・鶏もも肉・白ネギ。
なんか忘れてないかな。

お出汁が出来たところで、
せんべい投入!
ところが、これが想像以上になかなか柔らかくならない!
まあ、あれだけ固いんやもんね。

とろ火でとろとろ炊くこと10数分。
だいぶふにゃふにゃとなったみたい。
でも決してドロドロに溶けてしまうことはない。

ちょっとモチッとして,
周囲のギザギザのところがほろっとして、
お出汁がよくしゅんで旨い!

翌日のバタバタする朝にも、ボリュームがあって栄養があって、
これとご飯と、ぬか漬けで、
一汁一菜けっこう幸せな朝ご飯やったわ!
(粗食ですまん、オット...)


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年8月27日

●ひさびさのうどん打ち


おトモダチのバースでパーティにおよばれ♪
リクエストで、ひさびさにうどんを打って持って行くことに。

いやー、ホンマにひさびさやわ。
粉も切らせてたので、大急ぎでいつもお世話になっている高松のうどん屋さんに
お願いして送っていただいた。

手打ちうどんまえば>
香川のうどん屋さんでも使用されている粉のいろんな種類が、
1キロ単位で購入できるので便利!
ここでいただくようになる前は、
製粉会社から25キロ単位で買っていたのだ...
一般家庭では酷な話である...(-" -)

玉を作って延ばすまでは食いしん坊オットのお仕事。

早朝から仕込んで、寝かせて、夕方のお出かけ前にせっせと延ばす。
その間、私はイリコの効いた冷やかけ出汁を作る。

切りは私の担当。
麺切り包丁(我が家で一番の武器かも!)で、せっせと手切り。





うん、ひさびさにしては、まずまずでは?


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ひさびさのうどん打ち"
2011年7月30日

●フリマの巨大加茂ナス

フリマで買った,巨大加茂ナス。




これだけ見てるとサイズが解らないので
タバコおいてみた!
デカイ!!

重さを量ってみたら、
大きいので700gあった。

これ4つで¥200ってアリ???
そのあとの用事がなかったら、
全部買い占めたいところやったわ!




ひとつは、マリネにして、
冷たーく冷やしてワインのお供に。
上等なバルサミコを惜しげもなく使ってしもーたわ。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "フリマの巨大加茂ナス"
2011年7月 3日

●2011年、今年の梅干し♪


休みの日、朝から洗濯もの干して、干物も干して。
ベランダで、シャツとイワシが、揺れています。
ちょっと離して干しておかへんとね(^^;;

そうそう、そろそろ梅の季節。
(ウチがいつもお願いしている梅は、世間一般より少し季節が遅いみたい)

2009年の梅干し作り
2010年の梅干し作り


もう家中、梅の甘酸っぱいい〜い香り!
数時間水につけたあと、
丁寧に水を拭き取って、少し乾かして。




ひとつひとつ、ヘタをほじったら、
あとは消毒した甕に、塩を振りながら入れていくだけ。

実が大きくて、皮が薄くて、
丁寧に丁寧に扱わないと、すぐに傷がついてしまいそう。





これからしばらくは、カビがこないよう要注意です(><)


ランキングに参加しています♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年4月24日

●名残の牡蠣飯


毎年、志度やら坂越やらに
牡蠣をたらふく食べに行くのだけれど、
今シーズンは機会を逃した......(><)

あまりに心残りなので、
家で名残の牡蠣飯を炊いた。
(アップするのが遅いけれど、2月の終わり頃のハナシです(^^;;)




お酒と醤油と味醂を煮立てて、牡蠣を投入。
さっと火を通して、牡蠣を取り出し、
煮汁でご飯を炊く。

今回は人参やらしいたけやらも追加。

炊きあがったら、取り出しておいた牡蠣を土鍋(ウチはご飯は土鍋炊きなので)に投入して蒸らし、
さっくり混ぜて、ネギを散らす。

牡蠣がふっくらプリプリ♪

でもオットからは
「牡蠣が固くなってもいいから、しっかり炊き込んで出汁をよーく出して欲しい」
「半分は食べるように後から追加、半分は出汁用に炊き込んでもいいと思う」
とダメ出しが...(><)


あー、来シーズンは牡蠣食べ放題行くぞーーーーー!!

ただ、私けっこうな確率で地獄を見るんよね。
でもやめられない!!


 

更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年4月 1日

●家で壬生菜を漬けてみた


先日、やなもりさんの壬生菜をいただいた。
これがまた瑞々しくて。
どうやって食べよう?と迷うことしばし...。

そうだ、オットの好きな壬生菜漬けを作ってみよう!!

と、思いついた。

思いついたのはいいけれど、
うまれてこのかた、壬生菜漬けは買うもので
作ったことがナイ。

困った時は、ネット様々で検索、検索、と...。

あれこれレシピを見てみたら、
なーんだ、フツーの浅漬けと一緒じゃん。

早速作ってみた。




よーくよーく洗って...




いつものホーローの容器に、
とぐろを巻くようにクルクルと納める。

いつも京都で買う壬生菜の漬け物は、
根元を藁でしばってあるけれど、
そこら辺は省略。

...あれって、カワイイから、
ちょっとしばってみても良かったんやけど(^^;;

刻んだこんぶと、赤唐辛子をパラパラ。
悩んだのが塩。

いろいろなレシピを見て、
だいたいの平均値を用意したのだけれど、
どうみても、多い。
最近ウチが減塩生活をしているせいもあるから、
余計に多く感じるのか?

とりあえず、半量くらい入れて、
足りなかったら足すことにした。
(結局足さなかった。しかもどれだけ入れたか憶えてない...)


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "家で壬生菜を漬けてみた"
2011年3月23日

●春のお知らせ、いかなごのくぎ煮

久々のブログ更新、
先週は、なんだか書く気になれなかったのと、
仕事に没頭していたのとで、お休みしておりました。
今週はボチボチ、復活できたらいいなぁと思います。

仕事が一段落した今日、
毎年恒例・いかなごのくぎ煮を炊きました。

そういえば、ブログを始めてから、
その年の様子を記録するように。

2010年は¥1,000/3キロ
2009年は¥2,980/1キロ
2008年は¥1,450/1キロ

うーん、こうやって読むと、
その年その年の相場が分かってオモロいわ。

2009年は、ほんまに異常やった(><)
明石はやっぱり安いということが分かった去年。
交通費をかけても安い。時間はかかるけど。

今年はどうしようかなーと思いつつ、
ウチはだいぶ育って大きくなったのが好きなので、
じっくり待つことしばし...

そろそろいいんちゃう?
近所のスーパーに入った新しい魚屋さんが、
予約キープしてくれると言うので、
お願いしてみた。




うん、ちょうどいいサイズ!
もう少し大きくてもいいくらいかな...?

これで¥650/キロ。
店頭では¥780/キロだった。
予約すると少し安くしてくれるらしい(いつもそうなのかは不明...)

少しでも早く火を入れることが肝心!
以前、閉店間際に残ってた安いのを買ったら、
煮くずれやすかった...orz



桜色にほほを染めた、
小さな小さないかなご。
丁寧に丁寧に洗って...

ちっちゃくても、一匹は一匹。
もったいないことはしないようにと、
丁寧に丁寧に、よく水をきって。

しかしこのあといろいろな作業中に
ぼろぼろと無駄は生じてしまうの...(><)

ウチのレシピは、
醤油・ザラメ・生姜だけの
あっさりシンプル。

甘さも極力控えた薄味なので
保存には向かない。
味が落ちるのも早いので、
一気に食べてしまうのが吉、な酒のアテ仕様。


お鍋に、醤油とザラメを
ぐらぐら煮立たせて、そこへいかなご投入。
生姜をばらばら大量に!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "春のお知らせ、いかなごのくぎ煮"
2011年2月11日

●オットのラテアート


最近、オット、コーヒーにハマっております。

今までウチではデロンギくんでエスプレッソを入れて飲むことが多かったのですが、
いつの間にか、それ以外にもコーヒーグッズがあれこれ揃ってて...

いつの間にか...





カップに♡(もどき)が...
まだまだ発展途上中!がんばれ!オット!


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年2月 5日

●おウチでインド料理


さて、先日スパイスを買いに行ったあと、おウチでせっせとカレー作りました。
南も北もごちゃごちゃ混ぜで。



漬け込んでおいたチキンは、魚焼きグリルでこんがり焼いて。


いい加減なレシピはこちら「タンドリーチキンを仕込む!」>

もう,焼いてる途中から、
スパイシーでタマラナイ香り!

オット、帰ってきた途端に
何作ってるか分かったみたい。
「うわ〜〜〜〜〜♡♡♡」
と、大喜び。





サンバル(南インドの野菜カレー)はグルハギ主催・Haggie氏のレシピをベースにしているのですが、
冷蔵庫にあった残り野菜を一気に片付けるつもりで作ったので
似ても似つかないものに!
Haggieさんに怒られちゃうわ(><)

大根、ニンジン、しめじが大量に。
豆は、ムングダルとウラドダルで作り始めたのですが、
「そうだ、ミックス豆の水煮缶もあったわ!」
と、ヒヨコ豆、金時豆、白インゲン豆とあとなんか入ったヤツも投入。

豆LOVE♡

ついつい具沢山にしすぎるのが私の悪いクセ。

カレーリーフはHaggieさんちのコを贅沢にたっぷり使用してます♪
これがあるとなしでは、香りが大違い!

トマトは,輸入食材店のセールで買っておいた
トマトピューレを使用。
だって,この時期生トマトなんて高くておいしないんやもの(><)



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おウチでインド料理"
2011年2月 2日

●インド料理食べたい!と、スパイスの買い出しに


この間,水道筋に野菜の買い出しにいったら、
鶏もも肉もやたら安かった。
2枚求めて...さて何作ろう?何食べたい?とオットに聞いたら...


「タンドリーチキン!!」


と、言いよりましたがな。


あーーーーー、タンドリーチキンね。
(正確にいうと、タンドリーで焼く訳ではないので
 「タンドリーチキンもどき」ですわな。)
最近すっかり淡白なご飯ばかり作ってたから、
すっかりご無沙汰しておりました。

いい加減なレシピはこちら「タンドリーチキンを仕込む!」>

あれれ、読み直したら、ホントにいい加減(^^;;
自分でもスパイスの分量が分からないわ。
ま,適当に味見しながら作ればいいや。


いざ作ろうかと思ったら、
あらら,久しぶりなのでいくつかのスパイスを切らしておりました。

しょうがないので、北野へ買い出しに。




まずは、ハラールフードへ。

その名のとおり、ハラール(イスラム教で許された)食品を扱ってます。
イスラム教徒でなくても購入できます。

ここのスパイスは小分けされてるので、
ウチ程度の頻度で使うには便利。
あんまり大量だと,保管に困るの...(^^;;

店の前で、若いカップルがお互い10センチほどの距離で
じーーーーーーーっと見つめ合ってたので
入るに入れなくて困ったわ。

若いっていいな♪





レッドチリホット、クミンとコリアンダーの粉状のヤツ(自分で擂るのがヤになった)、それに黒胡椒。
もうスーパーで瓶に入ったスパイスを買うのがバカらしくなるような値段です!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "インド料理食べたい!と、スパイスの買い出しに"
2011年1月27日

●あったか粕汁弁当


ジップロック スクリューロック買って以来、オットのお弁当に、プラス汁物が定番に。

やっぱり寒い季節、とても反応がいい♪

大量に作った豚汁の残りに、
酒粕をブチ込んで...




粕汁弁当!

おかずもけっこう使い回しやわ...いや、アレンジと言って?

昨日の焼きパプリカのマリネに,水菜も和えてサラダ風に。
大根の皮の浅漬けは、食べるラー油で和えてピリ辛に。


あー、なんかスゴい手抜き!!

まあ、

最小限の手間で,最大限の効果を!!

と言うのがモットーです(^^;;

ちょこっと違うおかずも追加。

ゆで卵は,淡い出汁醤油に漬けて味付き卵に。
(ギザギザカットは、糸できゅきゅっと切ってます)
牛肉と牛蒡の時雨煮。ちょっと甘辛胡麻風味。

ダイエット中のお弁当の量は、
日々試行錯誤中。
単純に少なくして、お腹すいたり、ストレスたまったりしても
長くは続けられないし。

野菜メインにして、
味付けはかなり淡めにして。

今回は肉味噌おにぎりをつけました。
(もうちょっとおにぎり小さくしてと、帰ってきてから言われた!!)

ところで粕汁って、会社のレンジでチンしても
文句言われへんかしら?
ウチの酒粕、かなーり濃厚・アルコール度高しなので
(全くアルコールダメな友人が一口でギブアップした...)
においが気になるかも?

ま、今回はうんと控えめにしたけど!


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年1月26日

●ジップロックのスクリューロック、大活躍!


オット弁当、地味ーに作り続けてます。
最近、ご飯を減らして、その分野菜のおかずを増やしたり、
ダイエット継続中。

最近活躍してるのが、ジップロックのスクリューロック。
ねじ式の蓋で、
汁モノを入れてもこぼれないと言うのが売り。





私が使ってるのは大きいサイズ。
ウチのお椀の約3杯分入るので、かなりボリューミー。

野菜たっぷり・具沢山の豚汁に、
野菜のおかず2品と,ご飯少なめに。
冬は、あったかい汁モノがあると嬉しい♪
オットは会社の電子レンジでチンして食べてます。

横にしてシェイクしたり、
衝撃を与えるとヤバいみたいですが(^^;;
今のところ漏れることなく使ってます。



【ポイント10倍対象商品】ジップロック スクリューロック 300ml 2個入

お弁当に使ってるのはこちら↓



【ポイント10倍対象商品】ジップロック スクリューロック 473ml 2個入


最近おトモダチに勧められて、
シリコンカップ使ってます。
洗って何回も使えるのでいいかな。
今までホイルとか、使い捨てやもんね。

ちょっとハデやけど...中身は地味なのに...



さて,明日のお弁当は何にしようかな?



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2011年1月24日

●白菜のお漬け物が食べごろ♪


せっせと仕込んだ白菜のお漬け物が食べごろ......だったのは
もう過去のハナシ(;_;)

レシピはこちら!
白菜を漬けよう! 〜下漬け編
白菜を漬けよう! 〜本漬け編


あまりの美味しさに、あっという間に食べ尽くしてしまったのでした(T^T)





たらり、とお醤油を垂らして、
あったかホカホカの真っ白なご飯をくるりと巻いて食べるの♪
もう,これさえあれば、
おかずは何もいらない!ってくらい好き♪

浅漬けの,シャキシャキ感があるのも好きだし、
よく漬かって、ちょっと酸味が出てきたのも好き。

でも、そんな蜜月もあっという間に終わってしまった...。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "白菜のお漬け物が食べごろ♪"
2011年1月15日

●白菜を漬けよう! 〜本漬け編


寒いですね...(><)
今日はお出かけを断念したので、
ほっこりまったりの午後です。

先日漬けた白菜の下漬け
その後本漬けをしました。
(すでに、もうモリモリと食べまくってます)




容器いっぱいいっぱいで,蓋が閉まらなかったのが...





重しをのけると、
わずか3日で、ぺったんこ。
水の底に沈んでます。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "白菜を漬けよう! 〜本漬け編"
2011年1月12日

●白菜を漬けよう! 〜下漬け編


スーパーで、丸々と太った白菜がとっても安かったので、
そうだ,久しぶりに白菜漬けようかな、と。





ぼってり重い白菜。
体重計で重さを量ると、
だいたい2.4キロ。

外側の葉をとって、
洗います。



葉がギュッと詰まって重いのがいいね〜。
カットして売ってるのって、
スカスカなんが多いんやもん。


根元に十字に深く切り込みを入れて、
そこから手でバリバリと4等分に裂きます。

包丁で上まで切ってしまうと、
葉がバラバラになってしまうから。
これを...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "白菜を漬けよう! 〜下漬け編"
2011年1月10日

●寒い夜の、ピエンロー


年末年始、めっきり冷え込んでますねー。
我が家、週の大半、鍋料理でですわ(^^;;
簡単あったか、ゆうことなし!やね。

今日は寄せ鍋、明日はトマト鍋と
バリエーション豊富なのも良いところ。

野菜や豆腐を大量に食べて、
〆の雑炊や麺をぐっとがまんして、
翌朝にまわせばさらにローカロリー♪
ダイエットの友ね(^^)

そういえばダイエット。
ここひと月ほど、ぴたっととまって停滞期。
まあ、年末とお正月の暴飲暴食分をリセットできただけでよしとするか。
ここで何かカンフル剤を、と
今までサボり気味だったウォーキングを
ジョギングにパワーアップすることにしました。
さて,いつまで続くか...
でも、ジョギング(と言えないほどスローペースやけど)って
気持ちいい!


さて、ピエンロー。

このブログにも度々登場する、
我が家のヘビロテ鍋メニューです。
元は妹尾河童さんのエッセイを読んで作り始めたメニュー。

ちなみにエッセイにはイラストも写真もなかったので、
文章だけで作ってます。
ビジュアル的にコレが正しいのか...?
まあ,他に作りようもないほど単純なレシピなのですが。

2009年のピエンロー
2010年のピエンロー

うーん,我が家の食卓、マンネリ化。

使うのは、干し椎茸(ウチでは生椎茸も併用。全部干し椎茸で作ったら高いもん!)、
白菜、豚肉、春雨。
それに粗塩と胡麻油(黒い方が美味しい!)、一味唐辛子だけ!

あ、河童さんレシピでは鶏肉も。
今度はウチも鶏肉も入れよう。

干し椎茸を水で戻しておき(この戻し汁が大事!)
白菜をざく切りに。

土鍋に白菜の白いところを入れて、肉、椎茸と
どんどん重ねていく。
ときどき胡麻油をタラリ。
これ、別に重ねなくても何でもいいみたい。

戻し汁と、水をたっぷり注いで、
(この鍋で美味しいのはスープ!なので水はたっぷり。ただ白菜からもかなり水分出ます)




画像に写ってるのは生椎茸ですが、
干し椎茸は絶対!入れてね。
今度はウチも干し椎茸だけでやりたいわ...

この上から、あとで白菜の青いところもどっさり乗せます。


あとはひたすらことこと、小一時間。

その間に春雨を水でもどしておいて。
春雨がスープを吸っておいしいので、
コレもたっぷりあるといいと思う!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "寒い夜の、ピエンロー"
2011年1月 8日

●七草って...? 〜七草粥


昨夜は七草粥食べました。

ちょっと裏山まで七草摘みに...といいたいとこですが、
裏のスーパーで摘んできました(^^;;





毎年こんなんです。もしゃもしゃパック。

せっかくなので、七草分類してみましょう。
昔は仕事で、しょっちゅう描いてましたが...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "七草って...? 〜七草粥"
2011年1月 7日

●去年の最後の収穫は... 我が家でナーベラーンブシー


夏中、涼しい木陰を作ってくれた我が家のベランダのグリーンカーテン。

ご近所さんには「あのジャングルの...」と呼ばれていたもよう。
ええ、見た目はたしかに異様やったかもね。
でも最近、グリーンカーテンしてはるおウチ多くない!?

枕元でさやさやと風に揺れる葉の音、
あれはものすごく心地よかった...


でも!!


元を正せばそんなモノのためにあれを植えたのではないのだ!
ナーベラー(ヘチマ)をガッツリ収穫するために植えたのだ!!

ヘチマと言うと、「食べるの?」と訊かれることも多いけれど、
沖縄ではナーベラーと呼んで、食べてます。
すじっぽくなる前の若い実やけどね。

独特の風味があって、味噌とよく合って、旨い!

ゴーヤは最近どこのスーパーでも手に入る様になったけど、
ナーベラーは沖縄物産店でしかまだ手に入らない。
しかも、しなびてる割に高い!!

というわけで、毎年ベランダで栽培しているのだけれど...
どうもイマイチ収穫が悪い。
何がアカンの!?
やっぱりプランターだから?
それとも土が悪いの?

雄花ばっかりついて、
雌花がなかなか咲かない。
毎年、夏が終わって、秋も終わろうとしている頃に
雌花がぽつぽつついて、
結実しても、あまり大きくならない...


去年も、11月も半ばになってやっと...





続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "去年の最後の収穫は... 我が家でナーベラーンブシー"
2010年12月31日

●大晦日の魚の棚


あっという間に大晦日。
今年も一年、この拙いブログにおつき合いくださいまして、
どうもありがとうございました。

あー、大掃除すんでない。
年賀状も書いてない。
あれもこれも、もう無理ー。

ま、でも、毎年恒例・明石へ魚の棚へ、魚の買い出しに。

2008年の大晦日の明石・魚の棚>
2009年の大晦日のうぉんたな 〜明石・魚の棚>


神戸だと他にも市場もあるのですが、
我が家の交通事情では明石が一番手っ取り早い(^^;;

ついでに今中でほくほく暖まれるし!

ああ,でも今年の明石は寒かった。
マジで凍り付くかと思ったわ。



夕方に近かったので、
そろそろあちこちで値下げが始まったり。

でもやっぱりモノの良さげな人気の店は強気なんよね!ぷん。



それでも、ちょこちょこと値切りながら、
キハダまぐろの赤身を。


ああそうそう、父は蛸の足のさきっちょが大好き。
(わがやでは「ちゅるりんぱ」と呼んで、争奪戦が行なわれてきました。
 今はもう大人ばかりなので、父独り占めです(^^;;)

「明石の蛸」と言うと喜ぶので、
蛸も買ってかねば。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "大晦日の魚の棚"
2010年11月18日

●オット弁当 〜花椒(ホアジャオ)たっぷり麻婆ナス


オットの弁当をみれば、
前の晩のおかずがなんやったかわかってしまうかも。





うん、昨日は麻婆ナスやったね!

ナスとひき肉オンリーが好きやけど
お野菜をガバーッととろう!と
ピーマン・ニンジンも入ってます。


花椒(ホアジャオ)をガリゴリ碾いて、たっぷり。
とっても麻ー!な麻婆ナス。





おからも定番、
きんぴらごぼうもよくあるパターン。

今日は玉子焼きじゃなくて、しょうゆ漬けのゆで卵ね。

ギザギザカットは、フツーのお裁縫用の糸でぴぴっと切ってしまうのだ。
これはウチの実家のやり方ね。

ご飯はまたいつもの20雑穀米に、
先日も乗っけた京都・錦の千波さんの柴漬け昆布。

今日は黒豆率が高いな!


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年11月16日

●オット弁当 〜ブリ大根


オットの弁当、
ほぼ毎日、地味ーに作り続けてます。

晩ご飯の時に、おかずをちょこっと取り分けておいて
その他にも常備菜や、さっと作れるおかずなんかを足しただけのお弁当なので
まー手抜きっちゃあ手抜きですわな。

この日も...




晩ご飯のブリ大根、よーく味の染んだヤツを。
あ,ブリはアラなので、お弁当には入れません(^^;;

あとは、おからを炊いたんとか(なぜか大豆を入れてしまった...大豆×大豆やん)
ミックスベジ入り玉子焼きとか、
小松菜の胡麻和えとか。

ご飯はいつもの20雑穀米に、
大好きな京都・錦の千波さんの柴漬け昆布。
いつも仕事で京都行った時に買ってくるんやけど、
ご飯がすすみすぎて困るので(^^;;
最近自粛中。

ちょこっと、ちょこっとずつ楽しみに食べるのだ。

ま、こんな地味弁当のおかげか!?
オットのダイエットは順調。

私のダイエットの方は...5ヶ月でマイナス6キロ。
予定よりちょっと遅いか...。
年末までにあと1キロ落としたいな。


更新の励みになってます...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年11月 4日

●2週間ぶりの、オット弁当 〜サンマのマサラ焼き弁当


2週間ぶりに、
オットのお弁当作りました。

しばらくオットが家出中国に出張してたもので。
何かとホットな中国事情。
いろいろと動きが制限され、大変だったようですが...

オットの中国話はこちら>
うーん、なかなかゲテモノ話満載やわ...(-" -)

で,弁当。
うーん,はっきり言って夕べの残り物満載(^^;;
そして地味...




ご飯はいつもの20雑穀米。
ベースが白米なので、色がキレイ。
玄米に混ぜると、色が地味になるんよね...。

おかずは奥から、筑前煮、サンマのマサラ焼き、胡麻と青海苔入りの玉子焼き、
小松菜とお揚げの炊いたのエビ風味。

地味ーだけど、
コレでもなんとか14品目?
(里芋・ニンジン・ごぼう・レンコン・椎茸・とりもも肉・こんにゃく・さんま・玉子・青海苔・胡麻・小松菜・薄揚・干しえび)

ちなみにマサラ焼き、以前サンマの話を書いた時に、
「マサラ焼きも美味しい」
とアドバイスいただいたもの。

私のレシピはかなりいい加減(^^;;



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "2週間ぶりの、オット弁当 〜サンマのマサラ焼き弁当"
2010年10月 6日

●リベンジ!ゴーヤチャンプルー弁当

先日のゴーヤチャンプルー作るつもりで木綿豆腐買ったのに、買ったことを忘れた酔っぱらい弁当の翌日。
一応オットに

「木綿豆腐とゴーヤはまだあるけど、ゴーヤチャンプルーもう一回作る?
 それとも別の料理にする?」

と聞いたところ

「チャンポー♪」

と即答したので。

オット目線のお弁当日記はこちら>


リベンジ☆ゴーヤチャンプルー弁当。






続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "リベンジ!ゴーヤチャンプルー弁当"
2010年9月30日

●呑んで帰った日の手抜き弁当(^^;;

呑んで帰った日は...

オット目線のお弁当日記はこちら>

※日付には若干のタイムラグがあります(^^;;




いきなりおかずの品数減ってます(^^;;
しかも、手抜き!

もやしのピリ辛ナムル
ニンジンの胡麻サラダ

...このへん、何かしょっちゅう入ってるぞ!?

そしてメインは、今年そろそろ最後かな?というゴーやチャンプルー。


そしてご飯は土鍋炊きの20雑穀ご飯なのですが...
焦がしまくり...(><)

おこげは好きなんやけどさ、
モノにはほどがあるって言うの...

もうダメダメやん!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "呑んで帰った日の手抜き弁当(^^;;"
2010年9月29日

●明日のお弁当 〜和・洋・インド折衷?


※実際の日付とは若干ずれることもあります。

オットのお弁当、
いつもまあ、適当っちゃあ適当なのですが(^^;;
気をつけてるとしたら、
彩り良くすること
(いろんな色が入ってれば、けっこう栄養のバランスもとれてるよね(^^;;)
味付けがバラエティに富んでること
(しょうゆ系ばっかとかは、飽きるしね)
くらいかな?




という訳で、気がついたら和・洋・インド折衷?
ってかんじに。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "明日のお弁当 〜和・洋・インド折衷?"
2010年9月27日

●明日のお弁当


※実際の日付とは若干ずれることもあります。

オットのお弁当は
たいてい夜のうちに作ります。
単に私が朝弱いだけなんですけどね〜。

晩ご飯のあとに、(時には一緒に)
チャチャッと作ってしまいます。

で、冷ましたあと冷蔵庫へ。
オットは会社のレンジでチンして、温かいのを食べてます。

この日も、晩ご飯の残りも合わせて
ちょいちょいと詰めて。




ご飯は20雑穀米。

色はワルいけど(^^;;
黒米・赤米・丸麦・もちきび・発芽玄米・ひえ・緑米・押し麦・緑豆・あわ・キヌア・そば米・金ごま・黒ごま・アマランサス・はと麦 炒り大豆 炒り黒大豆 羽二重餅米 はだか麦と盛りだくさん。
モチモチして美味しいのです。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "明日のお弁当"
2010年9月23日

●今度は自分で味醂干しを作ってみた


先日、おトモダチのSちゃんからいただいた、自家製味醂干し
ものすごーーーく美味しかったので、
感動覚めやらぬうちに、我が家でもチャレンジ。




残念ながらハタハタは手に入らなかったので、
その日お買い得だったイワシを2パック、10匹ほど。
ちっちゃい、いつもなら梅煮なんかにするサイズでした。

包丁でエラの後ろからアタマを落とし、
あとは、肛門のところからツーッとお腹をさいて、
ワタを掻き出します。





で、柔らかいので、もう後は指で開いて、
薄い塩水でざっと血を洗い流して、
キッチンペーパーの上に。

うーん、ボロボロです。
Sちゃんの味醂干しの美しさにはかなわんわ。
ま、いいや、美味しければ(美味しければね(^^;;)

ほんのちょっと塩をふって、
水分が出てくるまで放置。
この塩は味付けのためじゃなくって、臭み取りなので
ほんのちょっとでいいみたい。

水分が浮いてきたら、
キッチンペーパーで水分をしっかりとって...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "今度は自分で味醂干しを作ってみた"
2010年9月18日

●朝カレー!(ただしミャンマーカレー)


昨夜は丸五アジア横町ナイト屋台でした。
先月の丸五アジア横町ナイト屋台はこんな感じ>
今回は私は参加せず、オットのみ参加。

で、おみやげにカレーを買ってきてくれました(^^)
ミャンマーカレー!

こんなカレー屋さんです(日記の最後の方に)>
ミャンマー人のご主人と、日本人の奥さんが


夜遅く食べると、カロリーがヤバいので(^^;;
とっておいて翌日の朝ご飯に♪


一つは、





牛蒡と鶏肉のカレー。
これが、一口目は甘いのだけれど
あとからじーーーーんと生姜が効いてくる!
けっこう辛い!
ごぼうが主張する、不思議な味。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "朝カレー!(ただしミャンマーカレー)"
2010年9月15日

●お手製ハタハタの味醂干しと不老泉


おトモダチの美女・Sちゃんから、
お手製ハタハタの味醂干しをいただいた!

わおー!!ハタハタの味醂干し初めて!
しかもお手製なんて!?

お手製の味醂干しといえば、以前桜の盛りの満開の下の宴会で、イケメンパーカッショニストくんのお手製味醂干しをいただいたことがありました。
みんなすご過ぎ!マメやわ〜!!




いつもお洒落なSちゃんはパッケージもカワイイのだわ♪
この実は何の実?





うわ!!すご!!
ぴしっとキレイに揃って、まるでプロの手によるもののようです。
ほの甘いいい香り!

これを、テフロンのフライパンで
骨の方からじーっくりと焼き上げて。
蓋をして蒸し焼きにするとふっくらするそうです。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "お手製ハタハタの味醂干しと不老泉"
2010年9月 8日

●20雑穀ごはん


ウチではふだん、
玄米と三分づき米を、単品で食べたりブレンドしたりしてます。
そこによく、近江の館の15雑穀米というのを混ぜてたのですが、
新商品の20雑穀米が出たというので
買ってみました。





こんな感じ!

十五雑穀に入っている

黒米・赤米・丸麦・もちきび・発芽玄米・ひえ・緑米・押し麦・緑豆・あわ・キヌア・そば米・金ごま・黒ごま・アマランサス

に加えて、

はと麦 炒り大豆 炒り黒大豆 羽二重餅米 はだか麦

が加えられているそう。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "20雑穀ごはん"
2010年9月 3日

●【イラスト】 島らっきょうを下ごしらえする


沖縄トモダチのBさんから
島らっきょうをたーっぷりいただいた!

お料理上手な彼は、
(でも未だ私は彼の手料理を食べたことないのだ!
 今度ぜひご招待して♪)
大量の島らっきょうをお取り寄せしたらしい。


今までは調理済みのを食べたことしかないから、
初めての丸ごと島らっきょう!
すごい!ものすごくネギくさい!!
ワクワクします。




さて、どうやって下ごしらえしたらいいのかしら?
ネットで調べたところによると、
上下をちょんちょんと切って、
薄皮をはがせばいいだけ。

「だけ」。

この軽い気持ちが後で大変なことに...




とりあえず、ざっと洗ってみた。
でも、どうせ薄皮むくんだから...と途中で放棄。


ちょんちょん、と上下を切る。

細いのやちっちゃいのもあるから、
これ、切りすぎると、
なくなってしまう!!要注意。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "【イラスト】 島らっきょうを下ごしらえする"
2010年8月27日

●スイカの皮のお漬け物


以前、秘密のケンミンSHOWを見ていたら、
熊本ではスイカの皮の漬け物を食べる、というのをやっていて。

ふーん、と思ってみてたのですが。
先日おトモダチのおやよさんが遊びにきた時に、
大っきくて熟れ熟れのスイカを持ってきてくれて。

美味しくいただいた後に、
皮がたくさん。
あ、これで例の漬け物作ってみよう!と思い立ったが吉日。

ネットでレシピを調べたら、
これがまたカンタンで。
早速作ってみました。




まずは食べに食べた山盛りの皮を...




さすがに歯形付は萎えるだろうと、
さっくり包丁で落とし。
外側の固い緑の皮も落とし。

それを...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "スイカの皮のお漬け物"
2010年8月26日

●オット、炙りにハマる...


オモチャを手に入れてからというものの、
オットはすっかり炙りにハマっております。
【炙り】鰻でも何でも炙り尽くしてくれるわ!


オットのオモチャ...↓

先日も、お魚屋さんでカツオが美味しそうだったので




皮付きで買ってきて、
粗塩をふって10分ほど。

水気と塩を拭って、
今度は味付け用の塩をぱらぱらと。

そして...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "オット、炙りにハマる..."
2010年8月21日

●お弁当に彩り♪


毎日オットのお弁当を作ってると、
ちょこちょこと隙間を埋める常備菜的なのがあると、かなり便利。

最近だと、だすとか、



先日アップした、
ハリハリ漬けやとか、




切り干し大根やら、高野豆腐を炊いたんやら、とか。
うーん地味ですわー。

でも、カロリー低めで、薄味にして塩分も控えめで
あれこれいろんな野菜がブチ込める(^^;;ので
ええんよね。

メニューが地味な分、
いろんな色が入るようには気にしてます。
緑・黄色(もっぱら玉子が担当)・赤(もっぱらプチトマトとにんじんが担当)・茶色・黒(もっぱら海苔やら海草類が担当)てなところ。


最近、呑みに行ったお店で出てきた
パプリカのマリネがものすごくおいしかったので...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "お弁当に彩り♪"
2010年8月19日

●おウチでハリハリ漬


先日、大根があんまり安かったので
まとめ買いしてあれこれ。



薄ーくいちょう切りにして、
さっと薄い塩水をくぐらして、
ざるに広げて天日干し。


瑞々しくて、シャキッとキラキラと
綺麗な切り口♪

これがあっという間に...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おウチでハリハリ漬"
2010年8月11日

●ウチのグリーンカーテンとチャンプルー


ウチのベランダのゴーヤ、
なんとか成育中。

日当りはすごく良いんだけどなぁ...
イマイチ実が大きくならないのだ!

やっぱベランダだから?
超特大プランターで植えてるのになぁ...
それとも、去年のこぼれ種から
勝手に生えてきたコたちだから?




命名 豪太1号 2号!
大きくなーれ!




でも、色が明るくなってきたので、
熟れすぎる前に収穫します(;_;)


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ウチのグリーンカーテンとチャンプルー"
2010年7月24日

●おウチで、カレーうどん! カレーはどっち派?


休日のブランチは...
(私が寝坊しただけなんやけどさ)



オット作、カレーうどん!

カロリー高いもんは、朝のうちに食べとかんとね。
麺はもちろん...

香川は坂出の、日の出製麺さんの麺。


旨いんやわ、これ。
日持ちもするしね!


で、カレーはフツーのレトルトの。

オットは、カレーうどんの場合、
ルーをそのままゴテッとかけたい派。

私は、ちょっとお出汁で延ばしたい派。

ヒミツの県民ショーで、
「大阪府民は二日目のカレーはカレーうどん」ってやってたけど、
TVに出てた方は、お出汁で薄める派ばかりやった。
オットの実家は、二日目のカレーに異存はないけど、
出汁なんかで延ばすかい!と。

ちなみにウチの実家は、
「家でカレーうどんなんて、考えたこともナイ」
ですわ。


みなさん(って誰や!)はどちらですか?


ちなみに、うどんだけじゃ足りなくなって、
ついでにそうめんも茹がいて、カレーそうめんにしたのは、
ナイショナイショ...

あ、そうめんももちろん、日の出さんのですよ!



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年7月21日

●なめろうをなめよう♪


最近、背中の青い魚が食べたくてしょうがない!

ので、
アジを買ってきて、
チマチマ捌く。

チマチマ、というのは、
ちっこいヤツが安いからで(^^;;

手間ヒマ考えたら、
大っきいヤツ買っちゃえばいいのに、
妙に200円ほどを惜しんでしまって後悔するワケで(^^;;;;


まあ、どうせ叩いてしまうので、
別にキレイに捌けてなくていいので、
キッチンばさみで頭をジョキジョキ。

ゼイゴやらヒレやら固いとこ取って、
ちゃっとおろして、
皮を手でピーッとはがす。

で、ちょっと冷蔵庫で冷やしておいて。


一方、
冷蔵庫に残ってる香味野菜を片っ端から刻む。

この日は、

白ネギ、
青ネギ、
新生姜、
ミョウガ、
青じそ。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "なめろうをなめよう♪"
2010年7月 5日

●梅干しに紫蘇を投入!


先日仕込んだ梅干し

仕込んでから二週間あまり。
そろそろ紫蘇を投入しようかな。

去年の梅干し作りはこんな感じでした。
2009年の梅干し作り
2009年の紫蘇投入





今年は淡路のインターの野菜市で朝摘みの紫蘇を購入。

去年はちょうどこの時期忙しくて。
タイミングを逃しそうになってあわてて
スーパーで購入した紫蘇を使ったのだけど、
これがまー、ひどい虫食いで!

まあ、紫蘇は虫の付きやすい植物だけれど、
それでも、これでもかってほど虫が見つかって、
葉っぱもぼろぼろで、
心が萎えそうになったわ...

選り分け選り分けするのに、
エゲツナく時間がかかりました。

今年のは、生産者さんが、葉だけ摘んで袋に入れてくれてた分。
虫もわりと少なかったし、楽だった!
まあ、逆に虫もつかないような野菜は心配よね。

葉を摘んで摘んで摘んで、
ひたすら洗って洗って洗って。

大きなざるに3つ分。


そのころ、梅の方はと言うと...





たーっぷりと水分が出て。
甘酸っぱい、フルーツ感たっぷりの香りが漂います。





梅もふっくらと、うん、いい感じやわ!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "梅干しに紫蘇を投入!"
2010年7月 2日

●ちっこいアジを、捌き続ける。


夜、スーパーに寄ったら、
パックいっぱいのちっこいアジが、半額だった。

ああ、これで南蛮漬けしたら柔らかくていいだろうなぁ...って思って
買って帰ったのだけど。


帰ってからすっかり忘れてて
気がついたのが夜中の二時。
げーーーー。
朝まで置いとかない方がいいよね、と
とりあえずやっつけることに。


でも...これって、どこまで捌いたらいいの???


小さいので10センチ足らず、
大きいのでも15センチくらい?





とりあえず、ワタはとって。
お腹の下の、固いヒレ?もとった方がいいよね。
ゼイゴ...もこの大きさでもとった方がいいのかしら?
えええええーーーー?


やり出したら、結局普通サイズと同じ手間。
150円ほどのアジに、
どんだけ手間掛けてんねん!な状態に.........orz


低温でじーっくり揚げて。


その間にタマネギスライスして、水にさらす。
パプリカもスライスする。


出汁は、手抜きで
麺つゆと、酢とみりんでちゃちゃっと。
唐辛子も小口切りにしてぱらぱらっと。
分量はテキトー。


一回引き上げて、
今度は高温でカリッと揚げて、
そのままじゅっと出汁につける。

出汁が熱いうちに、
さらした玉葱とパプリカも。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ちっこいアジを、捌き続ける。"
2010年6月26日

●おウチで粕漬け


冬の作りの季節にいただいた、
とろっとろの酒粕を使って、粕漬けを。

この日は鰆を使って。
さばいたあと、軽く一塩しておきます。

もともと汁気...っていうか
酒成分たっぷり残ってそうな酒粕なのですが、
そこへ、みりんを加えて、
ついでに出汁醤油もひとたらし。




あとは、漬け込むだけ。
あ、ガーゼでくるんだ方がよかったかも。
ま、いっか。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おウチで粕漬け"
2010年6月25日

●2010年、今年の梅干し作り


注文していた梅を(オットが)取りにいって。
今年も梅干しをつけました♪

去年の梅干し作りのようすはこちら>


今年は5キロ。
夕べのうちに(オットが)水につけておいて、
朝イチに(オットが)水からあげて。





私は水気を拭き取りながら、
ヘタをぽちくらぽちくらと取って。

今年の梅は、ちょっと打ち身が出来てるわ...
でも、ものすごく甘い香りが家中に♪



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "2010年、今年の梅干し作り"
2010年6月23日

●今日の朝ご飯は「だす」だす♪


最近湿度が高くて寝苦しいわ〜(><)

で、さっぱりしない朝に。





食欲もりもりの「だす」です〜☆

「だす」とmixiのボイスにかいたら、
「だすって何?」
と聞かれました。

「だす」って言わないのかな?
wikiさんで調べたら、
「だし」って書いてあった...。

最初に覚えたまんま「だす」って呼んでたわ。
なまってたのね(^^)



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "今日の朝ご飯は「だす」だす♪"
2010年6月21日

●夏季限定商品 この夏のそうめんはこれに決めた! 〜香川・日の出製麺


先日香川に行った折りにいただいてきた、日の出製麺の夏季限定の純生そうめん。

休日の遅ーい朝ご飯に茹がいていただいたのですが
これがもう旨いのなんのって!





二人前でパックされてて、日持ちもします♪


これを茹がいたら...





ツヤッツヤのプリップリ☆
やや太めのそうめん、といったかんじでしょうか。

ムニュッと粘りのあるコシ。
うーん、これは旨い〜!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "夏季限定商品 この夏のそうめんはこれに決めた! 〜香川・日の出製麺"
2010年6月11日

●さっぱりイワシの梅煮


地味飯続いております。
オットはするすると体重が落ちるのだ...うらやましいぃぃぃぃ!

私の方はちびちびと...。

地味ーに運動もしておりますが、
私もオットも筋肉つきやすいので、
そのうちムキムキになったりして...(-" -)


で、最近の地味飯。




ピッカピカのイワシが安かったので
買ってきた。

サイズはかなり大きめだったから、
まるまんまワタを抜かずに、ぶつ切り。

ぶつ切りにした後で、
菜箸でワタを押し出す。カンタン!

水でバシャバシャ洗ってしまった後で、
ネットで見たら、「水っぽくなるので洗わずに、水をつけた指で拭ってください」
ってあった。

ひゃー。

キッチンペーパーで、せっせと水気を取る。
一塩しておいてる間に、
煮汁を用意。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "さっぱりイワシの梅煮"
2010年6月 5日

●たくさんの鯵で南蛮漬け


すっかりメインのスーパーはパルヤマトへ乗り換え。
駅前のスーパーは未だに魚屋さんが入る気配なし。


最近は小鯵がえろう安うございます♪
どうせ手間ひまかけるならと、まとめ買いして。
ひたすら捌く捌く捌く!

ゼイゴをとって、エラのとこの骨とって、お腹のとこの固い骨とって。
あとはワタとって、一塩。


ここまででけっこう疲れる。
2人暮らしやのに何匹捌くつもりやねーん!
いえいえ、南蛮漬けは日持ちがするのだから、
まとめて作っておけばちょこちょこと楽しめる。

2日目、3日目の、味がようしゅんだのも
旨いのさ。

ひたすら野菜をスライスする。
この日は冷蔵庫にあった、玉葱とパプリカとニンジンを
コレでもかってほど。
玉葱は水にさらしておく。

で、よく水気をキッチンペーパーで拭き取って、
薄く小麦粉つけて。
もちろん頭から丸ごといっちゃいます!

あとは低温でじっくり、
高温でからりと二度揚げ。


揚げている間に、出汁作り。
レシピは...テキトー過ぎて忘れた!

この日貰い物の「梨酢」でやってみようとしたら、
酸味がえらいマイルドで。
恐ろしいほどどぼどぼ入れてしもたわ。

出汁、醤油、酢(今回は梨酢ね)、
みりん、好みで砂糖、そしてホールの赤唐辛子を小口切りに。


コレをボールに入れておいて、
揚げ立て鯵をじゅっとつける。
すぐに、水気をよーく絞った野菜も投入。

あとはしばらく放置。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "たくさんの鯵で南蛮漬け"
2010年6月 1日

●ナーベラーカレーを作る!


分けていただいた、ナーベラー。

一本めは、ナーベラーンブシーに>




そして大きな二本めは...

ナーベラー入りカレーに!

今回は、お母さんカレーにしたかったので、
市販のカレールゥ、ジャワカレーの辛口を使用。

フツーに箱に書いてあるように調理。
肉は、ナーベラーには豚かな?と
豚バラブロックを使用。
あとはジャガイモ・ニンジン・タマネギ・
それに冷蔵庫に残ってたシメジ。

ナーベラーは火が入るとクタクタになるので、
火を止めて、ルゥを割り入れて溶かしたあと、
再度弱火で煮込む段階に投入。

でも、辛さが物足りなくて!?
赤唐辛子のホールをドカドカと(^^;;
そして風味付けに、自家製ガラムマサラも投入。
ちょっぴりハードな味付けになりました(^^;;



このナーベラーの独特の風味、
カレー煮もよく合う!


...ちょっとカレーに負けがちだけど...orz



更新の励みになってます...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年5月26日

●沖縄からやってきたナーベラーで、ナーベラーンブシーを作る

先日、通い船のマダムKから、
立派なナーベラーを分けていただいた!





あ、ナーベラーは立派すぎるとアカンのよね。
ちょうどいいくらい、やわ。

ナーベラーというのはヘチマのこと。

関西ではよく
「えっ、ヘチマって食べられるんですか?」
って聞かれるけど(^^;;
やっぱり、小学校でヘチマの観察日記を付けた印象が強いんよね。
大っきくして、ヘチマたわし作ったわ。


大きくなると繊維がしがしになってしまうヘチマも、
小さい時はトロットロで種プチプチで、
独特の風味。
ちょっとドロクサイというか...それがまたクセになる。

多分そのクセのせいかな?
沖縄では味噌と合わせることが多いよう。

ナーベラーンブシーと呼ばれる炒め物とか、
おみおつけとか。

さて、まずは定番ナーベラーンブシーから作ってみようっと!


皮を剥いて、厚さ1センチ弱くらいで輪切り。
火を通すとクタクタになってしまうので、
少し大きいかな?と思うくらいのサイズでいいように思います。




この種がいいんよね〜!

木綿豆腐(島豆腐があればいいのに!)をレンジでチンして
水分を切っておく。
(重しをしておいてもいい)


フライパンに油を熱し(ラードが美味しい!でも、今回は我慢してサラダオイルに)、
豚肉を炒める。
豚バラ肉の方が美味しい。あっさりしたいときはロースなどでも。


肉に火が通りかけた頃にナーベラー投入。
脂となじんだら、カツオ出汁と味噌(今回は合わせ味噌とたまたまあった香川の甘い白みそ)を投入。
そこへ豆腐を塊のまま入れて、木べらで適当にぶつ切り。

ホントは先に豆腐を入れといた方がいいのかも、だけど
こっちの豆腐はソフトなので、
あんまり早く入れると粉々になってしまう!
ああ、島豆腐食べたいなぁ...。


あとは炒め煮するだけ。
仕上げにかつお節ふってもいいし、
甘くしたい時は味醂なと砂糖なと入れてもいいかも。

彩りにニンジン入れてもいい。
やっぱり島ニンジンがいいなぁ...。





トロトロのぐちゃぐちゃで、
これはもうご飯のお供です!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "沖縄からやってきたナーベラーで、ナーベラーンブシーを作る"
2010年5月20日

●まんばのケンちゃんを作る


先日うどんツアーに行ったとき、赤坂ののおばちゃんに、畑で採れた「まんば」をもらった。

まんば。


関西では馴染みがないんやけど、香川ではおなじみの食材、
高菜の一種らしい。
なんか葉がすごく分厚くて、紫の筋が入ってるのを、
道の駅なんかで見かけたことがある。

でも...おばちゃん、
このまんば、なんかメチャクチャ育ってない?
なんていうのか、「木」みたいよ?
茎がメチャクチャぶっとい!
それに、紫の部分がすごく少ない。
いろんな種類があるのかな?


でも、これで香川の郷土料理「まんばのけんちゃん」が作れる!
楽しみ!
ありがとうおばちゃん!!

帰って早速、ネットでレシピを調べる。

下ゆでして、一晩(レシピによっては数時間)水にさらし...

え???
そんなにさらしたら、
水溶性のビタミンなんかは流れてしまうんちゃうの?

でも、アクがすごく強いので、
そうしないと苦いらしい。


あまりにデカイは固いわで、
鍋に収まらないのでざく切りに。
茎のやたらに太い部分は二つに割って。

それを、塩をひとつまみ入れたたっぷりのお湯で、
ざっと固ゆで。

ものすごく鮮やかな緑色に!




確かにちょっと苦み?エグ味?があるけど、
このまんまでもイケるような?
茎の部分が、アスパラのようで美味しい!

でもまずはレシピのようにやってみましょう。





それを冷水にさらして。
水は時々取り替える。
朝の間にやっておいたので、晩までそのまんま放置。

ついでに、煮干しの頭とハラワタを取って、
水に放り込んで出汁を取っておく。


さて夕方。

木綿豆腐(レシピによっては焼豆腐)に重しをして水気を切っておく。
(電子レンジでチンすると簡単)
油揚げには熱湯をまわしかけ絞っておく。(レシピによっては豚肉もアリ)

フライパンに油をまわし、ざっとまんばを炒める。
油揚げを投入、豆腐を適当に崩しながら投入。
だし汁をそそぎ、みりん、薄口醤油をたらり。
にぼしは取り除いた方が見栄えがいいけど、
そのまんま入れてもいいらしい。


で、出来上がり!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "まんばのケンちゃんを作る"
2010年5月12日

●タケノコ♪タケノコ♪


タケノコの季節ももう終わりやわー。
今年もよく茹がきました(^^)




タケノコと言えば、やっぱり若竹煮?

個人的には、
お行儀悪いけど、
タケノコご飯に、タケノコのお吸い物をかけて食べるのがいちばん好き♪



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年5月10日

●ウチのスパイシートマトカレー(レシピあり) 〜松屋にチャレンジ?


オットがすっかりハマっている、松屋のフレッシュトマトカレー。

オットの「フレッシュトマトカレー話(^^;;」はこちら>
松屋のフレッシュトマトカレー 〜驚きのクミン風味〜
松屋のフレッシュトマトカレー 〜ひやひや、あつひや〜


これ、すごいスパイシーで、酸味もあって美味しい!
私もすっかりハマってしもたわー(^^)

こんな感じの、ウチでも作れへんかしら?
と、急にふと思い立って。

ウチにあるものでテキトーに作ってみました。
だからフレッシュトマトじゃないの(^^;;
ホント、テキトー。

<入れたもの>

トマト缶(イタリアントマトの酸味の強いヤツね)
タマネギ

野菜いろいろテキトーに
今回入れたのは、冷蔵庫に入っていた
ジャガイモ・エリンギ
ついでにミックスビーンズの缶詰

鶏モモ肉
ついでに中途半端に残ってた胸肉も


A
ニンニク
生姜
鷹の爪
クミン

B
レッドチリ
ターメリック
コリアンダーパウダー

サラダオイル

ブラックペッパー
チキンコンソメ
バター


1,タマネギは薄く櫛形にスライス。
 ジャガイモはチビのひとくちサイズだったので、皮をむいて。
 エリンギも鶏肉もテキトーに切って。
 

2,タマネギは炒める時間を省いて
 電子レンジでチン。

3,その間に、深めのフライパンにサラダオイルを熱し
 Aの潰したニンニク、種を取った鷹の爪を焦がさないように炒める。
 ウチは辛いのが好きなので、鷹の爪たっぷり(^^;;

4,ホントは分けた方がいいんだろうけど、
 そこへAのホールのクミンと生姜の薄切りも加えて
 焦がさないように。

5,いい香りがしてきたら、鶏肉を加えて炒め、
 電子レンジで透明に火が通ったタマネギも加え、
 いい色になったら、他の野菜も加えて炒める。

6,トマト缶を潰して加える。
 あとはしばらく煮込むだけ。

7,ジャガイモなんかに火が通ったら、
 チキンブイヨン加えたり、塩加えたり、好みでバター加えたり。
 ブラックペッパーもガリガリ碾いてみた。
 あ、ちょっと味見した(^^;;白ワインも入れた。

8,ちょっとボリュームととろみを出したくなって
 引き出しに入ってたミックスビーンズ缶を、汁を切って投入。
 コレでかなりボリューミー。
 
9,コトコト煮込んで,
 Bのスパイス投入。
 レッドチリで辛さ増量!思い切って入れてしまったわ(^^;;
 ターメリックは小さじ一杯とか二杯とか。
 コリアンダーパウダーは大さじでばっさばっさと。

10,コトコト煮込んで、ご飯にかけるだけ!


さて、オットの評価はいかに?


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ウチのスパイシートマトカレー(レシピあり) 〜松屋にチャレンジ?"
2010年5月 7日

●卵はどこへ行った!? 〜お家で煮魚


最近魚屋さん難民です(;_;)
足繁く通っていた、近所の魚屋さんが撤退してもうたー(T^T)

スーパーの中の普通の魚屋さんなんやけど、
近海物が多くて、夜閉店までお願いすればさばいてくれて、
(自分でさばけよ!>自分 ごめーん!毎日は面倒なんやもの...(;_;))
料理の仕方とかいろいろ相談に乗ってくれる良いお店だったのに!
おにーさんもみんないい人やったのに!


幸いウチの近所にはアホほどスーパーがあるので、
あちこち今彷徨っている途中。
フツーに毎日の魚が買えたらいい、
そんなスペシャルなものを求めてる訳やないんやけど...。

昨日も仕事の用事で、ちょっと離れた宅配便の配送センターまで行ったので、
今まで行ったことないスーパーへ。

スーパーやら市場やら大好き♪
あちこちワクワク☆うろうろ☆
ついでに魚コーナーを覗くと、
そんなにすごく言い訳じゃないんやけど、
目玉商品がちょこちょこ。

あ!カレイが安い!
エテガレイ?エテって何?

頭を落とした2枚分がパックされてたので
よーくよーく見て。
卵がパンパンに詰まって、身がふっくらと厚いのを選んだつもり...が!!!

☆<( ̄□ ̄;)>☆☆<( ̄□ ̄;)>☆☆<( ̄□ ̄;)>☆


帰ってみたら、下になってた分の卵がない!!
卵の端っこだけ!!

どこへ行った〜〜〜〜〜〜!?!?!?
もう大ショック。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "卵はどこへ行った!? 〜お家で煮魚"
2010年4月 9日

●フーチバーのボロボロジューシー!!


よもぎを積んで帰ったけど、
草餅にするほどの量はない。

子供のころは、ゴミ袋にたーっぷり摘んで帰ったものだわ。
アク抜きして揉むと、ちっちゃくなっちゃうんよね(-" -)

思いついて、フーチバーのボロボロジューシーを作ってみることに。

沖縄のお料理で
フーチバー:よもぎ
ボロボロジューシー:雑炊
かな。
「ボロボロ」抜きのジューシーというと、炊きこみご飯。

フーチバー、ほろ苦くって美味しいんよね。

しかし。
ここで問題。


沖縄のフーチバーは「にしよもぎ」という種類。
苦みが少なく柔らかくて、アクが少ない。
ここいらのよもぎとは種類が違うらしい。

.....................。


ま、いっか。
若芽だけ摘んできたし、
ものは試しだ、やってみよう!




とにかく洗う。
わしゃわしゃ洗う。

排気ガスだってあるしね。

しつこくしつこく、もみ洗いする。

そのあと、茎の部分、固そうな部分を取り除いて、
綺麗な柔らかい部分だけを摘む。
アクで爪が真っ黒に(-" -)

梅干しに紫蘇を入れたときもそうやったけど、
こういう作業は根気がいるわ...。
もう、愛やね。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "フーチバーのボロボロジューシー!!"
2010年4月 7日

●タンドリーチキンを仕込む!


花見でバーベキュー☆
のために、仕込んでいきました。

タンドリーチキン。


正確に言うと、タンドリーで焼く訳じゃないので
タンドリーチキン風スパイシーチキン、というところでしょうか?


実はすごーくカンタンな割に、
なんだか凝ってことやってそうに見えるので(^^;;
よく作ります。


前日のうちに仕込みを。


鶏肉(レシピの本には胸肉って書いてあったけど、
この日は特売になってたもも肉を使用)の
皮から串でぐさぐさ刺して、味が染み込みやすいように。

その後ブツ切りに。
大きいまんまでもいいと思うけど、
バーベキューではみんなが取り分けやすいように、
今回は二口サイズくらいに。

粗塩を軽くふって、揉み込んでおく。




さて、鶏肉は置いておいて、
浸け汁の用意。



甘くないヨーグルト(私はブルガリアヨーグルトを使用)に
タマネギの擦りおろしたの、ニンニクの擦りおろしたのを。

分量は...テキトー?
適度に多い方が、より臭ーくおいしいかな?




さらに、レッドチリペッパー、パプリカパウダー、ターメリックパウダー、
クミンはホールを引いたもの(パウダーでもOK)、ナツメグ、胡椒、塩などを。

分量は...テキトー?
時々舐めてみて、
ちょっとしょっぱいかな?ちょっと辛いかな?
と思うくらいがいいかも。

これ舐めながらビール呑めるわ...。
あかんやん。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "タンドリーチキンを仕込む!"
2010年3月31日

●「きのう、何食べた?」のレシピで、鶏肉のオーブン焼きを作ってみた


「きのう何食べた?」を読んでいて、むらむらと食べたくなったので、
「鶏肉のオーブン焼き」を作ってみた。


........................うそ。

いえね、作ったのは作ったのよ。
途中までは(最初の一行くらいまでは)レシピ通りに作りだして、
ふと思いついて、ちょっと違う道にそれたというか。

最終的には「鶏肉の松阪風魚焼きグリル焼き」になったというか。


マンガのレシピ的には、

焼肉のタレに、鶏のもも肉をつけ込んで
20ふんくらいおいておいて、あとは天火で焼くだけ。
「超カンタン料理でしょ」
というハナシなんだけど。

ふと、

「焼肉のタレに鶏肉をつけ込んで焼くのなら、
 松坂の焼き肉見たいじゃん」

と思い出して。

そう、松阪牛が有名な松坂地方では、
「焼肉」といえば、松阪牛ではなくって鶏だそうな。
しかも焼肉のタレは、ミソダレだそうな。

以前旅行で通った時に、
地元の人たちで混雑した焼肉屋さんでショックを受けたものだった。
しかもメチャクチャに美味しくて、
オットはすっかりハマったものだった。


オットの松阪焼肉体験の話はこちら>
オットの、最近元町に出来た松阪焼肉の店「我が家」の話はこちら>
うむ、なんとマメなオトコだ。忘れないうちに、しっかり書いてるわ。

そうそう、レシピのハナシ。

で、ちょっと手を加えて、
松阪風にしてみたのだわ。

焼肉のタレ(フツーの市販のヤツ)に、
八丁味噌のタレ(味噌を溶いて甘味をつけて、かけるタレにしてある市販のヤツ)
をどぼどぼ混ぜる。
舐めてみたら、もっと甘くても良いかも。

沖縄の黒糖を混ぜる。
ニンニクすりおろしも混ぜる。
白ネギのざく切りも多めに混ぜてみる。

もっと辛くても良いかも。
鷹の爪も混ぜる。

すでに、「きのう何食べた?」レシピではないけど(^^;;
しかし、このタレは旨い。
生キャベツにこのタレをちびちびつけながら、
ビールがどんだけでも呑めそうではある。


おっさんやね。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "「きのう、何食べた?」のレシピで、鶏肉のオーブン焼きを作ってみた"
2010年3月24日

●いかなご1キロ¥400!!3キロ¥1,000!!


先日、用事があって明石へ行ってました。
帰りに魚の棚を歩いて、今夜のおかずをあれこれ物色していると...

「今日最後の入荷〜!昼網で取れ立て〜!」

の声。
見るといかなご。





今年はまだ炊いてなかったんやわ。
ウチは大きいの好きで、いつもシーズンの終わり頃狙い。


え?1キロ¥400??3キロ¥1,000????
安い!





ウチの方だと、今年は1キロ¥1,200前後、安い年でも¥800前後。
去年なんて¥2,980!!
これは買っとかなくっちゃ!

お店のおっちゃんに
「3キロちょうだい〜。電車乗るから氷いっぱい入れてくれはる?」
とお願いすると
「これから京都まで帰んの?着物やから、氷たっぷりおまけしとくわ!」

いや、京都ちゃうけどさ。
ついでにおまけなら、いかなごおまけしてくれや(-" -)


さて、調理開始!





ピッカピカのキットキトのいかなご!



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "いかなご1キロ¥400!!3キロ¥1,000!!"
2010年3月19日

●タイピーエンを作ってみた


この冬は、ピエンローにハマって、ひたすら作ってました。

「扁炉(ピェンロー)=中国風白菜鍋」という風に説明しているサイトも多いけど
「扁炉(ピェンロー)=鍋料理全般」を指す、と書いてあるサイトもある。
ホントのところはどうなのかしら?


ところで、語呂が似ている料理に
「太平燕:タイピーエン」というのがあります。

先日オットと「ピーエン」つながりで
「こんなんがあるー」と話してたのですが...。

元々は中国の郷土料理で、
アヒルの玉子が入ったスープワンタンのような料理らしい。
それが日本に伝わって、いろいろ変化して...
なぜか熊本でよく食べられているらしい!


気になる!

ので、ネットでレシピを検索して、
早速作ってみました。



ゆで卵をつくっておく。
春雨を茹でておく。

胡麻油を熱して、
豚肉をジャッと炒める。

白菜(キャベツってレシピが多いけど、冷蔵庫にあったのは白菜だったのだ)の白いところ、しいたけ、にんじん、シーフードミックスを加えて炒める。
ホントはキクラゲも入れるんだけど、ウチになかった。
(買いにいけよ!)

ちょっとしんなりしたら、もやし、白菜の葉っぱのところを加えて、
水で溶いた鶏ガラスープを加えて一煮立ち。
薄口醤油もたらり。

茹でておいた春雨も加えて、もう一煮立ち。

胡椒をガーッと加えて、好みで胡麻油をひとたらしして、
ゆで卵を乗せて出来上がり!

はふはふいただきます♪

温野菜がたっぷり食べられて、
冷蔵庫の残り物もさっくり片付いて、
コレはなかなか良いメニューかも!

ちなみに少し残しておいて、
次の日もう少し味付けを濃くして、片栗でとろみを付けて。
ご飯の上にたっぷりかけたら、
太平燕丼のできあがり!

忙しい朝の、ボリュームたっぷり・体暖まるメニューです♪


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援して下さったら嬉しいです!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年3月13日

●春の息吹、ウドを食す


「きのう何食べた?」

の話を書いたもんで、
先日のおかずの一品を。

そういえば、TVで「毎日晩ご飯何にしようかって悩む」という奥様の話を聞いて
どえらくビックリしたのでした。
結婚して10数年、ほとんど悩んだことがないもので(^^;;

みんな凝ってはるんやなー。すごいわ。
もっと悩んだ方がいいのかしら。

オットからリクエストがある時はソレに。
時々ムラムラと作りたいもの・食べたいものがあるときもソレに。
それ以外は、
あー、晩ご飯作らなくっちゃーと
冷蔵庫の中身チェックして(時々忘れる)、
ちゃっとスーパー行って、お得なもんセレクトして、
ちゃっと作る。

...なんかもっと考えた方がいいような気がしてきたわ...。


先日はウドが安かった。
あー、春ねー。

ホントは菜の花も欲しかったけど、ちょっと高かった。
っていうか、外で呑むこと考えたら、ダンゼン安いやん!
そんなところでケチらんでもええやん!





袋から出しただけで、すーーーんと青くてほろ苦い香り。

皮はぶ厚めに剥いて、酢水にさらしたあと
ニンジンとあわせてきんぴらに。

炒める時の胡麻油と、擦りたてのゴマたっぷりがポイントかな。
白ごまの方がキレイやけど切らしてた。ダメじゃん>自分





中の白いところは、薄切りして酢水にさらしたあと、
酢みそであえて。
酢みそは、米酢と白みそとみりん、ちょっと塩でテキトー。
そう、ここに菜の花があればキレイやったのに!
なんか白いやん。残念。

シャキシャキの歯触りに、
ほんのり・ホロニガイ大人の味。




もうこれはお酒のアテやね。
でも胃の調子が悪くて呑めんワタシ。
ちょっと残念。

あ、もちろん他のおかずもありましたよ(^^;;
写真撮ってないけど。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

●きのう何食べた?


「きのう何食べた?」

の一言に反応したアナタ。

「なにたべ」ファンですねー。

オット曰く腐ってる
ほっとけ、腐ってようがなんだろうが、好きなもんは好きなんよ。


もともと、よしながふみの「大奥」が好きで。

これは、年若い男子だけがかかると言う疫病が大流行して、
男子人口が極端に減少してしまったという日本の江戸時代のお話。
男子は外に出すと疫病にかかってしまうから、家の奥深くに。
そして女性が政治経済一切を取り仕切ることになった幕府では、
当然ながら男女が入れ替わった大奥が...
という設定で、代々の将軍が描かれてます。連載中。


ところで、今度マツジュンでドラマ化されるとか?
正直、やめてくれーって思うわ。
マツジュンは好きでもキライでもないけど、
ジャニーズ絡みのドラマって、きっとまた原作陵辱。

※記憶がごっちゃになってました。
「映画」で「主演:二宮和也 柴咲コウ」です。
 紛らわしくてごめんなさい!



そんな話をしていたら、
時々我が家に現れては、マンガを置いて去っていく、
流しのうどん職人さんが、「これは知ってる?」と紹介してくれたのが

「きのう何食べた?」

いやー、思いっきしハマりましたわ>うどん職人・Mさん

都内に住む、弁護士と美容師のアラフォー・ゲイカップルの
毎日何食べてるかっちゅうハナシです。
別にイチャイチャもラブラブもなし。
ただひたすら、スーパーでの食材の特売の値段と、
それを使った調理の手順が事細かに。

ああ、でもこれ読んでると、無性に料理が作りたくなる!
しかも、ぱーっと豪快なんじゃなくて、
ちまちまっと(言葉がワルい!)ちょこちょこっと
品数多く作りたくなる!

最近我が家の食卓、皿がより多くなってます(^^;;


それにしても、なんか腹立つ。
このマンガ、
なんでこんな物価が安いの!?
シンジランナイ。

都内って(だいぶ下町の設定のよう)こんな物価安いの!?
TVで「一ヶ月1万円節約生活」を見ていた時のような怒りが沸々と。
それとも、神戸が物価高いの!?

気になるわぁ...。


モーニング公式サイト「きのう何食べた?」


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年3月 3日

●春っぽいパスタにしてみた♪


先日、水道筋のツボマンさん行ったら、
親子パスタがやたらおいしくて。

春らしく、土筆と、サーモン&イクラのパスタ。
呑んだあとの〆にぴったりやったわ。

って、呑んだあとの炭水化物ってアカンやん!
そら痩せへんって。


その時に、マスターのきららさんが
「袖の下♪」
そっと袂に入れてくれた、
土筆ワンパック。

嬉しい♪
大好きやわ〜きららさん♪


という訳で、ウチでも土筆パスタ作ってみましたわ。

土筆は、ハカマをむしって(これが面倒くさい!ありがとうオット!)
さっと下茹で。
ほんの一瞬ね。

パスタを茹がく傍ら、
フライパンにオリーブオイルを熱し、
ニンニクをじーっくり炒める。

そこへベーコン投入。
塩こしょうで味を整え、ついでに白ワインも。
最後に土筆投入、さっと炒め合わせて。

そこへ、茹で上がったパスタ投入。
茹で汁もちょっと入れて。





出来上がりをハフハフ♪
土筆、ちょっとほろ苦くていい感じ。

もちろんオットはこれだけでは足りないので...





チーズ乗っけハンバーグと、
冷蔵庫の余り物を、ダーーーッと投入した
具沢山ミネストローネスープもつけて。


普段和食が多いのでたまにはこういうのもいいかな。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年3月 1日

●【イラスト】晩ご飯はオットカレー


先日の仕事忙しかった日。
帰りが遅くなったツマのために、
オットは...


カレーを作ってくれてました!
ひゃほーーーーー(^0^)


しかも、先日の焼肉屋さん「一斗」で買った、すじ肉ワンパック使い切り!

くぅぅぅぅ、リッチやで...(;_;)

すじ肉としては上等なお値段のこのお肉、
(もちろん元がこんなお肉やからね↓)



これを(写真撮るの忘れやがって...<クチ悪い)オットは圧力鍋で
ことことと下ごしらえ。

それを、今夜はお母さんカレー(インドカレーを作ることが多い我が家では、
市販のルーを使って作ったカレーを「お母さんカレー」と呼んで、区別しています)で。





腹減った〜〜〜〜!
とイライラ気味のツマ>子供か!


そして突然オットの叫び。














続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "【イラスト】晩ご飯はオットカレー"
2010年2月21日

●ハタハタを焼く! 〜時代小説の愉しみ


我が家の周囲には、徒歩五分圏内に、
大小取り混ぜ10軒ほどのスーパーがあります。

夜遅くまでやっているところも多いので、
遠距離通勤してた時には、かなり助かってました。

今は比較的自由に動けるので
買い物も「お魚はあっち、お肉はこっち、お野菜は、乾物は...」
と選べるのが嬉しいところ。

先日は、ちょっと欲しいものがあり、
普段あまり足を運ばないスーパーへ。

うーん、所変われば品変わる。
あれこれ物色。

あ、ハタハタがある!
いつものお魚屋さんにはあんまり入ってこーへんのよねぇ。
立地は近くても仕入れルートが違うんやろうね。




と言う訳で、晩ご飯はハタハタの塩焼き!
今読んでる時代小説に、ハタハタの話が出てくるわ。

藩の逼迫した財政を立て直すために、
藩の特産品をあれこれ見直ししているんだけど
「今年豊漁のハタハタを、肥料として北前船で運んでは」
「ハタハタの肥料は、藍を育てるのに向いていると申します」
(うろ覚え)とかね。





さっと一塩。
表面カリッと、身はふっくらと焼いて。

器はお料理の着物ですわねぇ。
90円/1匹のハタハタも、
佐藤和次さんの織部の角皿で、ドレスアップ。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年2月17日

●寒い夜は、ピエンロー♪


一昨年の我が家の流行は、「スンドゥブチゲ」でした。
もう、これでもかってほど作ったものです。

去年は、これっていうのはなかったのかな。

今年は、もうピエンロー作りまくりです(^^;;

最近、ネパール大使館をやっている車屋さんが、八百屋さんもやっていて。

八百屋さん...というか、週に一度金曜日の15:00から
三田の農家の方が野菜を持ってきて事務所の前で販売されてるんです。
泥がついたままの新鮮野菜で、
そんなに種類は多くないんだけどどれも美味しい!

この間は白菜が、もう丸まると大きくて。
もう速攻ピエンローに!





ここからの作り方は前回と一緒。

土鍋に、水を張り、干し椎茸を。
ここで干し椎茸をケチらない方が美味しい!

白菜の芯の方、豚バラ、椎茸、って感じに重ねて、
ときどき、ごま油の黒いヤツをタラタラ。

鍋から盛り上がるほどに重ねて、
蓋で押さえる。

あとはコトコトと炊くだけ。


ある程度火が入ってきたら、また白菜の葉の方、豚バラ、椎茸(今回も生のも併用)
をずーっと重ねて、ときどき、ごま油の黒いヤツをタラタラ。

またコトコト。





ほら、ぺっちゃんこ!
そしてスープがたっぷり!

食べる少し前に、水で戻しておいた春雨を乗せて、
ごま油をタラタラ。

またコトコト。
全部で4〜50分コトコト。

あとは、食べる時に塩と一味で各自調味。
好きずきでごま油追加したり、ラー油かけたり。

ふはー。
あったまる...。


まだこの冬何回も食べそうやなぁ。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年2月14日

●キンメとノメでいっぱい♪ 〜from城崎


城崎のお土産シリーズ(?)第三弾。
海産物屋さんでいただいた、一夜干し。

ものすごくレアな感じで、
ふっくらと肉厚な干物たち。




手前のノメは、先日のコイツたち↓

「ノメ」で鍋をする!


が、干物でうられていたもの。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "キンメとノメでいっぱい♪ 〜from城崎"
2010年2月10日

●「ノメ」で鍋をする! 〜from城崎


旅行記を書く書くと言いながら、全くすすんでいない、
城崎旅行byへなちょこ三線同好会。
だって、ネタ多すぎて、また長ーくなりそうなんやもの。

でも、お土産の話はちょこちょこと書いてたりして。

先日もホタルイカのしゃぶしゃぶの話を書きました。

生もののお土産は、まったなし。
大急ぎで消費して行かなければ!
という訳で翌日は、「ノメ鍋」


ノメってお魚、ご存知ですか?
「ノメ」というのは、地元での通称らしく
一般的には「ゲンゲ」「ノロゲンゲ」などと呼ばれているようです。

日本海で採れる深海魚で、
なんていうのか...こう...「ぬめぬめ」「ぬるん」としてます。
体全体がゼラチン質のもので包まれているからなのだとか。




左端のコの頭が、ぐにっと曲がっているのは、
包みの中で寝違えてしまったよう?

死後硬直で(^^;;

もうどうにもまっすぐになりませんでした。なーむー。

さて、鍋の準備だ!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "「ノメ」で鍋をする! 〜from城崎"
2010年2月 3日

●ホタルイカを捌いて、抹茶しゃぶしゃぶに! 〜from城崎


先日、城崎に行ってきました。
温泉&カニ三昧〜♪

旅行記の前に、お土産の話を書いてしまうのもなんなんですが...。
まあテーゲー(沖縄の言葉でテキトウ?いい加減?)な私のことですから...(^^;;


城崎駅前の海産物屋さんで、
向こうを出る直前に、生のホタルイカを買ってきました♪
グラム350円くらい。これは安いのか高いのか?

これで酢みそ和え!のつもりで!

旅から帰ってきて、疲れた〜!と荷物を投げ出しながらも、
なぜか台所でホタルイカを捌くワタシ...。

だって、せっかくの生、早よ食べな!

とはいえ、ホタルイカなんざ、捌いたことないわ。
ネットで調べて(便利な世の中になったもんやわ)。
どうやら、毛抜きが役立つらしい。




さあかかって来い!ホタルイカ!!
いや,かかって来ぃひんけどさ。


目玉を抜き(透明でキラキラと水晶のようなの!)、
嘴を抜き、
背の甲を抜きます。

とにかく柔らかくて,繊細なので、神経を使う!

これをしないで茹でてもいいらしいけど、
口当たりが全然違う!となれば,がんばってしまうわ。

30匹も捌くうちに
「私ってなんか天才かも...(^^)」
と調子に乗ってしまうのがアホなとこやわ〜。
でも,なんか楽しくなってきた!




洗ってさっと水気をとる。
うーん,ツヤツヤピカピカ☆
さて、これをさっと茹でて...

と思った時に頭をよぎったのが...


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ホタルイカを捌いて、抹茶しゃぶしゃぶに! 〜from城崎"
2010年1月31日

●我が家のしっぽく!


ちょっとそこまで、旅に出ておりました(^^)
うーん、リフレッシュ。
またそのうち、怒濤の旅行記が始まりそうです(^^;;


とりあえず、画像があんまりにも大量なので、
ひとまず置いておいて。
最近のウチご飯の話。


先日から、しっぽくしっぽくと騒いでおりましたが、
けっこうウチでも作ります。

つい最近、オットがトモダチと
また讃岐うどんツアーに出かけたとき(私はいけなかったので...(;_;))の
おみやげ。

オットの讃岐うどん話はこちら>「讃岐うどん王国」




道の駅や地元のスーパーで買った、しっぽく用素材一揃え。


ええと...スーパーにお買い物ですかい?



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "我が家のしっぽく!"
2010年1月27日

●LOVE☆ひじきご飯


我が家は2人とも、ご飯党です。

もしこの世が終わるとしたら、
最後には白ご飯を自家製梅干しで食べたい。
出来たら、海苔とおみおつけも欲しい。
いや、冬瓜のお吸い物か...。


もう,毎日毎日ご飯を炊き続けてます。
私は飯炊きオンナかっつーの。

だいたい2人暮らしの家庭では、
毎日どんなくらいご飯を炊くものでしょうか。

ウチの土鍋は3合炊くのがちょうどいい出来上がり。
外食がなければ、私は日中家で仕事してるので,三食家ご飯。
オットも朝晩家ご飯で、時々お弁当も。

だいたい2日で3合×3回=9合ほど炊くでしょうか...
それでもちょっと足りないかな。
イレギュラーに炊いて、冷蔵庫にキープ。

炊き過ぎ?食べ過ぎ?こんなもん?


で、いくら白ご飯好きって言っても,
飽きるんですよねぇ...炊く方が(^^;;

食べる方は、いくら白ご飯が続いても飽きないらしい。
オットは猛烈な白ご飯信者だもんで。

で、玄米炊いたり、雑穀米炊いたり、
変りご飯したりします。


この日はひじきご飯。

魚屋さんの店先で、
ひじきがプリプリツヤツヤとおいしそうだったので。




ひじきは下茹でしてあったので、さっと流して。
薄揚げを小さく刻んで。
冷蔵庫に残ってた,豚コマ肉も小さく刻んで。

あとはお出汁と醤油とちょっと塩で調味。
あ,人参も入れれば色がキレイやったのに。


豚肉を入れると、旨味が濃厚に。
あ、沖縄のジューシー(炊き込みご飯)って、
ちょっとラード入れるんよね。

あれ,メチャクチャ旨い!

今回も心揺らいだけど、
カロリーを考えてぐっと我慢。


オット、大喜びでどんぶりでかっ喰らってました(^^;;
こりゃー痩せんわ。



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年1月24日

●掘りたて里芋で、きぬかつぎ!


先日、Kこちゃんにいただいた里芋で、
里芋ご飯を炊いた話を書いたら、
それを読んだKこちゃんが、また里芋をくれました(^0^)
嬉しい〜〜〜〜!

しかも、今回の方がさらに出来がいいのだとか!?
これは期待に胸が震えます♪
(どんだけ里芋好きやねん!)


美味しい里芋、
食べ方は
やっぱりシンプルに限るかな。





と言う訳で、あっさりと鍋で蒸しただけ。

クシがすっと入るようになったら、
ごま塩をふって、お酒のアテに。
うーーーん,ねっとりと甘い!旨い!

Kこちゃん、ありがとうございましたm(__)m
春になったら、ぜひ畑のお手伝いをさせください♪
ムイムイさんたちにも耐えてみせまする!


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年1月17日

●オレんち呑み屋。


今日はヘロヘロです。
仕事で徹夜して、餅つきして、三線の発表(?)があって、宴会があって。
うーーーん、足腰立たん。


ところで、「ブログ見てると、外食ばっかりしてるんじゃない?」
と言われたり。
余計なお世話や!なぁんてね ;-p
家でももちろん食べてます。


...といっても地味飯というか、
野菜&魚生活ですが(^^;;

...というか、ほとんど呑み屋飯かしら。


とある日のメニュー。
なぜか阪神野田で、5個300円で買ったアボカドと、トマトで



和風アボカドサラダ。
かつお節と柚子胡椒が効いてます。

ええと...レシピと言うほどでもない。
乱切りしたアボカドはレモン汁をかけて。
トマトは湯向きして乱切り。
マヨネーズに柚子胡椒をたっぷり、醤油をたらり、かつお節をワッサリ。
それを混ぜておいて、アボカドとトマトを和える。
テーブルに出す時に、刻み海苔をワッサリ。



温ヤッコ。
オットは大の豆腐好き。
ほっとくと一人で一丁でも二丁でもぺろり。





通い船で呑んだ帰りに角の八百屋で、
一盛り150円で買った山芋を焼いて、お醤油をぺたぺた。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "オレんち呑み屋。"
2010年1月13日

●掘りたて里芋で、炊き込みご飯


おトモダチのKこちゃんは、週末ファーマー。
畑をかりて(話に聞いているとものすごく大きな畑のようです!)、
そこで四季折々の野菜を作っているのだとか。

夏場には、採れたてゴーヤをいただきました。
もう、シャッキシャキのみずみずしさで、
スライスしておかかをかけていただいたら...

「これがゴーヤ!?」

と驚くほどのクセのなさ。

先日は、掘りたての里芋をいただきました。
どうやって食べよう?
そのまんま蒸かして食べるのもいいな♪
にっころがしも大好き♪

でも、ふと思い立って、炊き込みご飯にしちゃいました。

色合い的にはすごく地味なんやけど、
いいんよね、これ!


今回はボリューム出すために、
冷蔵庫にあった舞茸も入れました。

研いだあと水につけておいたお米に、
お出汁をいつも通りの水の量で。

あとはお昆布をほりこんで、
好みで塩とかお醤油なんかをたらり。

里芋は皮をむいて、適当な大きさに切ったら、
さっと下茹でして。
舞茸はゴミをとって、これも適当な大きさに。

あとはお米を用意しておいた土鍋に具材を全部ほりこんで炊くだけ。




う〜ん、炊いてる途中から、
出汁のいい香りが漂って...(^^)

里芋、外形は保ってますが、
舌でねっとりとつぶれるほど柔らかく甘い。

お箸がとまらなくって、ホントヤバかったわ(^^;;


ありがとうKこちゃん!
ぜひ一度、畑に遊びにいきたいわ。
下働きからスタートかしら♪



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


年末、今まで登録していた「和装・着物ブログ村」から、
「関西食べ歩きブログ村」へと、登録をお引っ越しいたしました。
どんどん食べものネタばかりが増えてきたからなんです。

現在は、着物ネタもちょこちょこあるので、着物2:食べ物8の割合で、
分割して登録しています(ブログ村はそんなこともできるんですねー)。
先日お会いした方に、
「いきなりランキングから消えたから、ブログ辞めたのかと思いました」
と尋ねられて、
「あ、和装・着物ブログ村」から見に来てくださってた方にはご迷惑をおかけしてたのかも!」
と...。
もしそんな方がいらしたらごめんなさいm(__)m
細々と続けております。

しばらくは、着物だの食いしん坊だの、
ゴチャマゼでやっていこうと思っています♪

好きなことばっかりオチもなくダラダラと書き綴っているこんなブログですが、
もしよかったら、また遊びにきてくださいませ。

2010年1月10日

●お正月の残りのアラで、鯛飯〜鯛茶漬


先日、お正月の残りモノで、ブリ大根を炊いた話を書きましたが...。


残った鯛のアラも、捨てるのはもったいない!
お頭をつかって、鯛飯を炊きました。

...でも、うっかりして写真を消してしまったよ......orz

作り方はとっても手抜き。
鯛のお頭とアラは、キレイに洗って一塩した状態で冷蔵庫に入れておいたので、
帰省から戻ってから、もう一度キレイに洗って。

そのままグリルでさっと焼く。
表面に焼き色が着くくらいかな。そんなにしっかりとは焼かないけど。

あとは土鍋に、昆布・出汁・研いだお米を入れて、
その上に焼いたアラをのせる。

好みで塩と醤油をちらっと足して。


あとはいつも通り炊くだけ。
(ウチは普段のご飯も土鍋炊きです♪ LOVEご飯!ご飯命!)

蒸らし上がったら、アラと昆布をよけて、
アラから身を毟って、いっしょにさっくり混ぜる。

オット、大喜び♪


アラがたっぷりあったので、
ご飯もそれにあわせてけっこうたっぷり炊きました(^^;;
こうやって太っていく...訳にはいかない!!

半分はぐっとがまんして、残す!!
そして次の日に...





アッツアツの淡いお出汁を作って、残り鯛飯にそっとかける。
茶漬け...というより、出汁漬けに。

これがまた旨い!!!

あ、昨日中骨んとこ取り分けておいたら良かった。
これをまたカリカリに焼いて、ご飯の上にのせて、
そこにお出汁を注いでも香ばしくて旨いんよね。

見栄えは悪いけど(^^;;


よく、近所のスーパーでも鯛のアラを買って(安いのだ!)鯛飯作るけど、
今回は元の鯛がメチャクチャ旨かったので、
そのアラで作った鯛飯も格別の味わいでした(^^)


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2010年1月 5日

●お正月の残りのアラで、ブリ大根


大晦日に明石の魚ん棚であれこれ買い求めたお魚。

マグロやタコはそのまんま実家へ。
一匹丸ごと買い求めたブリや鯛は、三枚におろしてもらって、
お造りの分は実家に持って帰ったんやけど、
残るのは、アラ。

家を出る前にキレイに洗って、一塩して冷蔵庫へ。
帰ってから(とは言っても、一日だけなんやけどね)、ブリ大根に...。




まずは熱湯をまわしかけ、
冷水でもう一度さっと洗う。

脂がものすごいのってたから、
あっさり系よりこってり系の味付けかな。

お出汁に、お酒、砂糖、醤油、生姜。

煮物の時、沖縄の黒砂糖をよく使います。
繊細な淡い味付けには向かないけど、
こってり系には、濃くが出て美味しい!と思う(^^)
ただ、色が黒くなるけど。




こっくり味の染んだブリ大根。
酒のアテにもいいわ〜♪



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年12月28日

●【イラスト】白アオザイの思い出と、おうちフォー


今年の年末年始は、早々に実家に帰らないので
なんだかのんびり...というより、
完全にだらけモード。

年賀状、手さえ付けてません。
社会人失格と呼んで。

そんな日のブランチに、
オットがフォーを作ってくれました。




米粉の乾麺。


ビッチ・ベトナムフォー 3.5mm 400g(お米のうどん・ライスヌードル)(ベトナム料理)




白くて、半透明な麺。
これ、もう少し小分けしてあったら、
もっと扱いやすいのになぁ。


スープは鶏ガラ。
具の鶏肉は、皮をカリカリに焼いて、フォー・ガーね。

ポイントは
ナンプラーと、スダチ。



タイのナンプラー(魚醤)ティパロス フィシュソース 700MLタイ料理、ベトナム料理などエスニ...

それから...





ベランダに、12月になってもワサワサと繁っている、
パクチーをむしって。





ホントは、私はパクチーが苦手(^^;;
だって、カメムシみたいな匂いがするんやもの。

昔は全然食べられなくって...。
ベトナム行ってから、食べられるようになったくらい。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "【イラスト】白アオザイの思い出と、おうちフォー"
2009年12月22日

●冬至の日の南瓜


今日は冬至。




なので、あまりに立派で切るのに忍びなく、
ずっと台所の床に転がしておいた、
高知の市場で買った南瓜を...





ざっくりといっちゃいました。
コレ何南瓜なんだろう?
コレを売ってたおばあちゃん、あまりにお耳が遠くって
上手く聞き出せなかったのだわ。

切った感じ、ずいぶん水分が多く、
粘りが少ない感じ...?





...(-" -)
この南瓜、
水っぽくて、甘みが少なくて、
煮物としてはイマイチ...。

明日、もうすでに炊いてしまった残りの分を、
思いっきり味変してみよう。

普段,煮物に使う甘みは
色を白く仕上げたいものは別にして、
沖縄の黒糖を使用。
コクがあって旨いと思うんよね。

さらにまだ3/4残った生の分は、
違う料理にしよう。


まあ,味はさておき、南瓜も食べたことだし、
後は柚子湯に入るだけ!

今シーズンも風邪を引かずに乗り切れますように♪


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年12月21日

●我が家でボルシチ・3変化!


キモノトモダチのMちゃんに、
「これ絶対美味しいから作ってみて!」
ともらったのがコレ↓



■世界の食卓から ボルシチ 80g


ボルシチ!
ちゃんと食べたことあったかな...?
そういえば大分昔に、ロシア料理屋さんで食べたことがあったかも。

それはシチューのようなもの...?

ということで、早速作ってみました。

ネットで調べてみると、
元々はロシア料理というより、ウクライナ料理らしい。
そして日本では、トマトベースの具たくさんシチューのように思われているけれど、
現地では、ドピンクの、すごい色をした別の料理らしい...?





まずはレシピ通りに。
すじ肉たっぷりで作ってみた。

うーん、美味しい!
サワークリームを添えると尚美味しい。

黒胡椒ガリガリ碾いて。



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "我が家でボルシチ・3変化!"
2009年12月17日

●家ピクルス

冷蔵庫の中に、中途半端な野菜がちょこちょこ余っていたので...




テキトーにピクルスに。

野菜をざっと塩ゆでしといて、
その間にピクルス液を作る。

酢と砂糖と塩、長期保存する訳ではないので、水を少し。(オットがあんまり酸っぱいの苦手だからね)
さっと煮立てて、黒胡椒と赤唐辛子とローリエを入れて,少し冷ましておく。

そこへ野菜を投入。

あとは好きな漬かり加減まで放置。
私は次の日からボリボリ喰っちゃうけどね。




うーん、そろそろグルメ系ブログランキングにでも
引っ越そうかな...。


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年12月16日

●おから騒動、その後... チーズやら,トリュフ塩やら...

先日おからが余って余って困るよ〜というハナシを書いてました。

その際に、京都・町家暮らしの、ぽんさんに教えていただいた「おからのサラダ」というレシピ。

「おからに酢・塩・コショウで下味をつけておき、スライスオニオン&ツナ缶とマヨネーズで和えるだけ。なめたけ茶漬けやパセリを加えても良いです。」
というもの。

簡単そうだし、目先も変わりそうだし...ということで、早速作ってみました。
(ブログにアップするのが遅れたけれど、あれからすぐ作ったのです♪)
ぽんさん、ありがとう!




生しぼりたての、しんせんおからに、
まず電子レンジでしっかり火を通し。
それに教えてもらったレシピ通りに,酢・塩・胡椒で下味。
スライスオニオンとツナ缶も準備。

と、ここで気がついた。
マヨがちょっと足りないかも!

マヨから作るか...いや、この後におよんでそれは面倒くさい!
いやいや、イタリアンなマヨならあったぞ!?

冷蔵庫にあった、バルサミコ入りと言う「バルサミックマヨネーズ」も
じゃんじゃん追加。
普通のマヨより,濃厚で独特の酸味と旨味がある感じね。
黒胡椒もガーリガリ!と盛大に碾いて!


これ,オットに大好評でした!!
次回はフツーのマヨに,ちょっとお醤油など垂らして、
ご飯のおかず風に仕上げてみたいと思います♪


ただ,やはり今回のはご飯のおかずというより、ワインのあてやなぁ...



続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おから騒動、その後... チーズやら,トリュフ塩やら..."
2009年12月11日

●炒り大豆のしょうゆ漬けご飯


オットが自分のブログで炒り大豆のしょうゆ漬けを作った話 を書いておりましたが、
ちょうどよい漬かり具合になってきたので、
炊き込みご飯を炊いてみました♪


このレシピ、元々は岡本の日本茶カフェひとひさんでいただいたもの。
笑福亭智之介さんの落語会の時に、食事として出されたんですね。
これが何とも香ばしくって旨くって!

ひとひのマスターは、節分のマメの残り、
市販の炒り大豆で作ると簡単っておっしゃってたんですが、
節分の時機を逃すと、店頭から炒り大豆って姿を消してしまう!

これは、また来年まで待つしかないかぁ...なんて思ってたんですが、
オットが自力で炒り大豆を作ってくれたので(^^)

あとはそれを、昆布と醤油に漬け込み、
ご飯に混ぜて(漬かってた昆布は刻んで)、炊き込みご飯と同じように調味して炊くだけ!





入り大豆までがちょっと手間かかるけど、
その後は簡単!
大豆をまとめて漬けておけば、しばらく楽しめそう♪



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年12月 6日

●大根の、葉っぱと皮でもう一品


えー、ますます所帯じみて行くこのブログでございますが...


先日、焼肉をたらふく食べた帰り道。

駅前のスーパーの店頭に、葉っぱがワサワサついた大根が並んでて。
まー、なんて立派な大根!
しかも3本で¥150円だって言うのよ!?

もうコレは買わなくっちゃ!!
で、丸ごと大根3本、抱えて電車に乗りましたがな...オットが。

その大根は、おでんになったり、
すごく新鮮だったので、生のままサラダにしたり。

葉っぱはおみおつけや、お吸い物に。

あ、あとこんなのにも。



葉っぱのふりかけ。
濃いごま油で、刻んだ葉っぱを炒り炒り。

後は、削り節と大量の白胡麻を入れて
醤油とみりんを適量。

コレにじゃこを入れるのも好きなんだけど、
今回は切らしてたからナシ。

水分が軽く飛ぶまで、さらに炒り炒りして
出来上がり。

これを白いご飯にぱらぱらと振りかけると、
もう止まらん旨さです!

なんか素朴な味なんやけどね。
常備菜というか、ちょこっと箸休めに。


続きを読む前に...ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "大根の、葉っぱと皮でもう一品"
2009年12月 3日

●キャベツとか、キャベツとか、キャベツとか...


元から、家では野菜&魚が多いけど、
さらに野菜を食べよう週間。

巨大キャベツが丸ごと¥88だったので
#最近このブログも所帯じみてるなぁ...(><)

キャベツ蒸し?
キャベツスープ?
みたいなものを。




ルクルーゼに、ひたすら
キャベツ、にんじんスライス、豚バラ、
キャベツ、にんじんスライス、豚バラ、
キャベツ、にんじんスライス、豚バラ...

と重ねて。

あ、キャベツは先に
軽くチンしておくと、剥きやすい&鍋に並べやすいかも。

あとはふたをしてひたすら蒸し煮。
野菜の水分が出てきたら、
チキンコンソメの顆粒と、塩に黒胡椒ガリガリ引いて

またひたすらコトコト。
鍋ごと食卓へ。


うーーーん、じんわり。
シンプル味やね。
これでキャベツ半玉、ペロリ完食。

それにしてもウチの料理って、
ホント、手抜きやわ。



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "キャベツとか、キャベツとか、キャベツとか..."
2009年12月 2日

●今夜は、あったかおでんだ! 〜トマトとか、レタスとか


ここのところ、幸せなごちそう生活が続いたので...(^^)
今夜は、あっさりとおでん。

胃袋さんもちょっと休憩ね。



私のおでんベスト3は、

玉子、大根、厚揚げ!

あと関西ではあんまり入れないけど「つみれ」「ちくわぶ」(オットからはエラい不評)、この辺は実はエセ関西人だからなのね〜(^^;;

あ、他所で入れないかもしれないけど、「京にんじん」も大好き。




最後にはレタスをさっと一煮立ち!

レタスに限らず、最後に葉モノを入れるのは、
沖縄おでんの定番ね。

コレが、お口さっぱり。
実にいいのよ〜。


続きを読む前に...♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "今夜は、あったかおでんだ! 〜トマトとか、レタスとか"
2009年11月25日

●おウチで、トマト鍋!



こう寒い日が続くと、なんか鍋作っちゃいますね〜。
はふはふ食べたい♪

とはいえ、ワンパターンは避けたいので、
あれこれレパートリーなど増やしつつ。

以前作ったピエンロー>と、スンドゥブ・チゲ>はこんな具合。

今回は、最近テレビなんかで見かける「トマト鍋」なるものにチャレンジ。
ネットでレシピなど検索してみるものの、
なんか以外に幅が広いな...。
キムチを入れた韓国風から、
洋風なものまで様々。

そう言えば以前お店で食べたトマト鍋は、もやしたっぷり・モツとニラで、
洋風というよりは、やや中華よりの味やったわ。


うーん、でも今日の気分は洋風なんやけどなぁ...
ワインも飲みたいし。

なんだか方向性定まらないまま、
とりあえず台所に立つ。

...これって、失敗パターンか!?



続きを読む前に...ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "おウチで、トマト鍋!"
2009年11月20日

●求ム!おからレシピ! 〜まずは、おからコロッケ


以前より頻繁にオットが自家製豆腐を作ってくれる様になったのですが...

なかなか大変なのが、豆腐の後に残った「おから」。
自家製なので、歩留まりが悪いせいもあるんですが、
かなり大量のおからが、毎回でるんですよね...(><)


もともとおからは大好き♪だったので、
ベーシックにおからを炊いたりしていたんですが...

毎回毎回だと飽きてくる!!
そして量があまりにも多い!!





と言う訳で、先日はおからコロッケに。

タマネギのみじん切りとひき肉を炒めて、
塩・こしょう・スパイスあれこれ。
ウスターソースも、ちょっと加えて。

あとは一回火を通したおから(ウチは「生絞り」で豆腐を作っているので、おからはナマの状態です)に混ぜて、普通のコロッケと同じ様に作るだけ。

油で揚げると、なんだか普通のコロッケより膨らむかも!?
胃の中でも、ものすごく膨れるかも!?

なかなか食べごたえ十分です。

何か他にもおからレシピのおススメがあったら、
ぜひ教えてください(><)



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年11月19日

●自家製島豆腐で、豆腐料理三昧


先日、呑み友達が遊びにきたので...





オットが、島豆腐を作ってくれました♪
前の晩から、大豆を水に漬けてくれてたのです。

島豆腐と内地の豆腐の違いについてはこちら!
ついでに、オットの豆腐作りについてもね♪

その昔、沖縄で食べた島豆腐にすっかりハマってしまって、
それ以来、沖縄へ行けば食べまくり、お土産にも買ってきていたのですが
それだけでは足りない!と
家で作りはじめたのでした。

出来上がった豆腐を、
そのままネギと醤油で食べるのも旨い!


でも、





表面をフライパンでカリッと焼き目を付けて、
豆腐ステーキにしても、さらに旨い♪


でもでも、





油を熱して、カリカリッと、揚げ豆腐にしても、
さらにさらに、旨味が濃縮されて旨い!!

ぷは〜っと、
ビールがすすむわ♪


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年11月16日

●ヒミツの粉で、うどん打ち! 〜お家でうどん宴会


先日、(瀬戸内)海を越えて、ヒミツの白い粉が、
我が家へと運び込まれてきました...(^^)


ふふふ♪市場にでていない、ヒミツのうどん専用中力粉です♪

鴨がネギ背負って...ではないけれど、
うどん職人さんが自ら粉背負って、打ちにきてくれたのです。


うどん好きの友人たちを招待して、
我が家でうどんパーティ、と相成りました。





友人たちが来るまで、
朝の7時から仕込みに入ります。





早い!
修行の成果あってか、以前の彼より、
ものすごいスピードです!




彼に負けてはいられません!
わたしもせっせと、
いりこ・昆布・混合削り節・かつおを使って出汁をとり、
かけ出汁と、しっぽく(野菜たっぷりの具沢山出汁)を用意。




Tシャツにうどん前掛けで、のばしに入ります。
今回は、職人さんに太さを指示してもらって、
私が手切りを担当しました。
おかげで次の日は筋肉痛で、足腰が立ちませんでした...なまってるわ〜(><)




そろそろお客さんたちも見えるころ...
一日だけのうどん屋さん、開店です。




うどん職人さんたら、おちゃめ!



続きを読む前に...ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "ヒミツの粉で、うどん打ち! 〜お家でうどん宴会"
2009年11月11日

●今夜は、あったか豚汁♪


先日来、鍋の話をいくつか書いてますが...
鍋以上に、この時期やたらに作りまくるのが、
「あったか具沢山汁物」。

例えば...
豚汁、粕汁、けんちん汁、
洋風なら、シチューの類い。

とにかく、オットはもう汁物なしではグレがちなので(^^;;




今夜は具沢山の豚汁。

キモは、親芋を使ったことかな。
親芋...正式にはなんて言うんかな?
赤目芋?セレベス...とは違うのかな?

これ使うと、もう旨味と甘みが全然違う!ねっとり感も全然違う!

プラス、味噌を入れたあと煮立たせない。

おなかほくほく、芯からあったまります♪


更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年11月10日

●自家製豆腐で、スンドゥブ チゲ♪


また、鍋シリーズ♪

先日はピエンローを作った話を書きましたが、
今度は、韓国の鍋料理、スンドゥブ チゲを作りました。


スンドゥブ、というのは韓国の豆腐の一種で、日本のおぼろ豆腐みたいなものだそう。
その豆腐を使った、辛い鍋仕立てのお料理です。

一昨年くらい、異常なくらいにこのスンドゥブ チゲにはまって、
せっせとしょっちゅう作ってたのですが、
あんまり作りすぎて飽きてしまって(^^;;
昨年は一度も作りませんでした...。


オットが「豆腐作るから、スンドゥブ チゲ作って!」
というので作ることにしたのはいいけれど、
久しぶりでレシピがあやふや。
ネットで検索してみたら、一昨年よりも大量にレシピが引っかかってきて...

キムチ入れろとか、
なんか普通の鍋に辛い味噌入れただけ、とか
かなりマチマチ。

まぁ、家庭料理なんてそう言うものかも。
家々によって、いろんなレシピがあるんでしょうね。


で、まああれこれ見ながら、記憶を探りながら作ってみました。


あ、ダンナの豆腐作りについては
またそのうち自分のブログで書くでしょう!





出来上がった豆腐。
かなり濃厚な香りと旨味!
でも今回はちょっとザラザラね(^^;;


続きを読む前に...ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "自家製豆腐で、スンドゥブ チゲ♪"
2009年11月 3日

●ピェンロー、最高!! 〜お家であったかお鍋

寒くなると、鍋を食べる機会が増えます。
オットはもうとにもかくにも鍋が大好きで...!

今日は水炊き、明日はキムチ鍋、続いて鴨鍋、すき焼き、カレー鍋、トマト鍋、
先日はグリーンカレー鍋まで...
と知ってる限りのレシピを尽くしてます。

先日、私の好きな舞台美術家でもありエッセイストでもある妹尾河童氏の、
「ピエンロー」なるレシピを読んで...
矢も楯もたまらず、速攻作っちゃいました。

「扁炉(ピェンロー)=中国風白菜鍋」だそうな。
野菜は白菜オンリー。
あとは干し椎茸と、豚バラと、鶏モモに春雨。
ビックリするほどのごま油(黒くて味と香りの濃いヤツ)。
ひたすらコトコトと、普段の鍋より長く炊き続けるだけ。
まあ、とにもかくにも簡単なレシピで。

このレシピはもう、ぜひ河童氏の文章で読んで!
もう、今晩早速作らずにはいられないハズ!!





白菜の白いところと、肉を入れてまずはコトコト。
干し椎茸が少なかったので、
ちょっとフンパツしたどんこもいっしょに。




よーく日が通ったら、白菜の青いとこも入れてコトコト。

そして最後に、戻した春雨を入れてサッと一煮立ち。
ビジュアル的には、かなり地味なんやけど...。
でも、ごま油の濃厚な香りが、たまらない!


あとは各自の取り皿で、塩と一味唐辛子(ウチは韓国唐辛子を使用)で調味。
案外、胡椒も美味しかった!
ラー油もありやね。


もう、旨すぎ!!
二人で、白菜ひと玉をぺろり完食!
さらに、残り汁(できるだけ汁を残すべし!)にうどんを入れて、
さらにさらに、残り汁にご飯も入れて雑炊に!!

あかんわ、また太る〜〜〜〜(><)
といいながら、我が家の定番メニュー決定です。



更新の励みになってます♪ポチッと一押し、応援してね!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年11月 1日

●オットの作ったポテトサラダ 〜男子厨房に......〜

日曜日の朝、起きるなりオットがこう宣言「オレ、ポテサラ作るわ!」

ちょっと前に届いたたくさんのジャガイモ(レッドアンデスって珍しいのと男爵)とたまねぎ。
これを使って、ポテサラを作ってくれるそうです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "オットの作ったポテトサラダ 〜男子厨房に......〜"
2009年10月19日

●高知の市場で買ったもので晩酌♪

 

高知の火曜市で買ったものを
お家へもって帰ってあれこれ。


まずはリュウキュウ。
こうやってみると、お料理というより、
生け花中?



緑の皮は、手でつーっと剥けます。
アクが強いので、手が痒くならないように注意。




中身はかすかにグリーンがかった白!
キレイ!

空間だらけのスッカスカです。

これを薄くスライスしたり、
5〜6センチの細長い短冊にしたり。
(ウチでは短冊の方が歯ごたえがよくて受けがよかった!)


塩をしてしんなりなったところで、
軽く塩を流し、ぎゅっと絞る。

後はお好みの調味料で和えるだけ。
今回は高知で買ってきたコイツにしました。

ひろめ市場で買った、生シラスもいっしょに和えて。



これ、柚子こしょうがびりびりと効いてて旨かった!
お子様にはどうかってほど、辛味が効いてるの。
鍋にも愛用中。

いつもは馬路村のポン酢を愛用してたんやけど、
ちょっと気分を変えて。

そうそう、ゆずこしょうポン酢はこちらにも。



リュウキュウと和えた生シラスは単独でも旨い!
塩味ほんのり、生臭さもなくて。




立派に酒のアテ!



続きを読む前に...ポチッと一押し,応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "高知の市場で買ったもので晩酌♪"
2009年10月 9日

●ハバネロで、コーレグースを作る

 


ベランダのハバネロの木に、
鮮やかなオレンジの実が、たわわになりました。





元々、花屋さんの店先で
あまりにかわいい実がなっていたので、
衝動買いしてしまった鉢。

ハバネロの実、何に使ったらいいのかしらん...?




以前は南インド料理会にもちこんだりしたけれど、
こんな量使い切れるものでなし。




ふと思い立って、
コーレグースにしてみました。


コーレグース、というのは、
沖縄で使う調味料の一種。
泡盛に島唐辛子をつけ込んだもので、
沖縄そばなんかにちょっとかけると、味がぴりりと絞まっておいしい!




我が家が愛用している沖縄産コーレグースは、ニンニク入り。
ちょっと旨味も加わって、なかなか。

そこで、ハバネロコーレグースにも、ニンニク入れました。

味がじわりじわりとしみてくるまでまだしばらくかかりそう。
じっと待つのも楽しみです♪


p.s.

ハバネロの実を全部採ったら、
また花が咲いて、小さな実がなってきちゃった...(><)
ひょっとして無限ループ!?



更新の励みになってます♪ポチッと一押し,応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年8月11日

●気が狂いそうなほど美味しい,讃岐うどんのおハナシ。 〜さぬきのうどん家 はた坊

 


遠く北の地,七尾から,
おいしいうどんが届きました。

七尾,といえば,以前花嫁のれんの話を延々と描いてましたが...
私ってつくづくのれん好きなのね(^^;;


七尾・花嫁のれんツアー1>2>3>4>5>

以前,香川県でおうどん屋さんをしてはったころからのおトモダチ,はた坊さんのおうどん。


この日のオットの日記はこちら>

半分はおみやげ用に販売している麺(手前のパッケージね)。
半分ははた坊さんが打った手打ち麺。

打ち粉にまみれた,手打ち麺。
ぶっとくて,もうコシを想像するだけで...じゅる。

大きなパスタパンで,ぐらぐらと茹がきます。
ここでお湯をケチってはダメ!

う〜ん、麺が半透明になってきて...さらに,じゅるじゅる!

一杯目は,釜揚げにして締めないで,
そのまま黄身だけを,ぽん!

ああ,黄身だけなんてなんて贅沢!(<小心者)


ホントは,先にどんぶりで卵を溶いておいて,
そこへ茹で上がった麺をぶちこんで,
そのままぐりぐりっと混ぜるのが,一番いい固まり具合なんだけど。

今日は撮影用にね(^^;;


ぐりぐりっとかき混ぜて...





続きを読む前に...ポチッと一押し,応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "気が狂いそうなほど美味しい,讃岐うどんのおハナシ。 〜さぬきのうどん家 はた坊"
2009年8月 8日

●ようやっと,梅干し!

 


いつ梅雨が開けるの〜〜〜!?
と、悶々としていた先々週。

雨の合間に,カーッと照ったときを見計らって,
梅を干しました。


梅を漬けた時の日記はこちら>へ。
シソを入れた時の日記はこちら>へ。


いつ何時,急に豪雨が降るかわからない!
ちょっとの外出にも,いちいち部屋に取り込むという,
普段は見られない慎重さで望む数日間。

どどーん!と,ウメ・ウメ・ウメ...!
これでもまだ、ほんの一部。


ちなみに,奥の方の梅の色が赤いのは,
瓶の上部で,直接シソに触れていた辺り。

手前の色が淡いのは,亀の底で、シソに触れていない辺り。


う〜〜〜〜ん,たまらないこの香り。
酸っぱいけれど,
まだ,果物のような、華やかなフルーティな香りがする!


表面の皮は薄くって,
でも中の実は,とろとろ,ふわふわと
柔らかいかんじ。

ああ,アナタたちを,白ご飯の上にそっと乗せる日が,
待ち遠しいわ〜♪





更新の励みになってます♪
ポチッと一押し,応援お願いします♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


【期間限定★送料無料】2年連続!グルメ大賞受賞「和の鉄人」道場六三郎 監修紀州五十五万石 1Kg 木箱当店一番人気のこんぶ風味梅干し


お買い得・すっぱいしょっぱい田舎梅干紀州南高梅使用 1g単位で量り売り!酸っぱい梅ファンにお薦め! 肉厚でご満足♪ 人気の共同購入♪

2009年7月21日

●シソ投入! 〜今年の梅干し作り

 


先日漬けた,今年の梅干し


シソを投入しました。
そろそろ干したいんだけど,こう雨続きじゃね...(-" -)


シソの束を二つ買ってきて。
ひたすら,毟る・毟る・毟る...。


けっこう虫がついていたので,
丁寧にチェックしながら,ひたすら毟る。
太いスジも取り除く。


一時間近くかかって,やっと毟り完了。
ザルに四杯分。
例年よりかなり多め。
昔懐かし、実家で漬けてたような「真っ赤な梅干し」にしようかと。



紫が鮮やか!

よく「着色料は使ってません」って,地味ーな色の梅干し売ってるけど,
着色料なんか全く使ってない、実家の梅干しは
シソだけでいつも,ビックリするほど鮮やかなマゼンダピンクだったわ。

なんでかしら?シソの量が多いの?



ひたすら洗います。
ここでもけっこう虫が見つかって。

ま〜,虫も喰わないもんより安心でいいわね。
と自分を慰めつつ...(- -;;


ちょっと神経質なくらい,チェックしつつ,
念入りに念入りに。


水を切ったら,粗塩をして。
あとはひたすら揉んで・揉んで・揉んで...



最初はアクまじりの濁った泡汁が流れ出ていたものの,
そのうち鮮やかな紫の,透明感のある汁が流れ出るように。

あー、こんな色のワンピ欲しいわ。
着物は紫多いのよね。


最後の仕上げ絞りは,オット担当。
握力が違うからね〜。

はっっっ!
ひょっとしてここで搾りすぎるから,
ウチの梅干しの色が淡いのかも!?


瓶に投入。

あんなにたくさんあったシソが,
ほんの二握りほどに...。


さて,後は天気の日をまつだけ!








ブログ村に参加しています。
更新の励みになってます〜♪
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年7月18日

●タイ,大漁。

 


先日,サバを大量に買ってしまった話を書きましたが...。

また買ってしまいました。

今度は,鯛,二匹。
我が家は二人暮らしなのに...


あかんわ〜,安いのに弱いわ〜。
もう,魚屋さんにやられてるわ〜。

一日目には,一匹を塩焼きに。
二日目には,もう一匹を煮付けに。


魚三昧の今日この頃です。





ブログランキングに参加しています。
もし良かったらポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年7月 9日

●サバ,大漁...

 


我が家は二人暮らし。

ですが...

サバ,大漁...ちゃうちゃう,大量。

いえね,いつも近所のスーパーの中のお魚屋さんで買ってるんですけど,
お兄さんたちは愛想がいいし,
いつもさっさと捌いてくれるしで
非常に重宝してるんですわ。

で,夕方ふらっと行ったら,
マサバが非常にお安くて。

しかも,大きいの4匹が一番お得なお値段。


.........。

買っちゃったよ。二人暮らしなのに。

その場で捌いてもらって,

二匹は二枚に下ろしてもらって,
一日目に塩焼き,
タレに漬け込んでおいて,二日目に味噌煮。

残りの二匹は,三枚におろしてもらって
すぐに塩をして一晩。
次の日に,


昆布パック...ではなく,酢締めして
〆鯖に。

浅漬けも美味しいけど,
しっかり漬かって、酸っぱめのも好き♪
これはちびちびと,しばらく楽しめるわ。

くぅーっ!
酒が進む!





更新の励みになってます♪ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年6月23日

●2009年 梅干し作り

 

オットで〜す。
今年も梅干しを漬けたのでその報告。
確か震災の年から漬けてるからもう15年ぐらいか......
結婚してからは梅干し好きなツマと二人で毎年作ってます。

先ずは大きくて上等な梅をゲット。
我が家は毎年、神戸市兵庫区にある「酒のてらむら」さんで購入してます。

下処理です。
水に数時間漬けてアクを抜きます。
この時に傷んでる梅は変な色になってくるので除外します。

写真は撮りませんでしたが(二人して作業してたので :-)、この後に水気を綺麗に拭いてヘタを竹串で取ります。


続きを読む......前にポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

続きを読む "2009年 梅干し作り"
2009年5月21日

●「昔」と「白」

 

オットで〜す。
桜の下のでお茶席からお抹茶(薄茶)にハマってしまったのです〜

と言ってもオットが興味があるのは茶道ではなくて、単に飲み物としてのお茶です。

茶筅は家にあった(ツマの持ち物)し、茶碗はご飯茶碗の中でおおぶりなのを使うとして......

楽天の「ほんぢ園」ってところでお茶と茶杓、茶巾などのセットを購入。

お茶は「小倉山」ってのでした。

仕事帰りにお菓子を買ってきて、夕食後にテレビなどをみながら一服。

エスプレッソも好きだけど、抹茶もええね〜

小倉山は飲み切って、現在は「伊右衛門」で有名な京都福寿園の「龍松の白」ってのを飲んでます。

小倉山よりもあっさりして濃く作っても飲みやすいですね。

これ、近所のそごうで悩んで買った(1,050円/20g)んだけど、京都福寿園のページによると表千家用?のお茶らしい。
他にも同じ値段で「青仁乃白」(裏千家)、「嶺雲の白」(武者小路千家)もあったよ。

3種類飲み比べしてみようと思ってたんだけど、調べたら同じお茶屋さんの同じ値段のは内容も同じ(お茶の流派向けに名前を変えている)って記述が......

でも、京都福寿園のページのお茶の説明分は3つ全部違ってるな〜
どっちなんだろう。

あ、あと「なんで最後が"白"なんだろ?」って思ったら、「白」は薄茶用のお茶の名前に使われるみたい。
濃い茶用は「昔」。
たしかに、そごうにも「〜の昔」ってのが置いてあったわ。
ところで、どういう由来なんだろう>白、昔


抹茶、高いのはまだちょっと手がでないけど、リーズナボーなところから攻めていきたいと思います。
家で飲むお茶として考えると高いけど、ペットボトルのお茶やジュースを飲む事を考えると優雅で良いよね (^^;


ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2009年5月16日

●ぐちゅぐちゅタマゴに,トリュフ塩

 


以前,トリュフ塩の日記を書いた時に,
yogiさんから生唾もののレシピを教えてもらったので
チャレンジしてみました。

ちなみにこの珍しいお塩は,元町のチーズショップREIMS(ランス)さんで。

---------------------------------------------------------------

溶いた卵に生クリームを加えて、熱したフライパンにはバター。
ごく弱火で(70度以下で)、卵を10分近くかき混ぜつづけて、
もったりクリームみたいなスクランブルエッグに仕上げて、そのお塩をパラリパラリ。
薄切りバケットにたっぷり載せて召し上がれ。
(これも師匠からの教え)

---------------------------------------------------------------

ちなみにウチで普段使用しているバターはこちら↓
旨いです(^^)


カルピスバター有塩【450g】


あ,ついうっかり,生クリーム忘れてた!
牛乳で我慢!
まあ、今回はローカロリーということで。



ぐちゅぐちゅ・とろとろタマゴを(ああ!でも、もっと柔らかくてもよかった!!)
トーストしたパンの上にたっぷり。
そしてトリュフ塩をぱらり。

旨い〜〜〜〜!!


パンは,ケルンのくるみパン(なんちゃらかんちゃら〜って長い名前がついてるんだけど(^^;;)だったんだけど,
普通のバゲットにしとけばよかった。
味がケンカするもん。



このパン,オットのお気に入り。
近所の他のお店のくるみパンには,レーズンやらいろいろ入ってることが多くて(-" -)
ケルンのコイツは,くるみオンリー!くるみたっぷり!





いただきもののパテ(鶏レバーと,タコ)で
今夜もワインがすすむわ〜♪




ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


2009年5月13日

●蕎麦,今度はどうだ!?

 


前回のビロビローーーン蕎麦よりは、ちょっとはマシな今回の蕎麦


とにかく,集中力が途切れないように...(;_;)





めん棒に巻き付けるようにして,なんとかたたむ。
一カ所,端の部分が延ばす段階で千切れてしまっていたのがイタイ。
おっかなびっくりで,なんか手つきがヘン(;_;)

もうちょっと正確な正方形にならないと...。


今回は300g打ったので,横に半分、縦に三ツ折にたたむ。




切りは特に問題なく。
包丁,一回研ぎに出さないとね。




ううん,私にしては,まんずまんずでは?
と、自画自賛(^^;;


続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "蕎麦,今度はどうだ!?"
2009年5月12日

●蕎麦、打続け。

 


前回のビロビローーーン蕎麦にもめげず,連休中は蕎麦打続け。

とにもかくにも,このズサンな性格がアカンのだわ〜(;_;)

とにかく丁寧に,とにかく慎重に。
でも手早くしないと、乾いちゃう。


今回は、まず粉をふるうのも丁寧に。
ダマのないように...。

って,それってあたりまえやん!
この間はそんなにいい加減やったんかい!ってかんじ?




水回しも,とにかく均一に素早く!





この間は、ちょっと練りが足りなかった?
口当たりが悪かった。
とにかく手早く,練る!
菊練りって、ちょっと苦手。
今度はもう二回り大きな捏ね鉢でしようっと。





この間はこの段階で,周囲にひび割れがあったからなぁ...
均一に,正円に。
フチを延ばしてしまわないように...。

続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "蕎麦、打続け。"
2009年5月 9日

●5月8日は,ゴーヤの日

 


5月8日は,ゴーヤの日...だったので





作りました,ゴーヤチャンプルー。

でもこの時期,近所のスーパーではまだゴーヤが高い!!
夏になると¥98でけっこう立派なのが買えるけど,
この日は,ヘニョけた中っくらいのヤツで¥198もした!!
腹立つ(- -メ


石垣島のヒパチをキリッと効かせて,
大人風味のチャンプルー。




ついでに,豚足もあぶっちゃったり。

ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


2009年5月 7日

●蕎麦打ち...ちょっと挽回

 


ビロビローンな蕎麦。
一体どうしたもんか...(-" -)






この状態からの最大の難関,
切りに入るために,生地を畳まねば...

このサイズなら,横に半分,縦に3等分には折らないといけない...

でも、このビロビローンをどうやって!?


そんな時には,オット大明神に頼むべし!!




ひたすら慎重に,裏技を駆使してなんとか畳むオット。





あとは,生地の厚さを考えて,
それにあわせて切るべし・切るべし・切るべし!!

この作業は,まあ安心してできる感じかな。


続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "蕎麦打ち...ちょっと挽回"

●蕎麦打ち...大失敗(><)

 

ゴールデンウィーク...終わってしまいましたねぇ。
ウチは,まったりまったりと過ごしておりました。

いきなり燃えだしたのが,蕎麦打ち(^^;;


ときどき家で蕎麦を打つんだけど,
オット→捏ね&延ばし
ワタシ→切り
という担当。

考えたら,私,延ばしやったこと...一回しかない。
しかもそのとき大失敗...(><)


こういう時間のある時に,
ちょっと集中して練習してみよう!

という訳で蕎麦打ちスタート。





まずは蕎麦粉を量ってふるいにかけます。
ウデがないから,350gと,やや少なめで。





水を加えながら,指を立てるようにして
ひたすら混ぜる・混ぜる・混ぜる...

なんだろう,シャンプーみたいな感じ?

うどんを打つ時って,「後でまとまるから...」ってわりとおおらかにできるけど,
蕎麦は,ものすごく緊張する(><)
もう、待ったナシ...。






だんだんそぼろ状に。
もうちょっと均一な感じにしたいなぁ。
水分量を微調整しながら...





ひたすら、捏ねる・捏ねる・捏ねる...!



続きを読む前に...ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "蕎麦打ち...大失敗(><)"
2009年4月30日

●オトコの一鶴弁当

 


ウチのゴールデンウィークは,カレンダー通りです(;_;)

という訳で,オットのお弁当。






がんばっていこうぜ!!の

ご飯の上に,ドーーーーン!と
ニンニクたっぷり・塩こしょうプラスちらりと醤油の
鶏の腿焼き。


ビ!ビ!ビ!ビ!ビールが旨い!の,香川の骨付き鶏・一鶴をイメージしてみました(^^;;


   








にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


2009年4月27日

●タンドリーチキンにチャレンジ

 


先日のリュックサックマーケットで,タンドリーチキンがやたら旨かったので,
「もしかしたら私にも作れちゃうかも♪」
と,いたってイージーにチャレンジしてみることに。

ええ、私とっても楽天的です。


レシピはもちろんネットで検索...なんだけど,
途中からどんどんあれこれ加えてしまって
きっとレシピとは全く違う味...かも(^^;;






まずは鶏もも肉(ってレシピには胸肉って書いてあったのに,早速ムシかい!!)の
黄色い脂を取り除いて,
フォークでメッタ刺し♪

粗塩振って,数時間放置。




ボールに,ターメリック,クミン,レッチリ,パプリカ,ナツメグなどなどを
ぶちこみ...




タマネギのスリおろしたの,ニンニクを刻んだの,
ヨーグルト,塩などを混ぜまぜ。


味見しながら,「もっとホットなのがいいな〜♪」
と,さらに大量のレッチリをぶち込む。


実はこのペーストだけでもビールが飲めちゃうわ♪
今度,パンに塗ってトーストしてみようかしらん。


あとは,さっきの鶏肉ににじんだ水分を拭き取り,





ジップロックに入れたペーストに鶏肉を漬け込んで
3日間。
(半日くらいからでもいいみたい)





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "タンドリーチキンにチャレンジ"
2009年4月26日

●豆ご飯LOVE♪

 


この季節のヘビロテメニューは...




なんと言っても豆ご飯♪

豆ご飯のオカズに豆ご飯でもいいくらい!

ウチのご飯は,土鍋炊き。
ツヤツヤ・ピカピカ・ふっくら。
豆ご飯LOVE♪






にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


2009年4月25日

●とっても麻ー!な麻婆豆腐

 


先日,ふと思い立って,
麻婆豆腐を作りました。


唐辛子系のカライのは、けっこう得意になったんだけど
山椒系のカライのは,実はちょっと苦手。

でもオットはけっこう好きらしいので,
ここは,どこまで「麻ー!」に仕上げるかにチャレンジ(^^;;





花椒(ホアジャオ。日本の山椒より香りが強くてびりびりしびれるように辛い)のホールをゴリゴリ挽いて,
これでもかーってほど使用。


なんかもう,挽いてる途中から,かおりだけでクラクラしそう...(@0@)






ちょっと光源のせいでかなり黄色く写ってますが...





かなり麻ーーーー!!な感じに仕上がりました。
びりびり来るだけじゃなくて,香りもいいし,
これなら私もOKやわ。






にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


2009年4月23日

●〆鯖?生鮨?

 


魚屋さんに,美味しそうなマサバが入ってたので,
2枚に下ろしてもらって,
半分は塩焼きに,半分は〆鯖に。


〆鯖?鯖の生鮨?
実家は関東系なので,〆鯖って呼んでました。
関西の人は,生鮨って言うよねぇ?




塩して,数時間おいて。
いったん、塩を酢で洗い流して、
酢で〆るだけ。
昆布〆めする時もあるけど,けっこう酢だけの方が好きかも。


よく酢が染みて,ちょっと白く酸っぱくなっちゃったヤツを,
さっと炙って食べるのも好き♪







にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


2009年4月22日

●旨すぎ!トリュフ塩!!

 


先日,元町のチーズショップREIMS(ランス)さんへ。

おトモダチから,「もう絶対美味しいから!!」と勧められた,
コイツを買うためです♪





SALE CON TARTUFO BIANCO(タートフランゲ 白トリュフ入り塩)

これが旨い!!
パッケージ開ける前から,すでにトリュフの香りがぷんぷん。
香りだけで呑めそうやわ。


これを...




粉ふきいもの上に,
半熟とろっとろのポーチドエッグを乗せて,
ぱらぱらとトリュフ塩振って...



黄身をぐじゅっと...

旨ーい!!!サイコー!!!


タマゴの黄身とあわせると,よりいっそう旨味が増すような気がします(^^)



ささっと,いつものミネストローネも添えて。
いつもの,っていっても,そのとき冷蔵庫に入ってるもので作るから
アバウトなんだけどね(^^;;





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "旨すぎ!トリュフ塩!!"
2009年4月18日

●お客様にインド料理を...

 


先日の南インド料理会・グルハギに,初めてチャレンジした自作のアチャールを持って行った訳ですが...


家の分も取り分けておいたので,
せっかくだからインド料理も作っちゃいました。


ついでにせっかくだから,
お客様も呼んじゃいました。


実験台?にされた,Kさん,Aさん,
急に声かけたにもかかわらず,いらしてくださってどうもありがとう♪


レシピはHaggie氏のページから


サンバルは冷蔵庫にある野菜をありったけ詰め込んで。
※Haggieさんのレシピは,「ナスのサンバル」です。
 勝手にアレンジしてしまいました(^^;;

大根,ニンジン,しめじ...なんかこれだけ見てると
フツーに豚汁とかみたいよねぇ?



その一方で,フライパンでスパイスあれこれをじっくり炒め,
タマネギとトマトをざっくり炒め合わせ,
先ほどの鍋に投入!


あとはじっくり煮込んで...

野菜たっぷりのサンバル。
ものすごーくスパイシーです(><)


ジャガイモのサブジ。
ほっくりジャガイモのスパイス炒め。





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


続きを読む "お客様にインド料理を..."
2009年4月10日

●アチャールを作ってみる

 


アチャール...というのは
インドのお漬け物のようなもの?
ピクルスって説明してるサイトもありますね...。


まあカレーの付け合わせのようなもの。

瓶詰めにされたものも市販されてるのだけれど,
家でインド料理作る時
どうせなら漬け物も自分で作ってみたいなぁ...なんて。

という訳で,チャレンジ。

今回はニンジンとレンコンのアチャール(後でこれにカリフラワーも追加)
もう一種類ナスのアチャールを作ってみた。
それぞれ別レシピ。

ニンジンとレンコンの方はこちらのサイトのレシピを参考に。

ナスのアチャールは,
うまから手帖のK一郎さんのレシピを見て。

まず、ひたすら野菜を刻んで刻んで...


ニンジンとレンコンの方はさっと塩ゆで。
その後,レシピのスパイスと和えて。

でも、レシピによっては、下茹でしないで生で、って書いてるのもあるし
スパイスの種類もずいぶん違う...
きっといろんな味があるんだろうなぁ。
う〜〜〜〜ん,悩むわぁ。


という訳でこの辺から迷走(早すぎ!!)


自分の中のアチャールの記憶を掘り返しつつ
いろんなレシピを読みあさりつつ,
あれこれ足してみつつ...


火を通すスパイスを,時間差でサラダオイルの中に投入。
焦がさないようにじーーーっくり,じーーーーーっくり熱して。


う〜ん,台所中,スパイスのいい香り。


これをジュワッと野菜の上に回しかけたら,
辛みと塩分の具合を見て,
そのまま瓶へ。


あとは2〜3日なじませるだけらしい。





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


続きを読む "アチャールを作ってみる"
2009年4月 8日

●お鍋いっぱいの...

 

アップし忘れてた日記を一つ。

++++++++++++++++++++++++++++++


たった二人きりの家族なのに〜〜〜♪


なぜミネストローネが鍋いっぱいに〜〜〜〜♪


しかもルクルーゼのオーバルにすり切りいっぱい〜〜〜〜〜♪

あきらかに作り過ぎやん!!
って,それでもすぐになくなるやん!!>アカンやん!!

たまに冷蔵庫の掃除もかねて,
いろんなもん突っ込んで、具たっぷりのミネストローネ作ります。

あまったら,次の朝に、ペンネ入れて朝食にしちゃったり。


最近のお気に入りはシュヌルバールトのパン。

京都のイケメンシェフに教えてもらったんだけど,
けっこう素っ気ない素朴な味で、いい感じよ。


肉ものは定番・メツゲライ・クスダで。
この、後のぶっといソーセージなのが、今回のメガヒット。

ブタの内蔵の腸詰めの薫製。
もうえげつないくらいに、スモーク臭と旨味があって,
ワインが止まりません(><)





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


続きを読む "お鍋いっぱいの..."
2009年3月31日

●いかなごや,ああいかなごや,いかなごや。

 


いかなごが1kgで¥2,980って
どういうことよ????


と怒りまくっている今日この頃。


各ご家庭で,サイズも味も好みがあるところだと思いますが,
ウチの好みは,季節の終わりごろ。

いかなごが,やや大きく3〜4センチになって
値段的にはキロ¥900前後になったころ(走りの時期はもう少し高い)。

ところが去年くらいから,やたらに高いわ,品薄で。
様子を見てうかうかしていると,
あっという間に買いそびれてしまったわ(><)

という訳で、今年はいかなごリベンジのつもりだったのに!!
値段が、もう信じられない!!
しかもさらに品薄で,近所のスーパーに全然入ってこないか,
入ってきても、あっという間にソールドアウト!!


マジで怒りまくり。


まあ,とりあえず腹をくくって,
値段には目をつぶって,とりあえず少しだけでも炊こうということに。
それからは近所5軒のスーパーを
毎日チェックして、虎視眈々と狙っていたのですが...


つい先日,近所のCスーパーに入荷との情報。
すわ出撃!!と
すっぴんで飛び出し,とりあえず2キロ購入。

これで6千円って,どないよまったく。


帰り道,なんとなく虫の知らせ?で
「今年はもう入荷の予定はありません」と言っていた
Jスーパーを覗くと...

あるじゃないの,いかなご!!
しかも500グラムで¥780!!!

最後の2パックを押さえて,これでやっと3キロ。
ああ,Cスーパーに走らず、先にこっちに来ていたら
半額ですんだのに...(><)


とりあえず,あとは時間との勝負。
少しでも早く,いかなごを炊き上げなくては...!






にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪


続きを読む "いかなごや,ああいかなごや,いかなごや。"
2009年3月25日

●お彼岸のおだんご

 


お彼岸に...というと
どうしても頭に浮かぶのは「おはぎ」なんですが...。


私がときどき仕事で行く辺りでは,
お彼岸,といえば「お彼岸だんご」らしい。


で,おだんごとはいっても,
こんなヤツ↓


見た目はいたってブサイク...いえいえ,なんだか素朴なかんじ。

丸いおだんごではなく,
「ひちぎり」とか「糸切り餅」なんかに近い
ブツブツとぶっちぎった形に,
これまたえらく塩分の強い餡をまぶしてあるのね。


そんな不思議なお彼岸だんご,
お彼岸前後のわずかな期間しか売ってません。

私けっこう好きなんですよねぇ。
この塩分,じつはいい酒の肴になるかも?
なんて。

今度試してみたいわ。





にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

着物情報満載!の「にほんブログ村」はこちらへどうぞ!
更新の励みになってます♪ポチっと応援お願いします♪